社内情報システムの企画・構築・運用 (社内システムエンジニア)【名古屋製作所】 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
■名古屋製作所(愛知県名古屋市)
|
職種 | 社内情報システムの企画・構築・運用 (社内システムエンジニア)【名古屋製作所】 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内交通費全額支給育児支援制度あり社宅・家賃補助制度女性管理職登用実績あり
|
募集要項
仕事内容 |
●採用背景 現在、当製作所において設計・開発などを行うオフィス部門のみならずモノづくりを行う生産部門や生産ラインなどに対する情報セキュリティ対策の強化を推進中です。 また経営体質強化に向け業務プロセスの標準化、DXの推進を行っています。 今後様々な施策を実行していくに当たり、諸施策の導入加速・全体業務量の増加への対応として人員増強を図るものです。 ●業務内容 以下のいずれかにおける業務に携わっていただきます。 当製作所内のネットワーク整備、サイバーセキュリティ対策など製作所内の情報インフラ企画・構築・運用および従業員の働き方改革に資するクラウドサービス導入 (2) 企業活動を行う上で不可欠な基幹システム(営業・経理・資材システム など)の設計・開発・運用 (3) モノづくりに欠かすことのできない生産管理システムの設計・開発・運用 ●業務の魅力 当製作所には6,000名以上の従業員が勤務しており、当社においても非常に大規模な情報インフラや情報システムの構築を行うことができます。 当製作所にて情報インフラの構築や情報システムの開発・運用を行うことにより、大規模であるが故の独特のやりがいを感じることができ、また、自分のスキルと知識を更に向上させていこうという動機付けになります。 ●キャリアアップイメージ 先ずは情報インフラや情報システム構築の業務を実施いただき、経験や実績に応じて、スペシャリストもしくはジェネラリストにステップアップいただきます。 更に適正に応じて社内情報システムの企画・構築・運用を行うグループリーダーを担当いただきます。 |
---|---|
求める人材 | ●必須の経験 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・システムエンジニアとして情報インフラ・システムの企画・開発などのいずれか、もしくは両方の実務を経験 ・チームやグループのマネジメントを経験(職位・規模・職種は不問) ●歓迎要件 ・応用情報技術者、システムアーキテクト、情報処理安全確保支援士などの国家資格もしくは国家資格と相当の資格を保有 ・システムエンジニアとしてのコミュニケーション能力・ヒアリング能力・論理的思考力・マネジメント力を保有 |
給与・待遇
給与 |
想定年収:700万円~1200万円 ※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内情報システムの企画・構築・運用 (社内システムエンジニア)【名古屋製作所】 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など ■退職金:有 ■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務時間・休日
勤務時間 |
■就業時間:8:30~17:00、9:00~17:30(所属によりいずれかの勤務時間を指定) ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有(コアタイム10:30~14:30) |
---|---|
休日・休暇 |
■年間休日:125日(2020年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
その他
選考プロセス | 書類選考 - 一次面接(筆記試験あり)ー 二次面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1921年 |
従業員数 | 約145,696名 |
事業内容 | 日本トップクラスの大手総合電機メーカー |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。