社内SE<新プロジェクトのインフラ構築・運用業務> エネルギーフリー社会を目指す企業
企業名 | エネルギーフリー社会を目指す企業 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都、大阪府上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー西宮原1-5-28 テラサキ第3ビル
|
職種 | 社内SE<新プロジェクトのインフラ構築・運用業務> |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | 再生可能エネルギー発電による電気の固定価格買取制度が改正され、再エネを将来的に主力電源化していこうという政策が取られるなど、日本の電力業界を取り巻く環境は大きく変化している中で、エネルギーフリーをの社会を目指している企業です。 新しいものや、環境を変えたい等の思いがある方にはおすすめの求人です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
■下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 事業の成長に合わせて、新たに発足するプロジェクトのインフラ構築、運用を担当していただきます。 事業会社で最上流工程からプロジェクトに参画いただき、常に新しい技術を取り入れたインフラの開発、運用を行なっていただきます。 同社のインフラは一部を除きクラウド環境へ移行されており、クラウドでのインフラ構築、運用を通じてインフラのプロフェッショナルや、チームをけん引する管理職を目指していただきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※以下の全てを満たす方 ■AWSでのインフラ開発、運用経験 ■社内システム導入、社内システム運用の経験 ■サーバー、ネットワーク、セキュリティに関する知識と経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネジメント、ベンダーマネージメント経験 ■ユーザー部門との調整、課題に対する解決策の提案経験 |
給与・待遇
給与 |
600-800万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE<新プロジェクトのインフラ構築・運用業務> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、資格手当、出張手当、食事手当 社員持株、新年会、創業祭、納涼会、忘年会、各種親睦会、歓迎会、社員旅行等 その他:トレーニングジム法人会員制度、Looopでんき社員割、従業員持株会 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、有給休暇(11日~20日)、慶弔休暇、産前産後・育児・介護他 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(採用担当)⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | エネルギーフリー社会を目指す企業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 太陽光発電所の開発、自家消費システムの施工・管理、電力の小売りまで、電力に関わる一貫したサービスを展開する企業。 電力小売分野では、開始から約5年で低圧電力契約数が20万件以上と好調です(2020年11月現在)。 市場の拡大とともに成長を続けており、近年の売上高は約500億円となっています。 【強み】 法人向けに独自の自家消費型太陽光発電システムを開発。 競合他社と比べて価格差や費用対効果、初期投資の回収年数などが評価されています。 また、EV所有の家庭向けに電気料金を割引くサービスや、EV充電設備施工サービスなども実施し、脱炭素社会の普及に尽力しています。 【注力分野】 国内の発電所開発で培った技術やノウハウを海外に向けて展開。 一例として、発電と農業を組み合わせた営農型ソーラーシステムのアフリカでの導入を進めています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。