情報セキュリティ分野への転職は「情報セキュリティ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【自社勤務】【ロケーションフリー】テクノロジーコンサルタント フューチャー株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10232357
企業名 フューチャー株式会社
年収 550万円 〜 1500万円
勤務地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
職種 【自社勤務】【ロケーションフリー】テクノロジーコンサルタント
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/IT戦略・IT企画コンサルタント
正社員

募集要項

仕事内容 【ロケーションフリー】テクノロジーコンサルタント(Technology
Innovation
Group共通)~全国各地より勤務可能~



【概要】

▽以下のようなポジションを想定しています。

■プロジェクトテクニカルリーダー

■テクノロジーアーキテクト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXスペシャリスト

■DBスペシャリスト、インフラスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト

■Devops/CIエンジニア、ITモダナイゼーションスペシャリスト

■データ分析スペシャリスト、IoT・AIなど先進テクノロジースペシャリスト

各ポジションの詳細については、面談・面接の場を通してご説明します。



【具体的には】

Technology
Innovation
Groupの一員として、プロジェクトへのテクノロジー支援コンサルティング、品質/生産性向上、最先端/先進的テクノロジーの検証およびソリューション企画・開発などの職務を専門性の高い技術分野の知見と経験を活かしていただきます。どのポジションにおいても、最先端/先進的なテクノロジーを駆使しており、且つ難易度の高い設計、実装を行っており、市場価値の高いテクノロジーのスペシャリストとして成長することが可能です。
求める人材 【必須スキル・経験】

■スクラッチでのアプリケーション開発を伴う大規模なシステム構築プロジェクトにてIT基盤(アーキ/DB/インフラなど)の主担当(またはメンバーとして担当できるスキルがある)として、設計・構築工程の経験は必須として、担当領域のグランドデザイン、要件定義、テスト、移行切替、運用保守の前工程・後工程フェーズの経験(5年以上)がある

※大規模なシステム構築プロジェクト例

 -プロジェクト全体で数百人月規模以上のプロジェクト

 -IT基盤(アーキ/DB/インフラなど)チーム要員数が10名以上のプロジェクト

 -サーバー台数が100インスタンス以上のプロジェクト

 -常時接続数が100以上の非機能要求があるプロジェクト

 -24/365などミッションクリティカルなSLAのあるプロジェクト

■(上記の経験をした上で)業務アプリケーション設計開発、アプリ/Webサーバなどミドルウェア/DB/サーバ/ストレージ/ネットワークなどの各レイヤーにおいて一つ以上の専門性・経験を有しており、技術選定やPoCなどの技術評価をした経験がある



【歓迎スキル・経験】

■プロジェクト提案活動における担当領域の見積や提案、顧客折衝の経験

■パブリッククラウドを活用したクラウドNativeなシステム構築の経験

■専門性を有しているテクノロジーやプロジェクト経験などを外部発信(講演、メディア、ブログなど)の経験



【求める人物像】

■技術背景のない相手に専門技術をわかりやすい言葉で説明する能力

■顧客から課題や要望をくみ取り、技術での解決策を提言・合意できる能力

■ITを通じて世の中をより良く変えていきたいという指向

■論理的思考力

■挑戦心・アントレプレナーシップ

■ITへの情熱・向上心・バイタリティ

■柔軟性(良いものを取り入れて進化する)

■高いプレゼンテーション力・交渉力

■指示待ちにならず、自分のやるべき事を考え進んで実行できる

■技術の習得、後輩の育成にやりがいを感じる

■技術革新を楽しみ、新しい技術を積極的に知ろうとする意欲がある

■異なる視点のヒトと、全体を俯瞰しながら会話できるコミュニケーションスキル

■チームで何かを成し遂げることに楽しみを感じられる

給与・待遇

給与 550万円 ~ 1500万円
■通勤手当
■出張手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【自社勤務】【ロケーションフリー】テクノロジーコンサルタント
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス ※面接回数は変更になる場合があります。
企業会社特徴 ■同社は「ITが単なる道具としての存在をこえ、経営と表裏一体となった武器として駆使されることで、知恵ある企業は競争優位なポジションを築き上げる」という考えから設立されました。左記の「三位一体の改革」は設立当初より一貫して受け継がれている同社の基本姿勢です。



■同業他社と比べて、システム開発までこだわりを持って実行する点も、同社の特徴です。ビジネス戦略やシステム企画フェーズで提案した内容を、システム開発フェーズでしっかり実現することにより、本当の意味でクライアントに貢献できると考えています。その姿勢・考え方を体現するように、同社の多くのコンサルタントはビジネス・技術の両方にこだわりを持っています。



■一つのコンサルティングテーマに携わるだけでなく、経営層のパートナーとして中長期的な付き合いとなっているケースも少なくありません。次世代におけるビジネスの構想策定、そのために必要なIT投資の企画から携わり、具体的なシステム化においてもシステム企画から開発まで行うなど、一貫してコンサルティングサービスを提供しています。一部分だけではなく、全体を通してクライアントに貢献したい、ビジネスの企画・システムの企画にも早くから携わりたいといった意欲的な方を歓迎しています。



【事例と実績】

http://www.future.co.jp/service/work/

企業情報

企業名 フューチャー株式会社
設立 32813
資本金 40億円
事業内容 ☆ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービスを提供

☆クライアントの課題を経営者の視点で共有、ビジネスの本質を理解した上で必要なITを企画・構築。「ITを活かした経営の実現」に向けた、戦略立案からシステム構築まで一貫して行えることが強みです。



【事業内容】

■ITを武器とした課題解決型のコンサルティングサービス(グランドデザイン、システム開発~運用)

※グランドデザイン:ビジネス戦略立案/業務プロセス再構築/システム企画/システム化計画

システム開発:ベンダー選定/システム構築

取引先業界:大手物流、流通小売り、金融機関、証券会社、保険系、アパレル系など



【同社コンサルティングの3つの特徴】

■三位一体の改革

ビジネスの改革は「経営戦略」「業務改革」「システム改革」の複合的な視点を持つことで初めて実現できると考えています。現在ではなく未来を見据える、部分ではなく全体最適を図る、といった姿勢が同社の特徴です。

■中立のポジション

特定の製品やパッケージの利用を前提とせず、クライアントの立場での最適な製品選定を行います。

■高品質・高スピード

フューチャーコンポーネントという独自のミドルウェア群を開発するとともに、方法論の整備や各種標準化、高品質と高スピードを同時に実現しています。

(参考URL:http://www.future.co.jp/service/point/speed/index.html)

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。