海外営業/韓国顧客担当(半導体製造装置)|【東京/山口】 株式会社日立ハイテク
| 企業名 | 株式会社日立ハイテク |
|---|---|
| 年収 | 500万円 〜 900万円 |
| 勤務地 |
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
|
| 職種 | 海外営業/韓国顧客担当(半導体製造装置)|【東京/山口】 |
| 業種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/海外営業 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
<海外営業/韓国顧客担当(半導体製造装置)/東京・山口勤務> 【仕事内容】 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム営業本部にて 主に海外顧客(韓国)に対して自社製品である半導体製造装置(エッチング装置)の営業をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客課題の把握とそれに基づく製品計画、開発計画・営業戦略の立案 ・同社製品の提案、見積もり・納期提示調整 ・顧客からの要求に基づいた製品カスタマイズ提案 ・開発部門や生産部門との調整、納品請求等 ・納入した装置のアフターフォロー、それに伴う現地のフィールドエンジニアとの連携 上記業務を社内の設計開発部門などの関係者と連携を取りながら、一貫してご担当いただきます。 <補足> ・現地法人が直接顧客を担当しており、通常は現地法人のスタッフに指示を出したりマネジメントすることが求められます。 ・ケースによっては価格の交渉や納期の調整など、直接顧客とコミュニケーションを行う場面もあります。 【同社製品について】 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/semiconductor-manufacturing/dry-etch-systems/ ■エッチング装置とは エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 同社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 ■同社エッチング装置の特徴 ECR(Electron Cyclotron Resonance、電子サイクロトロン共鳴)という技術を用いています。低圧で高密度なプラズマが生成でき、ダメージが少なく微細な加工が可能という特長があります。ECRを用いたエッチング装置を手がけているメーカは少なく、同社はその中で高いシェアを維持しております。 【配属先】 ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 プロセスシステム営業本部 プロセス三部 【部のビジョン/ミッション】 同社では「知る力で、世界を、未来を変えていく」という企業ビジョンと「私たちは、社会やお客さまの真の課題を正しく知り、解決策を提供し続けることで、持続可能な社会の実現に貢献します。」というミッションを掲げています。我々のビジネスではまさしくこれらを実践していくことを共通の考えとして日々取り組んでいます。同社現地法人ともよく連携し、顧客の本質的な課題やニーズを深く正しく読み解き、理解することで、適切なソリューションや次世代に繋がる技術を提供していくことが実務の中心となっています。また、コンプライアンスを遵守し、ワークライフバランスを尊重したダイバーシティ経営が同社としての中核にあり、多様な働き方を支援する各種制度を活かした持続的成長が可能なチームを理想としています。昨今では、世界的にも重要な戦略物資に位置付けられる半導体。この半導体を製造しているデバイスメーカー各社のなかで、当部では韓国顧客および日本国内顧客に対するビジネスを展開しております。同社独自のプラズマ技術を活用したエッチング装置は、その特徴を生かし長年にわたり国内外の様々な顧客向けにで多くの実績を築いてきました。新たに参入した韓国顧客、日本国内顧客に対しては、いずれも更なるビジネス拡大の機会が期待されており、当部のリソース拡充を早期に進めていく方針です。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上) ・メーカー、または商社でBtoBの営業経験をお持ちの方 ・メーカーでの技術営業あるいはエンジニア経験 【歓迎条件】 ・英語力(当初は無くても大丈夫ですが、将来的に身につけていただく必要があります) ・半導体業界に関する知識 ※入社当初に知識が無い方については、工場研修を実施する場合があります。 ・理系のバックグラウンド 【求める人物像】 ・多様な顧客とコミュニケーションを取る事が好きな方 ・自分の業務範囲に捉われることなく顧客課題・自社課題に向き合って業務を進められる方 ・同僚や自社のエンジニアと協力して業務を遂行できる方 ■個人情報の第三者提供 グループ募集を実施している事から、個人情報を各社へ提供致します。 予めご了承頂きますよう、お願い申し上げます。 <提供先> ・株式会社日立ハイテク九州 ・株式会社日立ハイテクフィールディング 【組織の強み/魅力】 ・半導体はIoTの通信技術を利用した家電製品や交通・防災・医療などの社会インフラなど人々の生活に必要不可欠なものとして至る所で使用されており、その半導体が我々の製品と通して製造されることは人々の生活を支えている実感や社会貢献への達成感を得られることから大きなやりがいに繋がります。 ・同社の強みは、「知る力で、世界を、未来を変えていく」という企業ビジョンの下、世界No.1のシェアを持つ計測装置含む、検査装置、エッチング装置など多様な製品群を保有していることです。 ・今後の展望としては、これらの製品群のシナジーを発揮し、データ解析や分析などの付加価値を付けたソリューションの実現を目指しています。 