製造DXを推進するITエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
東京都港区(田町)
◆最寄り駅
JR 田町駅
地下鉄 三田駅
|
職種 | 製造DXを推進するITエンジニア |
業種 | ガラス・化学・石油業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内交通費全額支給中途入社5割以上育児支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■仕事内容:「DXによる製造現場の革新、競争力強化」として、以下項目の実現に取り組みます。 ◇生産現場の生産性向上・品質の安定化/向上 ◇現場の熟練者ノウハウの形式知化と現場活用 ◇生産管理・品質管理・物流管理の高度化 これら実現のため、製造の現場に密着して課題を見出し、IT/データサイエンス活用による解決策を提案し、 自ら手を動かして開発・実証・導入して製造革新に結びつけます。 ■具体的な業務内容 ◇製造現場のDCS/PLC/センサ等のデータを取得・加工・処理して (1)設備稼働状況の見える化 (2)収率向上、品質安定化させるモデルの開発と現場実装 (3)機器・設備の異常予兆を検知するモデルの開発と現場実装 ◇ITツール(タブレット、XR、AIロボットなど)の導入・活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ◇人の感覚に頼らざるを得なかった検査を統計解析・画像AI技術(機械学習、深層学習)による自動化 ◇生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現 ■ポイント ◇製造現場のDX革新は、大変重要な命題です。このミッションを一丸となって進めています。 (約4,000億円以上の設備投資を意思決定(M&A等を含む)しており、積極的に設備投資を進めています。) ◇競争力の源である製造現場のデータを扱う場面では、外部ベンダーに頼ることなく、 自分たちの手で製造現場のDXを進めています。 逆にネットワークからアプリ開発まで幅広いIT知識を駆使することが求められます。 ◇自らの技術力を発揮し、手を動かし、自社の製造現場の改善・革新を実現する「達成感」を味わうことができる仕事です。 ■仕事の魅力・やりがい 常に先端技術に触れ、生産現場に適応する事ができます。 また、課題解決時には生産現場の方達と一緒に喜びを分かち合うことができます。 国内だけでなく海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験が積めます。 |
---|---|
求める人材 | ・製造現場におけるDX推進の経験、または、それに繋がるIoT・IT業務経験いずれか3年以上 【参考例】 ・生産現場の制御・管理に関わるシステムの設計や開発の経験(計装・制御系、プロセスデータベース、操業管理) ・製造現場の生産性向上に関わるシステムの設計や開発の経験(見える化、AI画像検査) ・IoTツール(センサ、入出力デバイス、通信モジュール)を活用したシステム開発経験 ・統計解析等による品質管理業務の経験 ・製造現場に関わるデータ分析経験(品質改善、異常予兆検知) <歓迎資格> ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、応用情報技術者、システムアーキテクト、 統計検定1級、統計検定準1級、統計検定2級、情報処理安全確保支援士、 JDLA Deep Learning for ENGINEER、JDLA Deep Learning for GENERAL |
給与・待遇
給与 |
年収目安:600~1100万円程度 ※現年収・ご経歴を考慮し規程により検討。詳しくは選考過程でご案内。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 製造DXを推進するITエンジニア |
待遇・福利厚生 |
【待遇】 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 【契約期間】 期間の定めなし(試用期間2か月、60歳定年制) 【加入保険】 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 |
【休日・休暇】 ・年間122日前後 ・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接(+WEB適性テスト)⇒二次面接⇒最終面接⇒内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1931年 |
従業員数 | 約46,000名 |
事業内容 | 「化学」の技術をベースに、ケミカル・生活製品、繊維、住宅、建材、電子部品、電子、材料関連、医薬、医療という幅広い事業領域を展開しています。 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。