法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

法務|新規ビジネス領域での法務対応業務【神奈川/横浜】 ヤマハ株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10470305
企業名 ヤマハ株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県横浜市
職種 法務|新規ビジネス領域での法務対応業務【神奈川/横浜】
業種 家電・AV機器/法務
正社員

募集要項

仕事内容 ヤマハでは新しい製品・サービスを通じて、お客様に多様で豊かな音楽体験を提供することを目指しております。そのためにはサービス開発力の強化が大きな課題であり、いち早い企画・多様な技術共創・迅速なアプリ開発・的確な価値検証のスパイラルを効率的に進める必要があります。

そこで、社外との連携を円滑かつ効果的に進めるため、企業法務の知識・経験を有する人材を求めています。是非一緒に、ヤマハの次世代ビジネスを生み出していきましょう。



【業務内容】

当社の新規ビジネス領域における法務担当者として、以下の業務を中心にご担当いただきます。

・新規サービスに関する法的リスクの検討・助言

・個人情報保護法、GDPR等、国内外のプライバシー法制対応(プライバシーポリシーの改定、相談対応等)

・データプライバシーに関する海外グループ会社との連携・調整(契約対応、グローバルガバナンス構築支援)

・社内関係部門(新規事業、情報システム、マーケティング等)との連携における法務的支援



【役割】

法務(個人情報保護法対応含む)/新規ビジネス領域担当として、業務に関する全体観を養いつつ、自らの強みを活かしてチームに貢献する。

合わせて、業務領域の拡大をしながら、幅の広い専門性を獲得していく。
求める人材 【必須要件】

・企業法務経験3年以上(法律事務所または事業会社問わず)

・日本の個人情報保護法および主要国(例:EU、米国)のプライバシー関連法規への対応経験

・英語での業務遂行能力(海外グループ会社との直接の交渉・メール対応、契約レビュー等)

・高いコミュニケーション能力とチームプレー志向



【下記経験・能力をお持ちの方は、特に歓迎いたします】

・日本または米国等、海外の弁護士資格保有者

・新規事業の立ち上げフェーズにおける法務支援経験

・テクノロジー、デジタルプラットフォームに関する知見



【業務遂行に求められる姿勢・人物像】

・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方

・論理的思考で仕事ができる方

・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方

・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。



ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。



【部門からのメッセージ】

当社は新中期経営計画で「未来を創る挑戦」を重点戦略に挙げています。そこで、中長期的な成長に向け、事業機会拡大のための法務人材を求めています。チャレンジできる環境で活躍したい方、是非一緒にヤマハの未来を創っていきましょう!

給与・待遇

給与 520万円 ~ 823万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 法務|新規ビジネス領域での法務対応業務【神奈川/横浜】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■介護休職制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考 →1次面接 →最終面接
企業会社特徴 【音・音楽をコアコンピタンスに、さらに深掘りしていきます】

楽器で培った「音・音楽」をコア技術に、多彩な技術を展開してきたヤマハ。

ホームシアターや携帯電話の着メロ音源LSIなど、圧倒的シェアを持つ商品を数多く開発してきました。



携帯電話端末で高品質なオーディオ機能を実現できる「オーディオエンジン」シリーズは、ハイブリッドシンセサイザー、高品質サウンドプロセッサー、低消費電力アンプ等をワンチップに集積したもので、携帯電話の小型化・高機能化に大きく貢献しています。

 

楽器や音楽にとどまらず、自然の音や人の声などにも「音」の対象を広げ、「ヤマハらしい提案」をすること。それが私たちのテーマです。

企業情報

企業名 ヤマハ株式会社
設立 1897年10月
資本金 285億3,400万円
事業内容 【事業内容】

■楽器事業(楽器・音楽普及事業)

■AV・IT事業(オーディオ機器 情報通信機器)

■電子機器・電子金属事業(半導体 特殊合金)

■リビング事業(キッチン バス等住宅設備機器)

■レクリェーション事業(リゾート施設の運営)

■その他事業(ゴルフ用品 自動車用内装部品 FA機器 金型・部品等)



■幅広い技術分野でフロンティアに挑戦できます。

ヤマハのコアである「音・音楽」を支える技術は多岐にわたります。

機械、電気・電子、音響、信号処理、通信、情報技術、材料、化学などが、製品サービスの開発と生産に活かされています。

ヤマハの技術者は、高い基本性能に独自の価値を付加し、他社に真似できない商品を開発・生産することを目標に、人の感性・認知評価、メカトロニクス、ネットワーク、センシング、信号処理、素材・解析、音源等の各技術の向上に努め、日々成長をしています。

現在は、新たな研究開発拠点となる「イノベーションセンター」の整備および新開発棟の建設を進めており、当社にしか生み出せない新たな価値を継続的に提案していくための環境を整えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。