法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/24 更新
閲覧済み

データ利活用促進に向けたデータエンジニアリング/羽田本社|【東京】 株式会社荏原製作所

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10427779
企業名 株式会社荏原製作所
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
東京都大田区羽田旭町11-1
職種 データ利活用促進に向けたデータエンジニアリング/羽田本社|【東京】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 C5007/データ利活用促進に向けたデータエンジニアリング/羽田本社【業務内容】具体的には以下の業務を取り組んでいただきます。データ利活用促進のための新規データ基盤の要求定義・企画・実装・現場担当者の会話を行いながら、データオーナーとの調整やデータマート開発を担うデータ利活用の風土醸成・データ利活用を促進させるための計測データやKPI体系の要件整理、ダッシュボード等の企画設計・社内のデータ利活用に関する、社内の機能別本部への教育・支援・事業部でのデータ利活用のユースケース化と全体周知の仕組みづくり・メタデータ管理やデータに関するナレッジ蓄積を積極的に担い、グループ全体にデータマネジメントカルチャーを浸透させる以下の業務は補助的な役割で参画いただきます。データ利活用の運用組織の立ち上げの補助・荏原グループ内でのデータ利活用促進の戦略の企画立案・既存規定やルールなどを改善する仕組みづくり※変更の範囲:会社の定める業務【募集部門】コーポレートCIO(情報通信担当)データマネジメントオフィスデータマネジメントオフィス【募集背景】荏原E-Vision2030の実現に向かってグループ内のデータ利活用をより促進するため、2024年にCIO直下にDataManagementOffice(DMO)が発足されました。グローバル全社のデータガバナンス・マネジメント業務を中心に、荏原のデータドリブン経営仕組みを構築していくミッションを担っています。本ミッション実現に際し、各国の個人情報関連規制、データガバナンス、知的財産権、情報セキュリティ等の法律に関わる課題を解決するため、様々なバックグランドを持った専門家によるフィージョンチームを構成していきたいと考えています。【キャリアステップイメージ】ミッションベースでプロジェクト単位での仕事をするため、柔軟に希望を踏まえながら経験を積むことができます。ご入社後は、まずデータマネジメントの企画立案・運用推進を行なっていただき、その後、希望に応じてより専門的なキャリアを歩んでいただきたいと考えています。【ご応募おすすめ情報】■標準ポンプ国内シェアNo1ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。
求める人材 ▼必須要件以下いずれかのご経験がある方。・DAMA-DMBOK等のデータマネージメントに関する知識・経験・個人情報保護法やGDPRなどのデータ関連法令の知識・経験・メタデータ管理ツールの導入・運用経験・社内データを活用しやすくするための管理・運用業務やデータガバナンス業務の経験▼歓迎要件以下のいずれかの経験があれば歓迎です。・ビジネス要件からデータモデル設計とデータ構造設計経験・データプラットフォームの企画、導入、運用マネジメント経験・BIツールを使用した帳票・ダッシュボード作成経験・ETLツールを使用したデータ統合経験・DWH/DMP/CDPなどの構築、データレイク・データマート設計▼求める人物像・リスクを恐れず、チャレンジできる人・常識や当たり前のことを疑える人・スピードを持って仕事に取り組める人・常に目的意識を持ってアウトプットを求める人・常に謙虚で自己アップデートできる人・チームワークできる人▼使用アプリケーション・資格・システム部門で、Denodo、Snowflakeを利用したデータ基盤を構築中・クラウドプラットフォームとしては、AWSやGCPを利用※使用経験は必須ではありません▼学歴大学卒以上▼語学※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。TOEIC700点以上を歓迎業務での英語使用…メール【将来的にはある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【将来的にはある】/駐在【全くない】海外グループ会社への展開を視野に入れたプロジェクトのため、今後、国外拠点と英語でのやりとりが発生することがあります。その他言語…英語以外のその他言語力があれば尚良い。【荏原製作所の未来】■ブランドステートメントその先へ。さらなる高みへ。私たちは決して現状に満足することなく、常にさらなる高みを目指し挑戦し続けます。時代のその先をしっかりと見据えながら、期待や想像を超える製品やソリューションをご提供していくことを約束します。■サステナビリティCO2約1億トン相当の温室効果ガスを削減、世界で6億人に水を届ける等、事業活動を通して持続可能な社会に貢献しています。また、ICAC5(IoT、Cloud、AI、Car、5G)への寄与や、半導体14Åへの挑戦を通して、安心・安全でスマート暮らしを支え、継続的な成長を目指しています。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション データ利活用促進に向けたデータエンジニアリング/羽田本社|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■資金貸付制度
■永年勤続制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考・適性検査→一次面接(現場担当者)(場合によっては+工場見学)→最終面接(役員)→内定
企業会社特徴 ■世界規模で事業展開し成長する産業機械メーカへ

その先へ、さらなる高みへ



【荏原製作所の強み】

■標準ポンプ国内シェアNo1

ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。

■海外グループ会社数74社

国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。

■100年以上の歴史

荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。

■高い技術力

世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。



【企業理念】

■水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献します。

社会の課題解決やニーズに応える製品を開発する技術力と製品が効率的に使われるためのサービス&サポートを通じて、世界の国々の発展と、安心・安全で豊かな社会の実現を支えることで社会に貢献することが、荏原グループの使命です。



【創業の精神】

■“熱と誠”は、荏原製作所の創業者 畠山 一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。

企業情報

企業名 株式会社荏原製作所
設立 7427
資本金 804億円
事業内容 #NAME?

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。