半導体業界は複雑且つ多様化しており、差別化の観点で当社ならではの価値の創出も可能な基盤を備えています。 ・同社は半導体事業専業ではなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。特定業界の景気動向に左右されることなく研究開発投資等を続けられる体制が強みです。 ・社員が自らのキャリア開発やワークスタイル変革を促進するため、年度あたり最大3万円まで支援金を活用できるActive20-20支援金活用制度がございます。キャリアを思い描き実現するために、資格取得、各種スクール・通信教育、研修・セミナー参加、書籍購入、各種大会(コンテスト等)への参加費用、ワークスタイル改善支援など幅広い用途に利用可能です。 【キャリアパス】 日立グループでは、「自分のキャリアを自分でつくる」という方針に基づき、ジョブディスクリプションを活用したキャリア形成を積極的に支援しています。 毎年、ジョブディスクリプションで定義された役割を踏まえ、各自の能力開発目標を設定し、上司との対話を通して、自身の考えの共有や支援を受けながら、日々の「1 on 1」で進捗を確認し、具体化していきます。 入社後は韓国顧客をメインにご担当いただきますが、当本部内でジョブローテーションをしながら米国・台湾・日本・中国などの顧客も担当いただきワールドワイドなビジネスに携わることも可能です。 【その他】 <出張/駐在に関して> 出張有無:有(韓国顧客 1~2か月に1回。Teamsでの打合せ積極活用可) 駐在有無:現状は無し(東京本社あるいは山口からの対応)。 <教育/育成支援に関して> キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等 【日立ハイテクについて】 同社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業など、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 「知る力で、世界を、未来を変えていく」という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 【オフィス・会社紹介について】 ・参考動画 https://www.youtube.com/watch?v―03d_7qodGD4&t―270s |
給与・待遇
| 給与 |
524万円 ~ 860万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■赴任手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 海外営業/韓国顧客担当(半導体製造装置)|【東京/山口】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:50~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接→適性検査受験 (選考要素無)/直近3か月分の給与明細+賞与明・細源泉徴収票提出→最終面接→内定→採用担当者とオファー面談(必要に応じて部門とも面談) ※原則同フロー、変動可能あり |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【人と社会を支える、グローバル企業】 ■「見る・測る・分析する(計測・分析技術)」「自動化・制御技術」「モノづくり力」に「グローバル営業力/ビジネス探索力」を掛け合わせ、汎用市場の中から個別化、高度化する顧客課題を把握。課題にフォーカスした特化型のソリューション(Focused Solution)の提供を通して、希少性のある専用市場を創造し、グローバルに拡大させ、新たなトップ事業の創出・拡大にとりくむことで、なくてはならない存在になることをめざしています。 ■当社では約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった行動指針が古くから根付いており、「信頼性・コミットメント」において顧客から評価を得ることができています。 ■当社エッチング装置は日立製作所中央研究所、日立グループなどと共同で開発をしており、プラズマを発生させる化学反応・温度制御や、特殊なガス等に特徴があり、技術力の高さには定評があります。顧客ニーズをどうすれば実現できるか、常に試行錯誤を繰り返しながら新しい技術を生み出しており、技術に情熱やこだわりを持った技術者と一丸となって取り組むことができます。 ■世界中の先端技術が集結する環境で半導体デバイス、物理、化学等の知識を身に付けることができます。学んでいただくことは多いですが、技術に強い営業として更なる高みを目指すことができます。 ■当社は半導体専業でなく、医用・バイオ業界や社会インフラ業界においても競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。他の事業で安定した収益が得られるからこそ、業界動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社日立ハイテク |
|---|---|
| 設立 | 17258 |
| 資本金 | 79億3,848万円 |
| 事業内容 |
【事業内容・商品・販売先等】 ■半導体装置製造/検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造/販売 ■産業システム、工業材料、電子デバイス/材料等の販売 「見る・測る・分析する」を基盤に「ナノテクノロジー・ソリューション」「コアテクノロジー・ソリューション」「ヘルスケアソリューション」「産業・社会インフラソリューション」の4つのセグメントにおいて、お客様の課題にフォーカスしたソリューション提供を行っています。 【株式会社日立ハイテクについて】 ■当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。