メディカル学術分野への転職は「メディカル学術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/07/25 更新
閲覧済み

運営管理|【東京都】 公益社団法人自動車技術会

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10473584
企業名 公益社団法人自動車技術会
年収 500万円 〜 600万円
勤務地
東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル5F
職種 運営管理|【東京都】
業種 官公庁/自治体/公社/総務
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

当団体は、工学系で国内最大規模の会員数を誇る学術団体です。自動車に関わる研究者、技術者、学生で構成されており、研究成果発表の機会提供、表彰、次世代エンジニアの育成に注力しています。

現在、50の技術部門委員会を擁し、約1500名の研究者・技術者が各委員会で技術情報の交換及び討議等を行っています。

今回、技術部門委員会の運営管理をご担当いただき、各委員会や講演会の運営管理全般をお任せできる方を募集しております。



【具体的には】

■技術部門委員会の運営・管理

■開催通知の作成・発信

■委員情報の管理

■会議資料の作成

■技術部門委員会が企画する講演会の運営サポート

■その他関連する事務処理



これらの業務を、委員や事務局と密に連携・調整しながら進めていただきます。
求める人材 【必須経験・スキル】

■英語(TOEIC700点程度)

■基本的なPCスキル(Word、Excel、メール対応など)

■基本的なビジネスマナー

給与・待遇

給与 500万円 ~ 600万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 運営管理|【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:35
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)

その他

企業会社特徴 当法人は、自動車に関わる研究者・技術者・学生によって構成された、日本の公益社団法人です。

工学系では国内最大規模の会員数を誇る学術団体として、

研究成果の発表機会の提供や優れた研究者の表彰を行うとともに、

将来を担う次世代エンジニアの育成にも積極的に取り組んでおります。

企業情報

企業名 公益社団法人自動車技術会
設立 17199
事業内容 1. 調査及び研究

2. 研究発表会および学術講演会等の開催

3. 会誌および図書の刊行

4. 規格の作成

5. 内外の関連機関、団体等との提携および交流

6. 研究の奨励および研究業績の表彰



1947年2月自動車技術会総会において「自動車技術と真剣に取組む一つの強力な団体を結成し良い車を沢山作り、飛躍的な新型式自動車の創案に全力を奮うべきである」との気概に富んだ技術者達により、誕生いたしました。同年 6 月“自動車に係わる科学技術の進歩発達を図り、もって学術文化の振興及び産業経済の発展並びに国民生活の向上に寄与する”ことを目的として、文部省(現文部科学省)、商工省(現経済産業省)、運輸省(現国土交通省)から、社団法人として許可されました。当初の会員数は、1,500名余りでしたが、日本の自動車産業の飛躍的な発展とともに増加し、現在では、会員数 42,000 名を超える国内でも有数の学術団体にまで成長しました。また、海外でも FISITA(国際自動車技術会連盟)・APAC(アジア太平洋自動車技術会議)の有力メンバーとして積極的な活動を展開しています。また2011年4月1日に内閣府より公益社団法人への移行認定を受け、新たなスタートを切りました。2017年には創立70周年を迎え、今後自動車に関する技術の情報発信力を高めるとともに、新技術に関する活動を活発化することを通じて日本のプレゼンスと世界的影響力の向上を目指した活動を強化していきます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。