社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当) デロイトトーマツグループ合同会社
企業名 | デロイトトーマツグループ合同会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
|
職種 | 社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当) |
業種 | アウトソーシング・BPO・シェアードサービス/社内システムエンジニア(インフラ) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 (50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い) (30%)他チームとの作業スケジュール等調整 (10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション (翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能) (10%)チーム改善活動 【英語使用頻度】 海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携(頻度:適宜) (希望、スキルがあれば)海外チーム担当者とのミーティングリードや国内の運用メンバの通訳も兼ねたプロジェクト推進やトラブルシューティング等の対話型コミュニケーション(適宜) 【想定キャリアパス】 クラウドインフラサービス運用管理担当 →クラウドインフラサービス運用管理責任者(セクションリーダー) →ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー) →ITグループリーダー →ディビジョンリーダー/CTO/CIO 【アピールポイント】 ■約20,000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる ■クラウドのインフラ運用業務を管理することでAzure/AWS/GCPの知識を身に付けられる ■ベンダコントロールを通じて、メンバをリードして業務を進める経験を積むことで、スケジュール管理能力や判断力を身に付けられる ■構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に付けられる -------------------------------------------------- 【数字で見るDTG】 https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/careers/careers/deloitte-tohmatsu-corporate-solutions-experienced-hires.html/#01 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ▽経験 ■Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラ運用業務に関わった経験(2-3年) ▽スキル ■Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラについての基礎知識 ■Webの3層アーキテクチャなどインフラのアーキテクチャパターンについての基礎知識 【歓迎経験・スキル】 ▽経験 ■トラブルシュート等で、ログや性能値から、問題個所を特定し、改善した経験 ■海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(1-2年) ■インフラチームのリーダーとしてスケジュール・課題・要員管理の経験 ▽スキル ■認証、通信暗号化、クラスタリング、負荷分散といった技術についての基礎知識 ■パブリッククラウド上でのCyberSecurityに関する基礎知識 ■ISMS、FISC、個人情報保護法、CSA等のセキュリティ管理・運用に関する基礎知識 ■過去に経験がない業務であっても自発的に関係者からキャッチアップを行うなど、積極的に担当する意欲を持ち、その業務を完了まで導く推進力を持っている ■要件、要望を言語化し調整するスキル 【求める人物像】 ■中長期的に1つのシステムの安定化や高度化に向けて改善していくことに興味がある方 ■自発的に他者とコミュニケーションをとってタスクを進捗できる方 ■タスクを主体的に受け持ってリードできる方 ■立場の違う他者にも敬意をもって接し、長期的に良好な関係を保てる方 |
給与・待遇
給与 |
510万円 ~ 1220万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接→2次面接 |
---|---|
企業会社特徴 | 【特色】 デロイト トーマツ コーポレート ソリューション(DTCS)は、 デロイト トーマツ グループのコーポレートサービス業務を担う会社として各社の機能を集約し、2017年4月に設立されました。 DTCSがコーポレートサービス業務を提供するのは、デロイト トーマツ グループの主要事業法人、有限責任監査法人トーマツ(監査)、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)、デロイト トーマツ税理士法人およびDT弁護士法人で、コーポレートサービスは全てDTCSが担っています。 そして、DTCSは、コーポレートサービスの高度化・効率化を通してプロフェッショナル職の均質化をリードし、 デロイト トーマツ グループとしてのクライアントサービス強化に貢献しています。 |
企業情報
企業名 | デロイトトーマツグループ合同会社 |
---|---|
設立 | 42826 |
資本金 | 100百万円 |
事業内容 |
デロイトトーマツ グループ内各法人に対する各種管理業務(コーポレート機能業務)の提供 【Deloitteとは】 デロイトのネットワークは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL/英国の法令に基づく保証有限責任会社)、 メンバーファーム及びその関係会社(150か国以上)から構成されており、デロイトというブランドのもと、 それぞれ独立したファームに所属する約286,000人のプロフェッショナルが協力し、 全世界で監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、リスクアドバイザリー、 税務・法務およびこれらに関連するサービスをクライアントに提供しています。 これらのファームは、DTTLのメンバーであり、それぞれ独立したファームとなります。 【デロイトトーマツグループとは】 デロイト トーマツ グループは日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)の メンバーファームであるデロイト トーマツ合同会社およびそのグループ法人(有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社を含む)の総称です。 デロイト トーマツ グループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり、 各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、 コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。 また、国内約40都市に約12,000名の専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。