無料転職サポートに申し込む
求人を自分で見極める
新着求人メールマガジン
MR転職ナビの3つの特長
- 専門求人を多数保有
MR分野に特化し、専門の求人案件、大手企業・優良企業の求人案件も多数ご紹介。 - 専門キャリアコンサルタントの強力サポート
専門のキャリアコンサルタントがMR分野特有の事情もふまえ、プロフェッショナルに相応しい転職をご支援。 - 満足度91.4%の実績
キャリアコンサルタントによるカウンセリングの利用者満足度91.4%
※2017年自社調べ
- HOME
- 転職ノウハウ >
- 転職ケーススタディ >
- 鈴木さんの転職ケース
転職ケーススタディ
大手外資系製薬メーカーへ 年収100万円アップ
鈴木さん(仮名)32歳の転職ケース

転職前 | 転職後 | |
職種 | MR | オンコロジ領域専任MR |
---|---|---|
年収 | 550万円 | 650万円 |
将来の年収アップを求めて
がむしゃらにMR活動を行いちょうど10年。将来を鑑み、年収アップと安定を求めて、大手製薬メーカーにあこがれを持っていました。紹介会社を経由して転職を成功した友人から話を聞いて、登録を決めました。年収が高い大手製薬メーカーに照準を絞っていましたが、CNSやオンコロジーといった領域を専門に持つ企業であれば、専門性と経験が末永く活かせることができ、生涯で年収の高い転職を成功できる可能性があるとアドバイスを受けました。製薬メーカーの今後を見据えて
当初は大手製薬メーカーであれば安定し高待遇を保つことが出来ると考えていたのですが、今後は接待も禁止になりますし、オンコロジー等の専門性をつけることが年収アップや生き残るうえで最大の近道だと教えてもらいました。大手から専門性へ。大手にかかわらず、オンコロジーやCNSといった専門領域を未経験でも経験できる企業に応募しようと考えるようになりました。
念願のオンコロジーMRへ
領域専門性をつけることができるオンコロジー分野での転職が決定し、年収も100万円アップしました。 前職よりも在籍企業の規模は小さくなったものの、オンコロジーという専門分野で、今までより勉強する必要が強くあると感じています。苦労はしていますが、これだけ勉強すれば、かなりの専門性がつくと信じています。「自分磨きが将来の年収アップへの安定への近道。「今後の製薬メーカーのトレンドを踏まえると、個々人が高い専門性を身につける時代になってくる、大手・外資にこだわらず、専門性を身につける企業を探してみては?」とアドバイスを頂いたことが転職の成功に繋がったとのだと思います。
担当キャリアコンサルタントより
【キャリアコンサルタント情報】
MR
大手や年収アップは誰もが考えること。しかし誰しもがそういった企業に入れる訳ではありません。
最大の近道は、自分自身、誰にも負けない武器を身につけること。それは、高い営業成績であり、専門性といったことです。そういった考え方を手助けして、皆さんのより良い将来の助けになれればと考えています。
- 在職中でも、自分のペースにあわせた効率的な転職活動
- MR専門のキャリアコンサルタントによるサポート体制
- 多くの非公開求人の中からぴったりの求人をご紹介
- 一方的に電話がかかってきたり、本意でない転職を無理強いされたりしないか不安です
- お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。お客様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。