【千葉/名古屋】生産技術(開発・設計)◆リモートワーク可能!センサー専業メーカー◆ SEMITEC株式会社
企業名 | SEMITEC株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1
|
職種 | 【千葉/名古屋】生産技術(開発・設計)◆リモートワーク可能!センサー専業メーカー◆ |
業種 | 総合電機メーカー/設備設計(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 | 生産技術担当として、下記の業務全般をご担当頂きます【具体的には】生産設備の設計・製作を主に実施・新規生産設備の開発および設計(メカ設計を実施)・新規設備の企画構想を行い、投資効果を算出・既存設備のリニューアル(内製または外部委託の判断と仕様書作成)一日の流れ一例※あくまでも一例で結構です。〇8:30出社、ミーティング〇9:00~12:00 生産技術業務(CADを使用してメカ設計、加工、組み立て調整等)〇12:00~12:45 昼食〇12:45~17:15 上記内容と同じ◆◆◆リモートワークが可能です◆◆◆名古屋出張所、千葉工場のエンジニアが実際にリモートワークで就業されており実績がございます*千葉工場については八千代台駅より送迎バスがあります。車通勤も可能です。*勤務先については、選考を通じて決定致します*リモートワークについては部分導入につき、週1回以上出社頂く必要がございます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】・2Dまたは3DCADで機械設計が出来る(5年以上の経験)・精密機械の機構設計が出来て組み立て調整が出来る・自動化装置に使用される部品(機器)の使用方法を理解できる・機械加工の基礎知識が有る・生産設備の開発、設計、導入、立ち上げまでの経験が有る・新規設備の企画構想(コスト計算)が出来る【歓迎】・PLCソフトを理解できる・設備投資による製品のコスト計算が出来る【求める人物像】・新しい技術に挑戦し、困難を乗り越えて技術を実現した経験の有る方・新しいものにアグレッシブに挑戦する気概をお持ちの方・組織を越えて業務を進めるバイタリティのある方・組織で上手く協働できる方(コミュニケーション能力)【業務のやりがい】自ら設計した自動化設備が、生産に使用される事の達成感と次への更なるチャレンジが沸いて、やりがいが出ます。また、製造の手組工程に自ら製作した卓上機を導入して、感謝されることの嬉しさがあります。【仕事の大変さ】生産設備の構想設計および仕様決めの段階で、入念な検討を怠ると装置完成してから立ち上げに時間が掛かったり、改造が必要になったりと費用と時間を費やす事になります。幅広く知識を身に着け深掘りすることも必要になりますので、根気強さが必要となります。 |
給与・待遇
給与 |
430万円 ~ 690万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【千葉/名古屋】生産技術(開発・設計)◆リモートワーク可能!センサー専業メーカー◆ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | ■同社について 東証スタンダード(旧JASDAQ)上場企業で、センサに特化したメーカーです。セラミックス技術を用いたバルクセンサと、さらに半導体技術を融合させた独創の薄膜センサを応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、出張ベースで海外拠点へ行く可能性もございます。売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに事業を行っています。 業界内でのシェアも高く、電子体温計の温感センサ シェア約60%、OA機器内臓センサ約80%、ハイブリット自動車用電池の熱管理センサ約60%と非常に多くの機械に同社のセンサが採用されております。 また、サーモパイル式温感センサや薄膜技術を用いた小型センサ等の業界初の技術を次々と開発しており、同社にしか実現できない高い技術力も大きな特徴です。 |
企業情報
企業名 | SEMITEC株式会社 |
---|---|
設立 | 21245 |
資本金 | 773百万円 |
事業内容 | ■事業内容:電子部品の製造・販売をしています。営業品目は以下3つに大別されます。(1)各種センサ(バルクセンサ、薄膜センサ、赤外線センサ)(2)サージアブソーバ(シリコンサージアブソーバ、バリスタ)(3)電子デバイス・その他(パワーサーミスタ、定電流ダイオード、各種モジュール)■詳細:サーミスタとはThermally Sensitive Resistor(熱に敏感な抵抗体)の総称で、温度センサとして多くの製品に幅広く使用されています。「温度をコントロールするところにはすべて使われている」というイメージを持って頂ければ問題ありません。今話題になっている環境問題・省エネ問題に、このサーミスタが温度センサとしてのニーズが高まっています。使用用途:ハイブリッドカーや燃料電池車などの自動車電装機器、複写機、プリンタなどのOA機器、情報通信機器や医療機器、家電製品、給湯機器等 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。