法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

コンプライアンス・プライバシー|【東京都】 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10422652
企業名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
東京都港区港南1-7-1
職種 コンプライアンス・プライバシー|【東京都】
業種 通信キャリア・ISP・Nier/内部統制・内部監査・コンプライアンス
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

■コンプライアンス

同グループの各事業と、コンプライアンス上の各種プロトコルとを照らして、各事業が倫理的で責任ある事業活動であるよう、各種プロトコルの適切な運用を実施していただきます。



■個人情報・プライバシー

同グループの各事業に関するプライバシーポリシーの適切な「審査・作成・運用・維持・管理」を、ソニーグループや社内他部署と連携して実施していただきます。



【具体的には】

■コンプライアンス

・法令、ソニーグループ共通の各種規程の管理、運用

・各法令に基づく運用の管理、啓発(特に下請法・独禁法関連法、景表法)

・法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ

・社内通報制度対応

・コンプライアンスリスクの評価

・社内規則の策定/更新

・研修/メッセージ、第三者管理(贈賄防止、経済制裁等)に関する内部統制 など



コンプライアンス関連業務の一環として、コンプライアンス社内浸透施策(企画立案、設計、実行等含む)のご対応もお任せします。



■個人情報・プライバシー

・個人情報・プライバシー関連業務/プライバシーポリシー相談、改定等

・個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関するリサーチ など



【業務の一日の流れのイメージ】

▼9:30~10:00:出社&メールチェック、タスク整理

▼10:00~12:00:タスク業務を実施

      




※午前中から打ち合わせが発生することもあります

▼12:00~13:00:昼食

▼13:00~18:00:打ち合わせ(事務所内、他部署)

       

 打ち合わせ以外はご自身の作業を実施

▼18:00~18:30:業務終了



【このポジションのやりがい・魅力】

<やりがい>

■ソニーグループ全体のコンプライアンスプログラムを推進するやりがいを実感できます

■コンプライアンス企画設計や、サービス設計に近い業務にも携われます

■親会社であるソニー株式会社のメンバーや、ソニーグループ株式会社など、グループ会社との連携の機会が多くあります

■海外のグループ会社のコンプラ担当とも連携するため、グローバルに関わる機会もございます



<魅力>

■課や会社全体がコンプライアンスをポジティブに捉えており、ビジネスの成長を加速させることに注力しています

■枠にとらわれず、オープンで前向きな組織です



【キャリアについて】

ご自身のご志向性によって柔軟なキャリアパスが形成できます。

例①:コンプライアンスやプライバシーの分野でプロフェッショナルを目指す

例②:一定のキャリアを形成後、関連部署への異動して、ジェネラリストを目指す



【社内/社外コミュニケーションツール】

Slack、teams、Outlookメール 等



【働き方】

リモート勤務を導入しております。

※リモート頻度については、業務の状況やご家庭のご都合に応じて要相談となります。



【配属先】

■経営基盤部門 コンプライアンス・リスクモニタリング部 コンプライアンス課
求める人材 【必須経験・スキル】

▽以下いずれも必須となります

■事業会社における法務またはコンプライアンス・プライバシー関連の実務経験(2年以上)

・法務/コンプライアンス業務にあたって必要な基礎的な法令知識

・個人情報、プライバシー関連法令に関する対応、プライバシーポリシーの作成、改定等の経験

■英語力

・英語の法律やガイドラインの読解、コミュニケーションが円滑にできる方。または英語力を高める意欲がある方も歓迎します。



【歓迎経験・スキル】

■チームリーダー経験

・チームメンバーのリーダー経験

・マネジメント経験



▽コンプライアンス領域における以下のご経験

■特に下請法・独禁法関連法、景表法の専門知識、業務経験

■法務・コンプライアンス業務に関連するリーガルリサーチ

■プロジェクト管理

■データ利活用の経験

■社内通報制度対応経験

■社内教育、啓発イベント開催経験



▽個人情報・プライバシー領域における以下のご経験

■個人情報・プライバシー関連業務/法務業務について合計で3年以上の経験

■個人情報・プライバシー関連の法令、規格、ガイドラインに関する専門知識

■国内または海外における個人情報・プライバシー関連資格の取得



【求める人物像】

■同社の一員として、グループや会社、課の方針に従い、共通の目標に向かって進んでいただける方

■メンバーや他部署との連携においても、友好的で献身的な姿勢を持ち、意識高く業務に取り組める方

■報告・連絡・相談がしっかりできる方

■新しい分野を含む幅広い業務に柔軟に対応できる方

■課内外の方問わず円滑なコミュニケーション能力を発揮できる方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 900万円
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション コンプライアンス・プライバシー|【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 5:00~22:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【現在急速な成長期!IoT、NUROなど新規ビジネスの立ち上げに力を入れています!】

