法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

【管理部門】法務部 法務職 (マネジメント候補) 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.151795
企業名 社名非公開
年収 800万円 〜 1200万円
勤務地
本社:各線 汐留駅より徒歩1分、各線 新橋駅より 徒歩8分 配属は本社となりますが出張の可能性があります。
職種 【管理部門】法務部 法務職 (マネジメント候補)
業種 環境関連設備業界の法務
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内交通費全額支給

募集要項

仕事内容 ≪ 企業法務部門スタッフ ≫
・契約書作成と審査、自社の法的問題の検討および相談対応。
・独禁法遵守の推進と実践、相談対応。
・社内規程の改定
・法的相談窓口
・主業務は契約書審査となります。 (案件は月30件程度)
・契約書は国内案件がメイン、海外案件も一部含まれます。

当法務部ではグループにおけるリーガルリテラシー向上のため、契約書検討や法務相談(法務案件検討依頼・法務案件相談フォーム)の対応強化とともに、当該対応を通して認識した課題についての情報発信等の啓蒙活動に取り組んでいます。
最近は、PFIやDBO案件等提案型一括発注事業案件の増加により、締結契約の多層化やスキームの複雑化が進んでおり、
今後も提案型事業案件の検討依頼が増加見通しです。
また、コーポレートガバナンス等商事法務分野での対応力、SDGsに関連する新規事業分野での法務対応力への備えも必要となるため、今回は戦力増強のための募集となります。
求める人材 《必須要件》
企業の法務部門内での法務業務(特に契約書審査業務)を7年以上経験している事。
または企業法務中心の中規模法律事務所での経験4年以上

《歓迎要件》
契約書の承認業務経験を継続して2年以上有している事
(ただし、法律事務所での経験の場合は、取り扱い契約や取引の種類、役割内容に応じて面接で判断をします)
弁護士資格保有者歓迎
BtoB系の契約書審査経験者

給与・待遇

給与 想定年収:800~1200万程度~ *金額は応相談
・残業代:有
・昇給:年1回(4月※人事評価に応じる)
・賞与:年2回(7月、12月)
・成果賞与:通常賞与とは別途企業業績により加算
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【管理部門】法務部 法務職 (マネジメント候補)
待遇・福利厚生 【諸手当】資格手当、転勤時の赴任手当、借上社宅、毎月の帰省旅費は別途支給
【福利厚生】財形貯蓄制度、退職金制度、永年勤続褒章、通信講座受講支援、食事券支給、法人契約保養施設・スポーツクラブなど

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏季休暇 有給休暇
【休日】土曜・日曜・祝日、GW、夏季

その他

選考プロセス 書類ー適性検査ー1次面接ー小論文ー最終選考

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1977年4月
従業員数 4,080(2022年4月) ※子会社含む
事業内容 水処理事業

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。