HRTech分野への転職は「HRTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

【東京/キャリア支援】IT人材の育成を担う学校法人/所定就業7.0H/働き方◎ 学校法人電子学園

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10458582
企業名 学校法人電子学園
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
東京都墨田区文花1-18-13
職種 【東京/キャリア支援】IT人材の育成を担う学校法人/所定就業7.0H/働き方◎
業種 大学/専門学校/講師/指導員
正社員

募集要項

仕事内容 創立70年を超える電子学園が2020年に設立した新しい大学です。設置校の日本電子専門学校は、約3,000名の学生がCG、アニメ、IT等を学ぶ、安定基盤の学校法人です。教職員の協業を通じ大学生のキャリアに寄り添う仕事です★



専門職大学のキャリア支援担当として、学生のサポート業務を幅広く担当



・入学式や卒業式もプロジェクトとして位置づけ、学生主体で企画・運営。その過程で成長をサポート。

・面談等を通じて、学業に関する支援、プロジェクトや就職、起業、大学院進学等の学生生活・キャリア支援を実施。

・3年次のインターン、企業や行政とのプロジェクト、委員会やサークル活動に関する支援を通じて、企画力やマネジメント力が向上します。

・学生や教職員と距離が近く、相談や指導を受けながらのお仕事。
求める人材 【必須】

大卒以上(経験業界・業種不問)



・長期的キャリア形成/残業月35H程度と働き方穏やか/年収も徐々に確実に上がっていく給与制度で、安定的長期就業を目指す方にオススメ



■資格・経験(あれば有利)

・英語や中国語、学生の就職支援経験

・キャリアコンサルタント等の実務経験

・企業での人事や人材業界での就業経験

給与・待遇

給与 400万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京/キャリア支援】IT人材の育成を担う学校法人/所定就業7.0H/働き方◎
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:00
休日・休暇 ■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 筆記試験有
企業会社特徴 1951年に設立された電子学園(前身の社団法人 ラジオ技術協会・日本ラジオ技術学校を含む)は、 創立70年以上の歴史がございます。この間、創業者である 大嶋志んを始め、多くの先人達が電子学園の伝統と歴史を築き上げてきてくれました。私たちは、先ずこれを重んじなければなりません。一方、当学園を取り巻く変化の激しい環境を考えれば、時々の潮流を十分に意識して革新に取り組むことが重要となります。これらを踏まえ、故きを温ねて新しきを知るという温故知新の如く、「伝統と革新の融合」を経営コンセプトに据え、卓越した技術と豊かな人間性を兼ね備えた職業人の育成に努めて参ります。◎スペシャリストを育成する「職業教育」と「キャリア教育」の2本柱日本電子専門学校では、先進的な「職業教育」と「キャリア教育」により世界に貢献する人材を育成。「職業教育」では、長年の教育ノウハウを集積した「オリジナル教材」や、実際の現場と同等レベルの「プロ仕様の実習環境」、企業と連携した「産学共同開発カリキュラム」などにより、実践的な高い専門性を短期間で身に付けられるカリキュラムを構築。実際の現場を体験できるインターンシップ、有名クリエイターによる指導や講演など、学内外における多彩な取り組みも積極的に導入。シスコシステムズの日本法人などと連携した教育プログラムもあり、認定教育機関として、実践的な技術と資格取得に効果的なハイレベルな授業を展開している。「キャリア教育」では、学園生活を通してグループワークや各種プロジェクトなどアクティブラーニング(能動的学習)の機会を豊富に設け、企業が求めるコミュニケーション能力や課題対応能力といった、社会人としての人間性を養うことを目的として取り組んでいる。本学では2018年4月にはAIシステム科を新設、2020年4月にiU情報経営イノベーション専門職大学を開学するなど、時代に即した教育に取り組んでいる。また、キャリアセンターを設置することで、学生の入学から卒業まで、学校全体でバックアップできる体制を構築。現在、日本の先端技術を学びたい海外の留学生が増加傾向であり、学生全体の3割弱が中国・韓国を中心とした東アジア圏からの留学生となっている。

企業情報

企業名 学校法人電子学園
設立 18963
事業内容 学校法人電子学園では、東京の新宿、大久保エリアにある工業系専門学校「日本電子専門学校」を運営しております。

教育理念「国際社会に貢献できる感性豊かなスペシャリストを育成する」に基づき、専門性の高い教育を実践。2014年度から新たにスタートした文部科学大臣認定「職業実践専門課程」の設置や、第三者評価機構(特定非営利活動法人私立専門学校等評価研究機構)からの高い評価など、信頼性のある教育を提供。

学生一人ひとりを尊重した教育を行い、時代の先を見据えた先進的教育を学習システムとして展開。1951年の創立以来、70年の歴史の中で11万人を超える卒業生を産業界に輩出してきました。



エンジニアやクリエイターの育成を目的に、昼間部20学科(CG/映像分野3学科、ゲーム分野3学科、アニメ分野2学科、デザイン分野1学科、AI分野1学科、Web・モバイル分野2学科、情報処理分野4学科、ネットワーク・セキュリティ分野1学科、電気・電子3学科)、夜間部4学科を運営。日本に約3000校の専門学校があるといわれており、1校あたり学生数の平均は約200名といわれる中、日本電子専門学校には約3000名の学生が在籍し、専門的技術な技術と知識、社会人としての基礎力を養っております。



特徴的な取り組みとして、一般企業との産学連携により社会で通用する実践的な教育を展開。「東京ゲームショウ」(主催:コンピュータエンターテインメント協会)で学生作品を出展するなど、学生のうちから積極的に産業界に関わりを持てる環境を築いている。このような実践的な教育活動を行うことで、企業が求めるクリエイティブな人材を育成しております。教員自身、学生たちの自由な発想やアイデアに驚かされることも多く、日々大きな刺激を受けることができます。また、学生の成長を間近で見て感じられることが魅力であり、教員としてこれまでに培ってきた経験や知識を活かして、未来のクリエイター&エンジニアを育てていくという“やりがい“を感じながら働き続けることができる職場です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。