社内SE/基幹システム企画・導入<三菱電機グループ> 東証プライム、総合電機メーカーの生産技術開発を担う事業所
企業名 | 東証プライム、総合電機メーカーの生産技術開発を担う事業所 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県塚口本町8-1-1
|
職種 | 社内SE/基幹システム企画・導入<三菱電機グループ> |
業種 | 重電・産業用電気機器業界の社内システム開発・運用 |
ポイント | 最先端の生産技術と革新的なエンジニアリングに触れられる環境です。製造現場における効率化や品質向上の取り組みを通じ、幅広い技術スキルを磨けるだけでなく、キャリアの成長も期待できます。また、大手ならではの安定した基盤と充実した福利厚生も魅力。業界をリードする技術に挑戦し、日本のものづくりを支える一員として活躍したい方には最適な職場です。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
■国内外を含めた同社グループの生産拠点に対して、ERPなどのIT活用により、資材調達や生産管理、在庫管理などの業務革新活動を推進いただきます。 【具体的には】 ・生産拠点へのERP導入による業務革新企画の立案 ・企画推進にあたっての生産拠点の業務調査、分析 ・ITを活用した施策立案と推進プロジェクトの管理 ・施策の上流設計(業務設計、システム要件定義、システム基本設計) ・施策の導入、運用定着化活動 ※システム詳細設計やシステム開発は情報システム部門やシステム開発ベンダーが担当します。 ※生産拠点の各種部門、情報システム部門、業務DX推進統括部門などと連携しながら活動します。 ※1案件あたり複数名で担当し、完遂までの期間は1年~数年です。同時に並行して2~3案件を担当します。 <使用言語、環境、ツール、資格等> 国内拠点を対象とした活動では日本語を使用しますが、海外拠点を対象とした活動では英語を使用します。 活用するIT技術は、ERP、BIツール、Power platform、Java、Oracle、MS Officeなどがあります。 <業務の魅力> ・同社グループ全体の幅広... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※以下の全てを満たす方 ・製造業の生産拠点に係わる業務改善または業務システム構築(とくにシステム要件定義)の経験をお持ちの方 ・基本的なOA(Microsoft Office系のアプリケーション)の使用スキルを保有する方 ・必要があれば、宿泊出張も可能な方 【歓迎要件】 ・業務改善や業務システム構築のプロジェクトマネジメント経験のある方 ・ERP、PDM、AIやクラウド等のIT技術を活用した業務改善の企画や導入の経験がある方 ・ビジネス英会話ができる方、海外での業務経験のある方 |
給与・待遇
給与 |
600-1060万円 ■月給:236,000円~ ※経験・役割等による ■時間外割増金:有(時間外時間に応じて支給。深夜勤務、休日割増金についても、所定の割合にて支給あり。) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 社内SE/基幹システム企画・導入<三菱電機グループ> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当、外勤手当 ※家賃補助制度:家賃の半額補助(支給上限4.5万円・最大8年間・家族帯同の世帯主のみに適応) 寮・社宅、退職金(退職金前払制度、選択可確定拠出年金、再雇用制度)、財形貯蓄、保養所、社員持株、員互助会、契約リゾート施設、スポーツ施設 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:11:15 - 14:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間127日/(内訳)週休2日制(土、日)、祝日、夏期休暇、年末年始、年次有給休暇〔初年度20日、最高25日〕(半日休暇制度あり)、慶弔休暇、創立記念日、労働祭、結婚休暇、転任休暇、セルフサポート休暇 等 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有り 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム、総合電機メーカーの生産技術開発を担う事業所 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 大手電機会社のグループにおける、生産性と品質向上を支援する技術センター。 各製作所が抱えている様々な課題を解決するため、生産技術のコンサルティングや課題解決を担当し、生産技術の中核として事業に貢献しています。 【事業展開】 製造の構造設計、生産システム構築、製造装置開発を実施。そのほか、基盤技術などの研究開発も行なっています。 【人材育成】 全社で必要とされる技術に加え、将来を見据えた技術に関わる人財を育成しています。 またオンライン学習サービスを利用し、新しい技術分野への理解を深めることでグループ全体のものづくりに貢献できるような育成プログラムを推進しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。