法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【埼玉】 株式会社日本サーモエナー
企業名 | 株式会社日本サーモエナー |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目27番地4号
|
職種 | 法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【埼玉】 |
業種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務概要 商業施設・テーマパークや病院、工場等で利用されるボイラやヒータのメーカーである当社にて法人営業(既存向け)をお任せいたします。 ※ボイラとは 燃料(油やガス)を燃やして水を温め、温水や蒸気を作る機械です。 発生した温水や蒸気は、離れたところまで移送され、暖房・乾燥、工場の生産ラインでの熱源として活用されます。 ■業務詳細: 社用車で既存顧客向けのルート営業を行っていただきます。一部、新規営業もお任せしますが、反響営業型となります(飛び込みやテレアポなし)。熱の関わるところは全てが顧客(ゼネコン、設計会社、代理店等)となるため、商品の価格帯は100万~1000万と幅広いです。 ■教育体制: 入社後は現場でのOJTや階層別教育を通して業務や製品について学んで頂きます。将来的には技術者と同レベルの知識を身に着けることができます。 ■就業環境 顧客先からの直行直帰が可能です。納品先の稼働状況によって休日出勤可能性がありますが、振休・代休の取得が必須となります。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: 法人営業経験 ■歓迎条件: ボイラーを扱っていた経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
給与・待遇
給与 |
410万円 ~ 560万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法人営業(既存向け)◆国内トップシェア企業/年休127日/直行直帰可/研修制度充実|【埼玉】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 応募⇒書類選考⇒1次面接・説明会・適性検査(対面)⇒最終面接(オンライン) |
---|---|
企業会社特徴 | 【同社の強み】 ■同社は温水ボイラ業界1位(全体シェアの50~60%)を有しています。そのため5期連続で収益が安定しています。全国に拠点を持ち、あらゆるお客様に寄り添いながらニーズに応えられるような体制を築いています。 ■全国8万缶のボイラが稼働しており、多種多様な既設のお客様(官・民)がいらっしゃいます。蒸気や温水、熱媒などといったボイラーのラインナップは他社に負けていません。多種を扱っているのは同社のみです。つまり、お客様のニーズにあった機種の選定や工事、周辺機器の提案まで一貫して事業を行える点が同社の強みです。 ■創立60周年を迎える会社であり、技術力、豊富な商品ラインナップがあります。長い歴史の中で培った取引先様との信頼関係は同社の経営理念である「汽罐報告」そのものです。 【ボイラのプロフェッショナル】 ■製造から販売、メンテナンス・保守までボイラに関するあらゆる事業を手掛けており、人々の生活に必要不可欠な熱エネルギー、生活の基盤を支える仕事をしているのが同社です。貫流ボイラや温水ヒータ等の汎用品をはじめ、炉筒煙管ボイラ、水管ボイラ、熱媒ヒータなどの特殊ボイラと多岐にわたります。世界初の潜熱回収型温水ヒータや業界初のバーナーを搭載した貫流ボイラ、ハイブリッド給湯システムなど『環境に配慮したモノづくり』を行っています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社日本サーモエナー |
---|---|
設立 | 22494 |
資本金 | 4億9,140万円 |
事業内容 |
【事業内容】 各種ボイラ及び設備機器全般の製造から販売、メンテナンスまでを一貫して行っています。 【詳細】 ■ボイラおよび熱機器関連商品の開発設計、製造および販売ならびに据付・試運転調整、部品販売およびメンテナンスサービス ■空気調和・暖冷房設備、給排水・衛生設備・公害防止設備および環境衛生設備の設計ならびに施工および監理 ■管工事、土木建築工事、水道設備工事、機械器具設置工事および電気工事の設計ならびに施工および監理 ■清缶剤、各種化学工業薬品の製造販売 【取引先】 ユニバーサルスタジオ、ホテル、病院や老人介護施設、自動車や食品を製造する工場、町のクリーニング屋さんやお豆腐屋さん、新幹線や護衛艦まで、あらゆる業種のお客様で同社の温水ボイラが使われています。 【働き方】 ■各拠点ごとに協力店が常駐しています。また就業時間外の客先からのトラブルやお問い合わせ対応のためコールセンターを設置(京都工場内)しており、一次対応のうえ緊急(現場)対応には拠点毎の当番に繋ぐかたちをとっています。 ■業務効率をあげ、労働生産性を上げる取り組み(事務処理の負担軽減(システム構築やIPADやスマフォの活用)、勤怠管理(労務管理)の充実、最適人材の配置と採用等)を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。