IT|社内SE(年間休日120日以上)【兵庫県三田市】 三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
| 企業名 | 三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 700万円 |
| 勤務地 |
兵庫県三田市テクノパーク4-11
|
| 職種 | IT|社内SE(年間休日120日以上)【兵庫県三田市】 |
| 業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/社内システムエンジニア(インフラ) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
●採用背景 当社は、三菱電機とパートナーシップを組み、防衛分野におけるレーダー/電子戦システム等エレクトロニクス機器の開発・設計・製造・メンテナンスを一貫して手掛けている企業です。顧客要望に沿った「個産」での製品開発に取り組み、納入後の維持整備や能力向上にも対応しています。 近年は国防に対する気運の高まりに伴い、政府の防衛予算が増加し、新製品開発等のニーズも増加しているため、体制強化を目的としてキャリア採用を進めています。 情報システム職種は、当社のモノづくりをデジタルで支える役割を担っており、全社戦略においても非常に重要なポジションです。今回は、事業拡大に伴って自社の基盤強化を図っており、サーバーやネットワーク、セキュリティ等のインフラ領域に強みのある人材を募集いたします。 あなたの専門知識と経験を活かし、私たちのチームの一員として活躍していただけることを期待しています。 ●業務内容 社内におけるネットワークやサーバー等のITインフラ構築・運用・保守や、システムセキュリティの対策・運用、業務改善の企画やツール選定・提案・導入等を担当します。 ※防衛にかかわる製品という特性もあり、オンプレミス環境かつ多くのシステムを自社にて開発しております。 《詳細》 ・ITインフラの構築・運用・保守 導入計画の策定、構築・運用・保守の計画立案を行います。 システムの運用・検査を行い、パフォーマンスの最適化や障害調査を実施。定期的なメンテナンス作業を計画し、運用手順書やマニュアルを整備します。社内利用者からの問い合わせに対して、迅速かつ適切に対応し、問題解決を支援します。 ・セキュリティ対策 使用しているシステムが防衛事業におけるセキュリティ基準を満たすよう、脅威分析やリスク評価を行います。セキュリティポリシーに基づいたシステム設計を行い、アクセス制御やデータ暗号化の実装を行います。 ・改善提案 システム運用における課題を発見し、改善策を提案・実施します。 業務プロセスの効率化や自動化を推進し、KPIの向上を目指します。 ●業務の魅力 ・情報システム領域では、「製造における稼働を止めないこと」「品質を担保しつつ製造を効率化すること」等、事業運営を行う上で非常に重要な部分を担っており、大きな責任感とやりがいを感じることができます。 ・社内の各部署のニーズを汲み取りつつ推進を行う為、調整能力やを会社全体を見るような視点が身に付きやすい環境です。 ●事業/製品の強み ・三菱電機100%出資の安定した事業基盤の中で長期的な就業をしやすい環境です。 ・国の防衛体制強化により、今後はさらなる事業拡大が見込まれます。 ※防衛産業の今後:「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、市場拡大、成長産業への転換が期待される領域です。 ●想定される時間外労働時間 ・月平均:約20~30時間 ●転勤について ・当面予定はございません。 ※当社は全国を東西で分割して各事業部としており、東西にまたがる異動については非常に少ない状況です。 ●キャリアステップイメージ ・まずは研修及び教育担当者とのOJTを通じて、担当業務を覚えていただきます。 ・その後は、経験や能力に応じ、主担当として3~5年程度知見を深めていただき、将来的には複数の案件を取り纏めるリーダーや管理職として活躍いただきたいと考えています。 ・管理職を目指すだけでなく、エキスパート職(業務指導者)のキャリアもございます。 ・事業状況を鑑みた際の対応にはなりますが、ご希望を踏まえた他職種への異動等も検討可能です。 |
|---|---|
| 求める人材 | ●必須要件 ※大卒以上 ・ITインフラ(ネットワークやサーバー等)の構築、または保守・運用のご経験 ●歓迎要件 ・セキュリティ(セキュリティポリシーやリスク管理)に関する知見や業務経験 ・プロジェクトの進行管理やチームリーダーとしての業務経験 ・AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスに関する知見や業務経験 ●求める人物像 ・新しい技術を積極的に学び、業務に適用する意欲のある方。 ・関連部門と円滑にコミュニケーションを取り、協力できる方。 ・課題に対して柔軟にアプローチし、解決策を見出す力を持つ方。 |
給与・待遇
| 給与 |
400万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | IT|社内SE(年間休日120日以上)【兵庫県三田市】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | 三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社は1972年に三菱電機のグループ会社として設立。 防衛・宇宙・電子応用・海洋関連の4大事業で先進のテクノロジーにより、防衛装備品や人工衛星搭載用電子機器などの社会インフラからロボット・加速器などの電子応用機器、船舶用無線機器などを提供しています。 これらの分野のリーディングカンパニーである三菱電機と連携し、システムエンジニアリングから、設計、製造、メンテナンスまで、多彩なサービスで社会と産業のニーズにお応えしてまいります。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 26481 |
| 資本金 | 6億円(三菱電機株式会社 100%出資) |
| 事業内容 |
【事業内容】 ■防衛 防衛装備品の維持整備は、実際の運用時の防衛能力を左右する非常に重要な分野です。保有性能を最大限に発揮させ、長期にわたる運用を実現するための重要な役割を担います。 ■宇宙 人工衛星搭載機器は、厳しい宇宙環境において、限られた電力とスペースで使用するため、低消費電力、小型軽量であることが求められます。電源機器やマイクロ波機器、デジタル機器など、様々な機器を開発、製造しています。 ■電子応用 防衛・宇宙分野では、高性能、高品質な機器の開発、製造、そして維持整備のために高度なエレクトロニクス技術が求められます。高度な技術と信頼に基づいて、民生分野における電子応用機器の開発・製造を行っています。 ■海洋関連 全世界的海上安全制度(GMDSS)の人工衛星を利用した捜索救難システムに用いられる非常用位置指示無線標識(EPIRB)や乗員の落水時等に異常を通報する救急用機材、国内外の観測船・漁船・プレジャーボート等に搭載されるラジオブイの補足に使用される船舶用方向探知機、船舶および地上局間の通話に使用する船舶用無線機など多彩な機器をラインアップしています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。