情報セキュリティ分野への転職は「情報セキュリティ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

オープンポジション (ITエンジニア向け)|【東京】 株式会社SUBARU

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10447277
企業名 株式会社SUBARU
年収 550万円 〜 900万円
勤務地
東京都渋谷区
職種 オープンポジション (ITエンジニア向け)|【東京】
業種 自動車/システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 本ポジションは、ITエンジニア向けのご案内となります。



掲載中のIT系求人の要件にご自身は合わないと感じられた方、もしくは具体的な希望業務はまだイメージできていない方で、当社のIT・DX領域に興味がお有りの方は、ぜひ、こちらの求人よりエントリーいただけますと幸いです。



仕事内容の詳細やキャリアイメージについては、書類選考合格後メールでのご案内と、面接時選考官からの個別説明を予定しておりますのでご安心ください。



なお、担当領域により勤務地が異なるため、勤務エリアに制限がある方、強い希望をお持ちの方はあらかじめエントリー時にお申し付けください。



皆様からのご応募、心よりお待ちしております!
求める人材 ■必須要件 ※下記いずれか必須

・プロジェクト管理の基本的な実務経験(ベンダー管理、進捗管理、タスク管理、課題管理、根本原因分析)

※PM未経験でも将来的にPMや上流工程に挑戦したい方は歓迎致します

・ソフトウェア・ITシステム・アプリの開発経験・運用経験

・システムエンジニアとしての業務経験

・セキュリティエンジニアとしての業務経験

・データ活用領域での開発、分析、運用の経験

・パソコン・スマートフォン・タブレット端末展開企画・実行・運用保守マネジメント経験

・コミュニケーションツール(クラウド含む)企画・展開・運用保守マネジメント経験

・マルチステークホルダーとの折衝、調整

給与・待遇

給与 550万円 ~ 860万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション オープンポジション (ITエンジニア向け)|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■企業年金制度
■育児休暇制度
■社員割引制度
■社員寮
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒面接試験⇒内定
企業会社特徴 【SUBARUだから出来る理想の走り】SUBARU社では理想の走りを実現するために、縦置き水平対向エンジンとシンメトリーAWD(全輪駆動)を組み合わせたSYMMETRICAL AWDを追求してきました。その走りは、日本の自動車メーカーとして初めて世界ラリー選手権、3年連続メーカーチャンピオンを獲得。またLEGACYをはじめとするSUBARU車は、世界各国で高い評価を得ています。【自動車だけじゃないエンジンメーカーとしての実力】SUBARUで開発されるエンジンは自動車用だけではありません。Robinブランドで世界に知られる汎用エンジンは2,000種以上の豊富なラインアップにより顧客のニーズに応え、社会の基盤をつくる建設機械や農業機械をはじめ、豊かな生活を彩るレジャー機器、発動発電機など、世界中、様々な用途で活躍しています。世界に広がる顧客との絆は、生産累計600万台を超えるベストセラー機種の存在や、日本でトップクラス、世界で第4位のシェアで証明されています。【SUBARUの魅力】 1. 世界に誇る自動車メーカー群馬製作所(太田市・大泉町)はSUBARUの主要生産拠点。「水平対向エンジン」「シンメトリカルAWD」など、独自技術の開発・生産に関われる。グローバル市場向けのクルマを作るやりがいと誇りがある。2. 安定した経営基盤と福利厚生東証プライム上場企業で経営も安定。手厚い福利厚生(社宅・寮制度、家族手当、持株制度など)。有給休暇取得率も比較的高く、ワークライフバランスに配慮。3. 地域との深い結びつき群馬県内では「スバル=地元を代表する企業」として広く認知。地元経済や雇用にも貢献しており、地域イベント・教育機関とも連携。家族や親戚もSUBARUに勤めているケースも多く、帰属意識が強い。4. 働く環境の良さ都市部に比べて通勤ラッシュが少なく、車通勤が主流。生活コストが比較的低く、住宅も安価に確保しやすい。自然も多く、子育て・定住にも向いた地域。5. キャリアパスとスキルアップ生産技術、設計、開発、品質管理など多様な職種あり。現場での改善活動(カイゼン)も活発で、自分の提案が形になる喜びも感じられます。OJTや社内研修制度も充実しており、未経験からでも成長可能。

企業情報

企業名 株式会社SUBARU
設立 19541
資本金 1,537億9,500万円
事業内容 ■株式会社SUBARUは、自動車・航空宇宙分野において世界的に高い評価を受けている総合輸送機器メーカーです。群馬県を主な生産拠点として、「安全で愉しいクルマづくり」を掲げ、技術開発・設計・生産・品質管理に至るまで、一貫したものづくりに取り組んでいます。



【1】自動車事業(主力事業)

SUBARUの中核を担う事業であり、以下のような車両の企画・開発・生産・販売を行っています。

乗用車の製造(例:レヴォーグ、フォレスター、インプレッサ、アウトバックなど)

独自技術による開発

水平対向エンジン(ボクサーエンジン)

シンメトリカルAWD(四輪駆動)

アイサイト(運転支援システム)

グローバル展開:日本・アメリカを中心に、全世界で販売。



群馬製作所(本工場、矢島工場、大泉工場)にて開発・生産を実施。



【2】航空宇宙事業

日本国内で数少ない航空機製造メーカーとして、高い技術力を誇ります。

自衛隊向け航空機(ヘリコプター、練習機など)の製造

ボーイング社との民間航空機部品の共同開発・生産(ボーイング787など)

無人航空機、宇宙機器などの開発実績あり

製造拠点:宇都宮製作所(栃木県)



【3】研究開発・技術革新

次世代モビリティ(EV・HEV)の開発

自動運転・AI制御技術の研究

環境負荷低減のための生産効率化とカーボンニュートラル推進

安全技術の高度化に向けた長期ビジョンを策定中(例:「2030年死亡交通事故ゼロ」目標)



■SUBARUでのキャリアパス(例)



①技術職の場合(設計・開発・生産技術など)

新入社員研修(技術基礎、製造現場体験、安全・品質教育など)

配属後はOJTを中心に業務を習得



▼ 将来的なキャリア例:

開発エンジニア → チームリーダー → プロジェクトマネージャー

生産技術 → 工場全体の工程管理・改善 → 海外拠点の技術指導

品質保証 → 製品安全責任者 → グローバル品質統括

さらに、専門職制度により「現場で高度な技術を極める」キャリアも尊重されています。



②技能職(製造オペレーター・保全・組立など)

入社時教育(安全・品質・基本作業・SUBARUのものづくりの理念)



経験年数や習熟度に応じたステップアップ制度



▼ キャリアパス例:

製造オペレーター → 班長 → 職長(製造現場のマネジメント)

保全技術者 → 設備保守リーダー → 工場全体の保全統括

優秀者は技能認定制度に基づき、技能士資格取得支援もあり



③全社員共通の成長支援制度

階層別研修制度(若手~中堅~管理職まで段階的に実施)

自己啓発支援制度(通信教育補助、語学研修、資格取得奨励など)

社内公募制度・キャリアチャレンジ制度

他部門への異動希望や、海外赴任へのチャレンジも可能

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。