法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【福岡】財務経営コンサルタント(公認会計士) 株式会社わかば経営会計

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10429036
企業名 株式会社わかば経営会計
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル8F
職種 【福岡】財務経営コンサルタント(公認会計士)
業種 税理士法人・会計事務所/監査(システム監査以外)
正社員

募集要項

仕事内容 ◆業務のラインナップ、構成

企業再生、M&A、事業承継、成長支援、ベンチャー支援といった財務経営コンサルティングと税務サービスを行っていただきます。



企業再生業務が最も割合は高い(50%程度)ですが、他のサービスも並行してアサインしますので、税務も含めてすべての業務を経験することが可能です。



◆業務詳細(企業再生)

企業再生業務では主に①実態把握、②事業計画策定支援、③事業計画実行支援を行っていただきます。



①実態把握

 いわゆるデューデリジェンス(due
diligence、DD)業務です。

決算書や会計処理の検証を行う財務DDだけではなく、事業の強み弱みや競争優位・問題点を把握して経営改善の方向性を見定める事業DDも行っているのが弊社の特徴です。

実際のクライアントのビジネスに深く切り込んで分析する面白味のある仕事です。

②事業計画策定支援

 DDの結果に基づき、企業の進むべき方向性ややるべきこと(アクションプラン)を織り込んだ事業計画を策定します。

もちろん、メインは数値(PL、BS、CF)ですので、会計士としての力を活かして、「将来の数字」を作っていく仕事です。

③事業計画実行支援

 ②で作成した事業計画の経営改善施策の実行をサポートします。

中小企業では経営について助言する専門家が不在のケースが多いので、よろず相談的な意味合いも込めて、クライアントと伴走しながら経営改善を進めていく業務です。



◆業務内容詳細(その他)

①M&Aコンサルティング

 M&A局面で買い手側に立って売り企業のリスクや会計処理の検証を行うデューデリジェンス業務がメインです。

そのほか、売り手または買い手の代理人・アドバイザーとしてスキームの検証立案・検証や事業価値の評価を行ったり、交渉のサポート・手続の支援など様々なサポートを行っています。



②事業承継コンサルティング

 主に親族内や幹部従業員への事業承継(親族外の第三者への承継はM&A)を対象に、円滑な事業承継を達成するためのスキームの立案・実行支援を行っています。

事業承継には税務・会計・財務・法務などの様々な論点がありますので、複合的なアドバイスが求められます。



③成長支援コンサルティング

 企業再生業務と近い実態把握と事業計画の策定が業務の半分程度を占めています。

その他、予算の策定支援や原価計算などの管理会計コンサルティングや財務コンサルティングを行っています。



④ベンチャー支援コンサルティング

 ベンチャー企業に対して資本政策や資金調達のサポートを行っています。

また、IPOが近い企業に対しては、主に会計税務の面から、会計士としての知識経験をいかしたアドバイザリーも行っています。

逆に創業間もない企業に対しては、経理体制をゼロから構築するようなサポートも行っており、業務範囲は多岐にわたっています。



⑤税務会計顧問

 主に法人のクライアントに対して、税務申告業務を行うほか、顧問という立場で経営財務会計の総合的なアドバイスを日常的に行っています。



入社を検討される方には、事務所として「3つのお約束」をしています。

 

①面白い仕事をしよう

 弊社では通常の税務申告顧問業務に加え、様々なコンサルティングサービスを提供しています。また「中小企業の未来を創造する」という経営理念のもと、単なる専門知識の外注という位置づけではなく、企業の将来を左右するような重要で「面白い仕事」をやっていただきます。

 

②何でも屋になろう

 「企業再生の専門家」「事業承継の専門家」「M&Aの専門家」、専門家になるのは素晴らしいことですが、ある特定の分野に特化してしまうとクライアント特に中小企業にとっては使い勝手の悪い専門家になってしまいます。弊社ではサービス内容ごとに提供する人員を変えたりせず、「何でも屋」になってもらいます。

 

③2年で一人前に

 企業の将来を左右する仕事、幅の広い仕事、これらを高レベルで提供することは簡単ではありません。ただ、会計事務所の一番の財産は「人財」だと思っています。ですので、弊社では徹底した人材育成と計画的なジョブアサインによって、2年を目安に弊社のすべてのサービスを高水準で提供できるよう、「2年で一人前に」をお約束します。
求める人材 【必須経験】

・公認会計士

・監査法人等での3年以上の実務経験

・中小企業の支援にやりがいを感じる人

・中小企業経営者のビジネスパートナーとして真摯に対話を行える方

給与・待遇

給与 735万円 ~ 935万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【福岡】財務経営コンサルタント(公認会計士)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考→(ご希望があればカジュアル面談)→1次面接→2次面接⇒最終面接→内定
企業会社特徴 【特徴】

「中小企業の未来を創造する」、弊社はこの経営理念のもと、2013年に中小企業の様々な課題を解決できるファームとして創業され、2015年には社名等を一新し、「わかば経営会計」として再スタートを切りました。

代表の考えとして、日頃の新聞やニュースには一流大手企業の社名が並びますが、そのような大手企業の製品やサービスには、中小企業での製造技術やノウハウが多分に含まれており、一つ一つの規模は決して大きくはないものの、日本経済を陰ながら支えているのは中小企業であるとの想いがあります。



■ワンストップでの幅広いサービスラインナップ

「中小企業経営のことであれば、何でも相談される立場になりたい」。そのような想いから、中小企業様の成長フェーズに合わせて、成長支援、企業再生、事業承継、M&A、IPOといったコンサルティング、そして税務・会計顧問業務と、6つの幅広いサービスをワンストップにて提供しています。



■成長フェーズの企業だからこそのやりがい

古くからの縦割り組織ということはありません。平均年齢は32歳と若手が活躍しているので、スピード感やこれから組織を作り上げるという達成感はどこよりもやりがいを感じて頂けると思います。



■パートナー制度の導入

実力や経験を兼ね備えたメンバーを『パートナー(経営幹部)』として登用し、より大きな裁量を持った立場として活躍してもらう制度です。

同社としては、より多くの公認会計士がパートナーとして先頭に立って活躍することで成長できれば、より多くの中小企業様の助けになるという考えがあります。

また、優秀な人材がモチベーション高く活躍する仕組みとしても位置づけており、現状最短2年で昇格した会計士もいます。

企業情報

企業名 株式会社わかば経営会計
設立 42095
事業内容 【事業内容】

当社の理念は「中小企業の未来を創造する」ことです。

厳しい環境の中で奮闘する中小企業に対して、従来型の会計事務所にはない「税務・会計+α」のサービスを提供し、企業の成長を支援しています。

私たちの会社では税務顧問業務が主体ではなく、中小企業のお客様の成長フェーズに合わせた多様なサービスを用意しており、高いノウハウで実績を残しています。



【具体的には】

■成長支援・業務改善サポート

■企業再生

■事業承継

■M&A

■IPO支援

■税務・会計顧問

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。