【東京】人の状態誘導技術(HCI技術)開発 トヨタ紡織株式会社
企業名 | トヨタ紡織株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都
東京都港区港南2-16-5 NBF品川タワー5階 |
職種 | 【東京】人の状態誘導技術(HCI技術)開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の研究開発 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】自動車用内装品・自動車フィルター共に国内シェア1位! シート事業では世界シェアも3位の大手自動車部品メーカーです。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
「【東京】人の状態誘導技術(HCI技術)開発」のポジションの求人です ■業務概要:ヒューマンコンピューターインタラクションや認知科学、知能システムを活かした人状態への介入 ■業務の詳細 ・人の状態に応じた状態誘導技術のソフトウェア開発 ・試作品を用いた実証実験 ・同領域における産学連携の推進 ・関連特許出願 ・外部委託先管理 【業務の魅力】 平均残業時間0-10h/在宅勤務可/人の状態を推定する技術とその状態をポジティブに誘導する技術を組み合わせてあらたな価値を表現するシステム開発を行います。システムのコアとなるロジックを最先端の研究から企画いただき、その先のデバイス・製品化まで見届けることができます。 2030年のモビリティの車室空間に必要な機能の試作やお客様との価値検証に携わることができます。先進的な製品だからこそ自身の経験や知識を生かして検証を重ね自由に言語を組み合わせ、システムを開発できることも特徴のひとつです。 ■組織・開発体制:空間システム開発室は約20名の部署で、ソフトウェア開発を担当しています。ハードウェア開発部署と連携し、2名~6名程度のチームで開発を推進しています。リモートなども活用しておりますが、実験などの業務で、開発拠点の愛知県への出張も発生します(COVID-19の状況により変動あり)。同組織は様々なスキルを持った中途入社のメンバーが多い部署となります。大きな会社にありがちな職務の幅が狭い環境ではなく、社内ベンチャーのような仕事の進め方です。 |
---|---|
求める人材 | ■応募要件:以下いずれも必須 ・状態誘導に関する研究経験(学生時代含む) 例)HCI、知能システム、認知心理学、ロボティクス ・新規研究テーマ、開発テーマの立案経験 ・プログラミングスキル(MATLAB, Python, C#など) ・英語力(TOEIC700点程) |
給与・待遇
給与 |
年収 400 ~ 700 万円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2021年度実績5.1ヶ月 ■モデル年収:年収550万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収700万円(35歳/扶養家族3名/係長級) なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京】人の状態誘導技術(HCI技術)開発 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)GW、夏季、年末年始、有給休暇(初年度10日、2年目17日、以降年1日ずつ増加 最高20日まで)、特別休暇 ※会社カレンダーによる |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | 自動車用内装品・自動車フィルター共に国内シェア1位! シート事業では世界シェアも3位の大手自動車部品メーカーです。 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | トヨタ紡織株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年 |
従業員数 | 8264 |
資本金 | 8,400百万円 |
事業内容 |
(1)内装システムサプライヤー事業と内装製品の製造および販売 (2)自動車用フィルターおよびパワートレーン機器部品の製造および販売 (3)その他自動車関連部品の製造および販売 (4)繊維関連製品の製造および販売 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。