HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

C5031/研修育成プログラムの企画実行(国内・海外)/羽田本社 株式会社荏原製作所

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10438954
企業名 株式会社荏原製作所
年収 800万円 〜 1100万円
勤務地
東京都大田区羽田旭町11-1
職種 C5031/研修育成プログラムの企画実行(国内・海外)/羽田本社
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/教育・研修
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

・主にグローバル人財育成プログラムの企画、実施(英語)

  荏原グループ全社より選抜されるグローバルリーダー育成を目的としたプログラムの企画、実施

・人財育成の企画、実施(日本語) 

  新入社員研修ほか階層別研修、目的別研修などの企画、実施

  新入社員やキャリア採用者の入社後サポート

・業務効率化推進

・課内や関係者の育成・指導   など



※変更の範囲:会社の定める業務



【募集部門】

コーポレート
人事統括部人財戦略部人財育成課



【募集背景】

E-Plan2025に向けて新卒・キャリア採用者が大幅に増えているものの、研修や定着のためのフォロー施策を十分に実施できていない現状があります。また、働き方の多様化や、ジョブ型に対応したスキル・能力習得、リスキリング(学び直し)、グローバルリーダー育成プログラムなど、研修の在り方、課題も多様化しています。こうした中で当課は、E-Vision達成に重要な「人材の活躍促進」を目指して、新入社員から経営層までの育成に関わる部門であり、会社の目指す方向を見据えながら広い視野で人財の育成を考えることができる人が必要です。



【キャリアステップイメージ】

・当面は当課での業務に従事していただきます。その間は海外赴任の予定はありません。

・ご自身のキャリアイメージと適性や組織構造によりますが、将来的にマネージャーとしての活躍も期待します。



【当部門の役割・業務概要・魅力】

・人的資本管理(HCM)の取組み、一緒に未来のECグループを担う人財開発をしていける方、熱烈歓迎いたします。

・人財育成・研修効果測定・オンボーディング・後継者育成・経営者育成・キャリアデベロップメント等、人財開発の視点から様々な施策を組み合わせ社内風土改革を一緒にやりましょう!
求める人材 ▼必須要件

・全社目線での新しい施策の企画と、それを周囲を巻き込みながら実行した経験

・グローバルリーダー育成プログラムの担当として、英語でのプレゼン、ディスカッションができる語学力(会話力)

・人材開発・育成部門での企画および実行していく行動力を備えた方

・経営者育成候補、次世代リーダー育成候補者への研修の企画、実施経験があるとなお良い



▼歓迎要件

・人財開発・育成部門で研修の企画、実施経験

・ビジネスでの英語や外国語の使用経験、通訳経験

・キャリアコンサルタントの資格保持



▼求める人物像

・人との関わりを好み、高いコミュニケーション能力を持って仕事に取り組める方

・人材を見極める力をもっている方

・自ら考えて解を見出し実行できる方

・変化に柔軟に対応して成果を出せる方



▼使用アプリケーション・資格

・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)

・Google系(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)の基礎的なスキル

・Zoom、Meet

※使用経験は必須ではありません

給与・待遇

給与 860万円 ~ 1010万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション C5031/研修育成プログラムの企画実行(国内・海外)/羽田本社
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■世界規模で事業展開し成長する産業機械メーカへ

その先へ、さらなる高みへ



【荏原製作所の強み】

■標準ポンプ国内シェアNo1

ビルやマンションなどの建築設備で使われる一般的なポンプ「標準ポンプ」が国内シェア1位。標準ポンプ等の年間生産台数は世界で約100万台以上。

■海外グループ会社数74社

国内会社を合わせると荏原グループ全体で117社。アジアだけでなく欧州、中東、北米など全世界に拠点があります。

■100年以上の歴史

荏原製作所は、1912年にゐのくち式渦巻ポンプを作る企業として創業。日本で初めてポンプの国産化に成功しました。

■高い技術力

世界トップレベルの優れた技術と豊富な経験を基に、お客さまのニーズに応え、世界各地の社会・産業インフラを支える製品とサービスを提供しています。



【企業理念】

■水と空気と環境の分野で、優れた技術と最良のサービスを提供することにより、広く社会に貢献します。

社会の課題解決やニーズに応える製品を開発する技術力と製品が効率的に使われるためのサービス&サポートを通じて、世界の国々の発展と、安心・安全で豊かな社会の実現を支えることで社会に貢献することが、荏原グループの使命です。



【創業の精神】

■“熱と誠”は、荏原製作所の創業者 畠山 一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。

企業情報

企業名 株式会社荏原製作所
設立 7427
資本金 804億円
事業内容 【未来へのACTION×SOLUTION】

■荏原グループは1912年にポンプメーカとして創業以来、「ものづくり」を通じて、人、社会、環境の未来を考え続けてきました。これからも、建築・産業、エネルギー、インフラ、環境、精密・電子の5つのカンパニーでお客さまのニーズに応えていきます。そして、それぞれの事業分野で身近な暮らしに不可欠な社会インフラや、世界の産業を支え、さらには環境エネルギー問題の解決や先端技術の発展に貢献していきます。



-世界の社会インフラ・産業・くらしを5つの事業領域で支える-



荏原グループは「建築・産業」「エネルギー」「インフラ」「環境」「精密・電子」の事業領域に渡って、身近なくらしに不可欠な社会インフラや世界の産業・くらしを支えています。

安全・安心かつ快適な生活を実現し、産業の発展さらには環境エネルギー問題の解決にも貢献する優れた製品技術や取り組みについて各事業ごとに以下ご紹介します。



■建築・産業カンパニー

生活を支える水の給排水,ビルや商業施設の冷暖房や給排気,工場で使用する各種液体の移送、生産工程における冷却など、多様なニーズに応えるポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を幅広く提供しています。



■エネルギーカンパニー

石油・ガス、電力、そして水素などの次世代エネルギーを主な対面市場としています。

エネルギー領域で、ポンプ、コンプレッサ・タービンなどの優れた機器とサービスの提供を通じて最良のソリューション提供者となることを目指します。



■インフラカンパニー

ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設において、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをします。



■環境カンパニー

燃焼・ガス化技術を基に都市ごみ焼却施設を中心とした廃棄物処理施設の設計から運営管理まで衛生的な都市環境と安全・安心な生活を支えています。



■精密・電子カンパニー

半導体やフラットパネルディスプレイなどの製造に必要なドライ真空ポンプ,半導体を生成するウェーハをナノレベルで平坦化するCMP装置などを提供し,進化する高度な情報化社会の実現を支えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。