【東京・江東区】社内SE/年間休日120日以上/平均残業10h程度 アイベックスエアラインズ株式会社
企業名 | アイベックスエアラインズ株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
東京都江東区
|
職種 | 【東京・江東区】社内SE/年間休日120日以上/平均残業10h程度 |
業種 | 航空運輸業/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
自分たちで日頃の課題や現場の声をもとに課題を整理し、システム化の方向性を考え実現するスタイルです。 規模によってはベンダーへ依頼することもありますが、自分たちの技術向上のために構築することもあります。 これまでAWSを10年以上利用しており、今後はAWSを利用したサーバレスのシステム構築などを視野に入れています。 AWSを利用したシステム導入・運用に関わる業務を中心に社内SEとして活躍していただきます。 また、同社はクラウドファーストの考え方で、AWS以外にもSaaSの利活用は今後も増える見込みで、SaaS間のデータ連携や社内システムの刷新など、活躍できる領域があるので、挑戦をして欲しいです。 ・システムの企画~導入(ベンダーコントロール含) ・サーバ、システム、ネットワーク、クライアントの保守 ・システム運用の見直し 等 |
---|---|
求める人材 | 【必須(MUST)】 ・AWSを利用したサーバーレス開発、アプリケーションの実装経験 ・AWSのサーバレスのサービス利用(開発側)の経験 ・システム導入における上流工程、ベンダーコントロール経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京・江東区】社内SE/年間休日120日以上/平均残業10h程度 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【地方活性化を目指して】 アイベックスエアラインズは仙台空港を主な運航拠点とする航空会社です。1999年1月に設立し、2024年には創業25年を迎えます。設立当初は、仙台ー関西国際空港の1路線のみの運航でしたが、現在では、「安全は最大のサービス」と考え、13 路線 1日 56便(2024年9月現在)を運航しています。 アイベックスエアラインズは、「地方経済の活性化ならびに、航空業界全体の健全な発展に貢献する。」ことを事業目的とし、当社運航機材である最大70人乗り小型ジェット機「CRJ」を運航することにより、地方路線の就航にも、先駆的な役割を果たしてきました。これからも、地方と地方を翼で結び、ヒト・コト・文化をつなげ、日本の地域創生に貢献し、日本の地域航空ネットワークの持続的な発展に貢献していくリージョナルエアラインを目指していきます。 【アイベックスらしさを追求】 同社は70人乗りの機材特性を活かし、地方経済の活性化に貢献していくことを事業目的としています。大型機では採算の取りにくい路線でも、同社のジェット機を運航することにより、地方経済の好循環の維持に可能性を見出すことができます。お客様にアイベックスらしさを感じていただける「誠意のこもったおもてなしサービス」を社員全員で創り上げ、選ばれる愛される仙台エアラインNo.1となることが、同社の希望です。 |
---|
企業情報
企業名 | アイベックスエアラインズ株式会社 |
---|---|
設立 | 36161 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
■定期航空運送事業 1. 地方経済の活性化に貢献する。 既存航空各社の路線再編/撤退により「非活性化」の方向へ進む危険性のある地方都市経済ですが、中・大型機では採算の取りにくい地方路線に小型ジェット機を運航することによって、従来の経済活動の維持はもとより、潜在需要を掘り起こし「活性化」の方向に向かわしめます。 2. 航空業界全体の健全な発展に貢献する。 需要に見合った機材による路線の棲み分けを進め、航空業界全体が健全に発展するための一助となります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。