総務人事担当/年休123日/三菱電機グループで安定性◎/社会インフラを支える鉄道事業 株式会社菱交
| 企業名 | 株式会社菱交 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 500万円 |
| 勤務地 |
東京都千代田区神田小川町1-5-1 神田御幸ビル7F
|
| 職種 | 総務人事担当/年休123日/三菱電機グループで安定性◎/社会インフラを支える鉄道事業 |
| 業種 | 機械部品/金型/総務 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
■職務詳細: 総務人事業務を幅広く担当していただきます。入社後はこれまでのご経験より、お任せできる業務から担当していただきます。また慣れてきたらOJTにて下記業務全般をお任せしていきたいと思っています。 ・安全衛生や福利厚生、庶務など ・人事や労政、給与 ・採用や研修、コンプライアンス(情報セキュリティ含む) |
|---|---|
| 求める人材 | ■必須要件 ・総務業務のご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
| 給与 |
400万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 総務人事担当/年休123日/三菱電機グループで安定性◎/社会インフラを支える鉄道事業 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | 【三菱電機㈱グループの鉄道車両部品販売商社】 ・鉄道車両用電機品において、トップレベルの技術力と実績を誇る三菱電機直系の商社です。 ・1968年より約半世紀もの長きにわたって、鉄道車両システムを長く安全・安心に使って頂くために、保守・更新・オーバーホールなどのライフスタイル支援を鉄道事業者様に提供しています。 【ライフサイクル支援】 ・菱交の仕事は機器を販売して終わりではなく、販売してからが出番です。 ・鉄道事業者様に長い間、安全・安心に使用していただくために、更にメンテナンスしやすい装置・システムを追求し、三菱電機の設計者と打合せを重ねながらニーズを形にしていきます。 【<人>と<情報力>】 ・商社は<人>と<情報力>が勝負です。 ・同社には、三菱電機の製品力という強い味方があります。 ・1つ1つの仕事の積み重ねによって、社員個人として会社として、お客様そして三菱電機との信頼関係を構築し、お客様と三菱電機が長い年月をかけて築いてきた良好な関係を引継いで発展させていきます。 ・お客様には、三菱電機の立場で、三菱電機には、お客様の立場で、有意義な情報を収集し提供できる存在であり続けます。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 株式会社菱交 |
|---|---|
| 設立 | 31472 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 |
鉄道分野の車両用電機品においてシェアトップクラスを誇る三菱電機のパートナーとして、保守・更新・オーバーホール等、鉄道車両システムを長い間安心して使っていただくためのライフサイクル支援を行っています。 1968年の創業以来、長年にわたり三菱電機(株)の重電機器分野の製品を取り扱う販売代理店として実績を積んできた同社。2003年に同社の完全子会社へ移行して以来、三菱電機グループの一員として「交通ビジネス」を水平分業化し、専門販売会社として事業を展開しており、主要鉄道会社及び車両メーカーが主な取引先となります。 【事業概要】 1.電鉄車両機器販売、サービス、仲介、施工 2.電機機器販売、仲介、施工 3.その他、以上に付帯する一切の業務 【取り扱い主要製品】 ・推進制御装置/電源装置(安全安定に車両を動かす) ・主幹制御器(鉄道車両の出力・速度を遠隔制御する) ・サービス機器(快適・利便性空間を提供) ・ブレーキシステム/車上保安装置(安全・確実に止める/自動制御する) ・列車統合管理装置(車両の機器を集中制御)など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。