法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/15 更新
閲覧済み

【埼玉/上尾】知的財産 (総合研究所 知財担当)※リモート可 社名非公開

掲載開始日:2025/04/08
終了予定日:2025/06/09
更新日:2025/04/09
ジョブNo.250408MN81152568
企業名 社名非公開
年収 500万円 〜 1300万円
勤務地
埼玉県
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 【埼玉/上尾】知的財産 (総合研究所 知財担当)※リモート可
業種 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の知的財産
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 【配属先ミッション】
事業戦略や研究開発戦略と連携した高品質な知財活動を展開し、企業価値の最大化を図る

【知的財産室の業務内容】
・特許出願および権利化(弁理士を起用)、知財クリアランス、特許情報の調査解析、知財教育、契約

・担当開発部門の知財対応について、各種業務を一貫して行う

<業務の詳細>※必要なOJTを伴う

ー特許等の出願及び権利化(主業務)
 特に戦略的な知財確保を志向 (開発や出願の状況と出願アイディアを可視化して取り組みを推進)
 出願件数は右肩上がりで外国出願も増えており、中国・米国・欧州など海外の中間対応業務もある

-知財レビュー、スキル標準化 

 開発ステージ毎に設定された知財活動のありたい姿を踏まえて「知財レビュー」で課題を議論
 開発者に期待する知財スキル標準の設定・到達度チェック 

-開発者向けの知財研修
 開発者に期待する知財スキルを提供するための研修を実施(対象:担当開発チーム、研究所全体)
 主に若手技術者を対象とした発明発掘会を開催し、特許出願に関するマインド向上に繋げている

-開発テーマ創出活動への参画
 開発者や企画担当者との協働による事業創出機会の探索

-IPランドスケープ・特許調査解析・侵害防止調査への取り組み
 知財クリアランスの推進、他社動向調査、協業先や用途などの探索など

【業務の面白み/魅力】
新規事業を創出する研究開発部門を担当するので、開発テーマの選定から事業化までの流れに関与することができる。能動的な専門家として裁量ある活動ができる。

【キャリアステップイメージ】
特定技術分野の担当としての経験を積んだ後、事業本部全体の知財活動を統括するポジションにキャリアアップしていく。適性によって全社知財戦略の立案推進役を任命。

■配属となる事業創造本部とは:
新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。
研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。
事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。
これまでに…
求める人材 【必須要件】
※履歴書またはキャリアシートへ【顔写真の添付】必須※
・特許出願および権利化の経験

【歓迎要件】
特許マップ作成、IPランドスケープ、契約実務、材料系の素養
語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC 600点
  ~三井金属は男女共同参画を推進しています~

給与・待遇

給与 年収 500 ~ 1300 万円
※年収は ご年齢/経験/能力を考慮し決定します。
賞与:年2回(6、12月)
昇給:年1回
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【埼玉/上尾】知的財産 (総合研究所 知財担当)※リモート可

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 週休二日(土日)土・日・祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社後即日付与5日~15日/入社日に基づく)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度 等

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1950年
従業員数 2252
資本金 42,223百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。