コンプライアンス担当【キャッシュレス決済×新規事業×2023年東証グロース上場!】 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
企業名 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル18階
|
職種 | コンプライアンス担当【キャッシュレス決済×新規事業×2023年東証グロース上場!】 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/法務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 1.仕事の内容/入社してお任せしたいこと ご経験を踏まえて、以下業務をお任せいたします。 コンプライアンス業務を主担当とし、業務習熟度等を勘案して可能な範囲で法務業務にも携われる役割を期待します。 ■コンプライアンス業務全般 ・コンプライアンス委員会運営 ・ハラスメント対応 ・反社排除関連業務 ・法令遵守を目的とした社内モニタリング ・コンプライアンス関連研修の企画・実施 ・リスクマネジメント関連業務 ・その他コンプライアンス啓発活動等 ■法務業務 ・契約書審査 ・弁護士対応 ・関連法令管理 ・知財管理 ・法律相談対応等 ■その他関連事務作業 2.将来的なキャリアプラン 上場企業にて以下経験を積むことができます。 ■上場企業でのコンプライアンス業務経験 ■IT業界でのコンプライアンス、法務経験 3.こんな社員が活躍してます! ■上場企業のコンプライアンス業務担当者として、自ら主体的に学び行動ができる人 ■担当部署とコミュニケーションを取りながら業務遂行ができる人 ■コンプライアンスを前提としつつ、事業とのバランスを常に視野に入れて柔軟な思考のもと業務遂行ができる人 ■周りを巻き込みながら、戦略的に業務遂行ができる人 |
---|---|
求める人材 | 【必須(MUST)】 以下、いずれかのご経験がある人 ・コンプライアンス業務またはコンプライアンス業務に準ずる業務経験 ・法律(民法、会社法、下請法等)、コンプライアンス及びリスクマネジメント等にかかる知識 【歓迎要件】 以下いずれかに該当する人を歓迎いたします。 全てを網羅する必要はございませんので、いずれか該当すればぜひご応募ください。 ■勤務経験 ・法律事務所、司法書士事務所、行政書士事務所での勤務経験 ■実務経験 ・IT業界 ・クレジット業界 ・決済サービス関連業界 ■割賦販売法の知識 ■保有資格 ・ビジネスコンプライアンス検定等のコンプライアンス関連資格 ・士業(弁護士、司法書士、行政書士) ・ビジネス実務法務 ・知的財産管理士 ■パーソナリティ ・柔軟性とコンプライアンス担当としての軸を両立させる人 ・変化を楽しむことができる人 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■夜勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | コンプライアンス担当【キャッシュレス決済×新規事業×2023年東証グロース上場!】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:15~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【設立背景と同社の製品特徴】同社は2008年3月に非接触電子決済の新しいビジネスモデルを創造するため、三菱商事やトヨタファイナンシャルサービス、NTTドコモなど大手企業が出資し設立。非接触電子決済(スイカやパスモなどのかざして行う決済のこと)を安価に導入できるしくみから構想がスタートしました。ネットでは当たり前のように行われていたシンクライアント型(ブラウザ型)のサービスが電子マネー市場には無いことに着目。従来の電子マネー/ポストペイの決済端末と違い、電子マネー等の決済をサーバー側で処理する「シンクライアント型決済」を提供しています。【製品シェア率】シンクライアント型決済端末の導入実績では国内第一位のシェアを誇っています!端末に対応するサービスは、Suica、Pasmoなど交通系、iD、Quicpayなどポストベイ型、楽天Edy、waon、nanaco、pitapaなどマルチに対応しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。【特徴と将来性について】同社は「ありえないを、やり遂げる。」をコーポレートミッションに掲げ、社会・お客様・社員等のステークホルダーの「理想」を追求し、あらゆる手段を講じてそれらを実現し社会の為になる事業を推進しております。そのミッションのもと、「クラウド(シンクライアント)型電子マネー決済」を国内で初めて商用化し、業界のスタンダードを牽引してきたテクノロジーカンパニーです。現在は電子マネーのみならず、クレジット、QR・バーコード、ハウスプリペイド、共通ポイントといった幅広い決済サービスをワンストップで提供できる企業として事業を拡大し、決済端末台数は80万台、年間で3.1兆円、17億件の決済処理を行う「国内最大級のキャッシュレス・ゲートウェイ事業者」に成長しております。スーパー、ドラッグストア、コンビニなどの流通業の大手事業者を主な顧客とし、あらゆるキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供するクラウドサービスと、また、それに伴う決済端末の販売や、関連する開発等を一気通貫で提供しております。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス |
---|---|
設立 | 39508 |
資本金 | 61億6,510万円 |
事業内容 |
★電子マネー決済端末とインターネット回線を介し端末を制御するセンターを日本で初めて開発した企業です!クレジット、電子マネー、ハウスプリペイド、QRコード等の各種決済手段、CRMサービス等、多種多様なサービスを同社の製品として、開発販売し、業界シェアトップの製品となっています! 【事業内容】クレジット、電子マネー、プリペイドなど電子決済に関連する決済インフラの提供 ■ビジネスインキュベーション ・情報プロセシングサービスの企画・新領域・未来領域へ向けた新サービスの企画や、新コンセプトのメディア端末企画・事業拡大に向けたTMNと他社の提携企画 ■ソリューション推進 ・キャッシュレス決済領域における新機能・新サービス・新規商品等の企画・キャッシュレス決済サービスの導入、それに伴うプロジェクトマネジメント・お客様のニーズに応える既存サービスに関連するサービス企画 ■システム開発 ・クレジット及びプリペイド系センターアプリの開発・POS端末、決済アプリの開発・IoT分野の企画開発 ■インフラ構築 ・データベースシステムについての分析、設計、開発、保守・インフラの企画、設計、開発、保守 ■システム運用、保守 ・自社開発システムの運用、保守、オペレーション ■アーキテクチャ ・社内外を問わない、システム・アプリ等の企画、設計、提案・既存システムの自動化、システム設計・新サービスの研究開発、新決済端末の開発 【主な株主】 三菱商事株式会社、トヨタファイナンシャルサービス株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、株式会社ジェーシービー、三井住友カード株式会社、ユーシーカード株式会社、株式会社インターネットイニシアティブ、大日本印刷株式会社 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。