法務・弁護士分野への転職は「法務・弁護士転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

技術・事業部門に密着した知財業務全般【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】 パナソニックホールディングス株式会社

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/02/18
ジョブNo.225862
企業名 パナソニックホールディングス株式会社
年収 550万円 〜 1200万円
勤務地
大阪府
職種 技術・事業部門に密着した知財業務全般【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】
業種 半導体・電子・電気機器業界の特許
ポイント 技術・事業部門に密着した知財業務全般【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【担当業務と役割】
担当する技術分野または事業分野において、
 自社・他社の調査・分析に基づく知財戦略策定
 事業に影響を与えるグローバルに強い知財ポートフォリオの構築と活用
 事業の優位性を高め、安全性を確保するための契約対応
 知財リスクの最小化と知財収支の最適化等
を実践することにより、担当事業の成長と新規事業の創出に知財面から貢献することを期待します。
【具体的な仕事内容】
担当分野において、技術部門・企画部門・法務部門・経理部門・他の知財部門等と連携しながら、
以下の1から7に示す業務の全部又は一部を担当する。
1.知財戦略策定と実践
2.特許等の出願・権利化業務
3.知財関連の調査と分析業務
4.知財関連の契約業務
5.知財関連のライセンス・訴訟対応業務
6.知財関連の権利活用業務
7.知財管理業務
【募集背景】
パナソニックが目指す物と心の両面での豊かさに満ちた「理想の社会」の実現に向けた取り組みを支えるため、知的財産部門では事業・研究開発・知財が三位一体となって知財戦略を立案し、グローバルな出願・権利化と知的財産の幅広い活用をお...
求める人材 【必須】以下のいずれか1つ以上の実務経験がある方
・自社及び競合他社特許の動向分析、ポートフォリオ分析等に基づく知財戦略策定と実践経験
・企業または国内外特許事務所での国内及び外国権利化実務経験
・企業または国内外法律事務所等での知財関連の契約実務経験
・企業または国内外法律事務所等での知財関連のライセンス渉外または権利活用実務経験
・企業または国内外特許事務所での知財管理実務経験
【歓迎】
・英語のビジネス使用経験があること
・AI/IoT、ソフトウェア、ソリューション事業分野における知財実務経験や事業推進・研究開発経験
・海外での業務経験、留学経験
・部下育成、指導の経験
・ライセンス交渉における技術的議論、特に自己が権利化した特許での技術的な交渉経験

給与・待遇

給与 550万円~1200万円
昇給年1回 賞与年2回 モデル年収想定 950万円以上/管理職(月給58万円) 750万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 技術・事業部門に密着した知財業務全般【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接→SP+I・2次面接→内定

企業情報

企業名 パナソニックホールディングス株式会社
設立 1918年3月
従業員数 240198名
資本金 2587億4000万円
売上高 8兆4964億2000万円
事業内容 【パナソニック社】
デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、車載製品および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
※2022年4月より事業会社制へと移行し、新たなスタートを切ります。持株会社と個々の事業を専門的に担う8つの事業会社が、業界他社に負けない競争力を徹底的に磨いていく「専鋭化」を進め、各領域にふさわしい組織や制度へと柔軟に変えることで、よりスピーディーに最適な意思決定を行っていきます。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。