病院の臨床経験を、画像診断企業で活かす
転職前 | 転職後 | |
職種 | 総合病院 診療放射線技師 | 画像診断機器メーカー |
---|---|---|
年収 | 300万円 | 450万円 |
画像診断をする立場から、画像診断方法を啓蒙する立場へ行きたい
放射線技師資格を取得し、まずは3年間病院現場で臨床経験を積み、いつかは企業で勤務したいと思っていました。そのためにどのような画像診断機器メーカーでも就業できるよう、豊富な症例経験を積める総合病院で勤務していました。私のいた病院ではCT、MRI、超音波、X線治療器など多くの機器が設置され1年単位でローテーションされるシフトだったので効率よく経験を積めました。 4年目を迎えそろそろ転職活動を開始するにあたり、1社ずつ自己応募をするよりまずは私の経験が活かせる企業があるのかどうか客観的な判断をしてもらいたいと考え、登録をしました。
意外に多かった選択肢。方向性をコンサルタントと一緒に細かく精査
コンサルタントと面談をした時の一番の気付きは、メーカー経験者求人だけではなく、技師として未経験で就業できる求人が意外に多かったなと感じたことです。各種診断・治療機器の使用説明や、勉強会、学会のアレンジなど現場に出ていく求人から、社内で遠隔操作をしながら病院に設置されている機器の不具合対応など、今まで逆の立場でメーカーから受けていたことをする業務なんだなと、とてもイメージが沸きました。 仕事のイメージだけではなく、社風や大変さ、やりがいなどコンサルタントと情報交換できたことは次のステップ(面接)に大いに役に立てました。
大手外資系医療機器メーカーから内定を頂いた!
病院から病院へ転職をする際は1回の面接で決まりますが、メーカー面接では3回面接をしました。部門責任者、人事、現場のマネージャーです。回数は多かったのですが一緒に勤務する上司の方と面接で会えた事は、良かったと思います。面接はなぜ当社へ?メーカーで何が活かせるか?など私の経験や、本当の気持ちを問われてくる質問が多かったと思います。緊張はしましたが素直に思いの丈を話せました。 2つ同時に面接に入った時は、現職のシフト上1つずつ受けたいと思いましたが、比較検討をすることができるよう上手くコンサルタントさんに調整して頂きしっかりと比較することができました。 その内1つのメーカーから内定を貰った時はすぐに前向きに決断することが出来ました。求人紹介から、面接、内定まで1人で判断して進むより、事前準備を一緒にすることができ、大変感謝しております。
スカウトや転職サポートを受けたい方はこちら
スカウト
採用企業・転職コンサルタントからスカウトが届く!
転職サポート
転職コンサルタントから求人紹介やサポートを受けられる!
転職ナビは株式会社マイナビが管理・運営する転職情報サイトである「マイナビスカウティング」のサブサイトです。
担当コンサルタントより
担当コンサルタント情報:営業、マーケティング、アプリケーション、エンジニア、品質保証など