情報システム社内SE分野への転職は「情報システム社内SE転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/05 更新
閲覧済み

社内DX推進のプロデュース業務 社名非公開

掲載開始日:2025/01/24
更新日:2025/01/24
ジョブNo.481105
企業名 社名非公開
勤務地
港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
職種 社内DX推進のプロデュース業務
業種 インターネット関連業界の社内情報化戦略・推進
ポイント 株式会社博報堂テクノロジーズの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。
正社員 完全週休二日制育児支援制度あり介護支援制度あり資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 【具体的な業務内容】
 グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトをITのプロとしての専門性をいかし、確実に推進していただきます。
 具体的には、以下のいずれかもしくは複数の業務を行って頂きます。
・グループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。
・グループで利用する業務アプリケーション(取引・営業支援、会計、人事システム)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。
・構築担当者やユーザに対して技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によっては自身で設計構築を行う。
求める人材 ICTに関する実務経験3年以上かつ以下のいずれかの業務経験を持つ方。
・事業会社の情報システム部門で業務経験がある方
・ICT関連企業、コンサル会社で、IT関連、経営情報関する業務経験がある方
・ICT関連企業、コンサル会社で、一般企業向けにIT施策の提案を行った経験がある方
・業務システムに関する設計~構築の経験がある方

【求める人物像】
・広告ビジネス・広告コミュニケーションに興味をお持ちの方。
・当領域の業務において自ら積極的に課題を設定し、
 ITによる解決に向けた努力を惜しまない方。
・ITのプロとしての意識を持ち、ITの最新技術を積極的に学ぶことのできる方。
・グループ各社の現場担当者、システム構築もしくはアプリケーション開発の
 委託先技術者と意志疎通が図れる方。#(lf)以下のいずれかの知識・経験を有する方
・業務アプリケーションに関するプログラミング技術、データベース、設計手法等の知識および実務経験。
・Azure/AWS/GCP等クラウドを用いた業務アプリケーションの開発、保守の経験。
・データ分析基盤を使った業務アプリケーションの開発、保守の経験。
・ユーザー数千人規模以上で会計SaaSもしくは人事SaaSの導入、保守の経験。(Saasの種類は問いません。)
・プログラム管理(PgMO)の経験。

給与・待遇

給与 固定給制(月給制)/※基本給には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む
※裁量手当には,みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務,
 深夜勤務(割増分のみ),休日勤務,休日深夜勤務に対する手当が含まれる。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 社内DX推進のプロデュース業務
待遇・福利厚生 リモート環境手当(5,000円/月)支給、※裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用)
ベストプレイス勤務(リモート勤務可)、副業制度あり、書籍・資格取得などへの補助、企業型確定拠出年金、メンタル/ストレスチェックにオリジナルヘルスケアソリューション導入予定、昇給機会補足:ミッショングレード制のため通期に2回ミッショングレードの改定有

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~17:30/7時間
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、有給休暇(最高付与日数25日)※入社日から付与/入社月により個別に設定、特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)、慶弔休暇、産休・育児休業、介護休業、その他制度#(lf)該当なし

その他

選考プロセス 書類選考→WEB適性検査+スキルチェックテスト+1次面接/オンライン想定→最終面接/対面想定
※変更となる可能性もございます。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2022年4月1日
従業員数 260名
資本金 10000万円
事業内容 ・グループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案
・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。