【社内SE/アプリ】★第二新卒歓迎★言語不問!社会貢献性◎/IT×ファイナンスのパイオニア企業 株式会社JECC
企業名 | 株式会社JECC |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3丁目4番1号
|
職種 | 【社内SE/アプリ】★第二新卒歓迎★言語不問!社会貢献性◎/IT×ファイナンスのパイオニア企業 |
業種 | リース・クレジット・信販/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
※ジェックビジネス開発株式会社へ出向です。 出向と記載しておりますが、同社情報システム部が子会社化しているため在籍出向であり、 処遇や、昇給度合い、労働環境等に変わりはございません。 【業務内容】 ◆社内SEとして、全社のDX推進やその基盤となるITシステムの選定や導入/構築を行って頂きます。 ◆その中でも当システム管理課では、以下の業務を担って頂ける社員をポテンシャル重視で募集しております。基本情報技術者試験レベルのITスキルとプログラミング経験(言語問わず)があれば入社後の育成で十分活躍できます。興味ある方はぜひご応募下さい! ■リースレンタル基幹システムの構築/保守 ■会計経費精算システム等、各種業務アプリケーション構築/保守 ■RPAの全社展開 ■プロジェクトリーダーとしてのメンバー(他社の社員含む)管理 ◆基幹システムはリース・レンタルのシステムで、販売管理から債権債務、会計、BIまでリースレンタル業務をトータルでサポートするシステムとなっております。 ◆基幹システムはwindowsといったOS上にOracle、Apache/tomcat、JP1、SVFといったミドルウェアを配置し、スクラッチ開発とパッケージソフトウェアを組み合わせた構築となっております。 【入社後はじめは・・・】 ご入社頂いた方には、まず基幹システムのアプリケーション担当として、全社全体の業務や基幹システムの全体感を把握頂きます。その後、自分自身が進みたい道、これまで培ったスキルを加味して個人個人のキャリアパスを考え、その道を進んで頂きます。経営課題をダイレクトに解決するITコンサルタント、要件定義や業務改善のスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、基幹システムの統括リーダー、など進める道は多岐に渡ります。 将来的には全社のDXを推進できるリーダーとなることを期待致します! |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ■プログラミング経験(言語不問) ■基本情報技術者試験程度のIT基礎力 ■エンドユーザや外部ベンダーと打ち合わせする機会が多いため、コミュニケーション能力は必須となります。 【歓迎される経験・スキル】 ■java、PL/SQLのプログラミング経験 ■apache/tomcat、Oracle、JP1/AJS、SVFといったミドルウェア製品の使用経験 ※歓迎のスキルは入社後に必要な部分に特化して身に付けることが可能です。 【求める人物像】 ■成長する意欲、勉強する意欲のある方 ■ITだけに頼らず幅広い視点で、現場の利益最大化、業務改善を考えられる人材を目指せる方 ■RHEL、Oracle、Apache/tomcat、JP1を腰を据えてとことん極めたい人にはとても良い環境です! |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【社内SE/アプリ】★第二新卒歓迎★言語不問!社会貢献性◎/IT×ファイナンスのパイオニア企業 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒適性検査(Web)⇒最終面接 |
---|---|
企業会社特徴 | 【同社特徴】 ■同社は、1961年に通商産業省(現経済産業省)の主導により、日本のコンピュータ産業の育成発展を目的として大手コンピュータメーカ各社の共同出資で設立された日本電子計算機株式会社(英文表記:Japan Electronic Computer Co.,ltd. )のことであり、2013年7月1日に社名変更し、「JECC(ジェック)」となりました。 ■コンピュータ専門のレンタル・リースを主業としつつ、システム導入設置支援や保守メンテナンス業務の委託管理、取引終了後のコンピュータの撤去・データ消去からリサイクルに至るまで、ICTの利活用に必要な幅広い付帯サービスを、自社もしくは提携・資本関係にあるICT関連業者との協業により提供しています。 ■コンピュータ専業ならではの独自の事業展開により、単なるレンタル・リースに留まらず、様々な付帯サービスとファイナンスを組み合わせることで、コンピュータのライフサイクルマネージメント全般に対応できることが一般的なリース会社と異なる点であります。 ※1961年に、沖電気工業、東芝、NEC、日立製作所、富士通、三菱電機など、1960年代当時の日本国内の主要コンピュータ製造会社の共同出資により設立されました。 |
企業情報
企業名 | 株式会社JECC |
---|---|
設立 | 22494 |
資本金 | 657億円 |
事業内容 |
【事業目的】 ■電子計算機および関連装置、ソフトウェア、通信機器および関連装置、その他各種動産の賃貸借、割賦販売、売買ならびにその代理・仲介 ■著作権、特許権、意匠権等の無体財産権の賃貸借および売買 ■集金代行業務 ■情報処理・提供サービス ■電気通信事業 ■古物営業 ■金銭の貸付、債権の売買、保証業務その他の金融業 ■前各号に附帯関連する一切の事業 【株主】 ■富士通株式会■日本電気株式会社■株式会社日立製作所■株式会社東芝■沖電気工業株式会社■三菱電機株式会社 【関連会社】 ■株式会社ジェックビジネス ■ジェックシステム開発株式会社 ■JECC Leasing (Singapore)Pte.Ltd. ■デジタルリユース株式会社 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。