ソニーグループにて初のインターネットサービス事業の担い手として設立した同社は、『PostPet』『アクトビラ』などコンシューマ向けのエンタメコンテンツを多く展開する非常に稀なISP事業者として展開してきました。特に事業のコアであったISP事業に関しては光回線の普及と共に成長を続けてきましたが、NUROは最大通信速度10Gbpsへのシフトを進め、超高速で快適な通信サービスを引き続き提供してまいります。通信事業の周辺領域においては、IoTやAIをはじめとする幅広い分野でインキュベーションを進めていきます。近い将来、あらゆるモノと人がつながる社会が実現するなか、スマートホーム、ヘルスケア、LPWAなどの領域でビックデータとAIを活用し、社会と人々に新しい価値をお届けできることをめざします。



【同社の魅力】

■「ソフト」×「ハード(ソニーグループ)」が実現できる環境!ソニーグループの多岐に渡る製品に対してサービスを提供しており、通信・ソフト分野にてグループを支える事はもちろん、来る「IoT」時代に実地を通じて技術を磨ける環境がございます。

■固定・モバイルといった個人向けの回線ビジネスから法人向けではシステムやウェブのインテグレーションからクラウドサービスの提供まで幅広い事業展開を行っており、キャリア形成の幅も多岐にわたります。

■通信事業におけるノウハウに、ソニーグループの技術・製品・サービスを組み合わせて、ソニーならではのIoT事業と新規事業にチャレンジしていきます。

MANOMA:ソニーのIoTサービスと連動させ、お客様の暮らしに安全と便利を提供するサービス

ELTRES:ソニーオリジナルの無線通信規格ELTRESを用いた、IoTネットワークサービス

BeautyExplorer:「小型」「多機能」「デザイン性」を実現した肌解析システム 等

企業情報

企業名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
設立 35004
資本金 79億69百万円
事業内容 SONYグループの中でネットワークサービス領域を担う企業です!新規事業探索も担っていく存在へ。

【事業内容】通信×インキュベーションで、多角的な事業展開

■NURO事業(NURO 光、NURO mobile、NURO Smart Life、NURO AI、NURO Healthcareなど)

■法人向け事業(ICTソリューション、スポーツ事業、スマートオフィス事業など)

■その他(ISP事業、メディア&アドプラットフォーム事業)



【マーケット動向】

今やISPは社会インフラとなり、現代社会のなくてはならない存在になっています。ただ業界成長率は年々下降傾向となっているのが現状です。そのためISP事業者は主事業(ISP事業)以外の収益の柱を作る動きに注力しています!「So-net」という全国展開のISP事業に加え、「NURO光」などの成長中のサービスも展開しています。他にも、IoT(スマートホーム、ヘルスケア、独自通信技術)・AI・スポーツエンタテイメント・スマートオフィスソリューションなどの時代をけん引するビジネスなども行っています。2022年よりNUROは固定回線のみならず、5G(ソニーワイヤレスコミュニケーションズより提供)、モバイル、スマートライフ、ヘルスケア、AIなど多岐に渡るビジネスにおいて、統一のNUROブランドとして生まれ変わり、ビジネス領域の拡大やソニーグループの中での連携を図ってまいります。

■MISSON:INFRASTRUCTURE of CHANGE 人類の変化を支える、インフラへ。

■VISION:Challenge/As One/No other/GEnerate

この新たな道を実現するために

・守るインフラにはならない。攻めるインフラであり続ける。

・通信サービスではなく、事業インキュベーションのインフラとなる。

・情報ではなく、変化と進化を届けるインフラになる。

・ソニーグループの資産を最大限活かし、クリエイティビティとテクノロジーが生み出す「感動」のインフラとなる。



<2024年度採用資料>

https://drive.google.com/file/d/1kOOrLP_Cp_2eQnzGwA-RU9eninMEGTOl/view

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。