【静岡】新事業領域における生産技術の研究開発 株式会社エフ・シー・シー
企業名 | 株式会社エフ・シー・シー |
---|---|
勤務地 |
静岡県
|
職種 | 【静岡】新事業領域における生産技術の研究開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | 【静岡】新事業領域における生産技術の研究開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
サーキュラーエコノミー分野、エネルギーソリューション分野に関連した生産技術の研究開発業務 ・気体吸着に関連した機能性材料充填ペーパー構造体の製造工程設計および製法/設備の研究開発 ・ナノ素材を活用した製品および中間素材の製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発 ・その他新製品に関する製法検討/製造工程設計および分析/評価を含めた研究開発 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ものづくりに関する研究開発の経験がある方 【歓迎】 ・生産技術に関する研究開発の経験がある方 ・製造工程設計の経験がある方 ・生産設備設計の経験がある方 ・金型/治工具設計の経験がある方(3D-CAD操作経験:保有設備 CATIA、など) ・材料工学(化学、金属、樹脂)の知見、研究開発経験がある方 ・製品や素材の分析/評価経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
430万円~750万円 <月給>219200円~ ※前職の経験・スキルを考慮し決定いたします。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【静岡】新事業領域における生産技術の研究開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当、家族手当(配偶者手当14500円(扶養対象の場合) 子一人目4000円 子二人目4000円)、住宅手当(世帯主手当10000円)残業手当(平均残業時間20h)、食事手当、企業年金、社員持株会、車輛購入資金貸付制度、財形貯蓄、全国契約保養施設 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~16:40 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇、年末年始、夏期休暇(8日)、GW休暇(8-10日)、有給休暇(有給消化率:91%) |
その他
選考プロセス | 面接1回、【書類提出時、顔写真必須】WEB適正検査 → 面接 → 内定 ※面接時の交通費は規定に基づき支給いたします。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社エフ・シー・シー |
---|---|
設立 | 1939年6月 |
従業員数 | 8829名 |
資本金 | 41億7500万円 |
売上高 | 1776億500万円 |
事業内容 |
<二輪用クラッチの国内シェア90%、世界シェアNo.1を誇る クラッチの開発・設計・製造で世界トップクラスの技術力を保有> 【事業内容】◆自動車・オートバイ・汎用機・その他のクラッチ製造、および フェーシング・触媒の製造 ◆各種生産設備・各種金型(ダイキャスト、プレス)の製作 【国内拠点】本社、技術研究所、生産技術センター、浜北工場・渡ケ島工場(浜松市)、浜北工場 第二製造課(磐田市)、鈴鹿工場(三重) 【オフィス】東京、大阪、栃木 【海外拠点】アメリカ、メキシコ、ブラジル、タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、インド、中国、台湾 10カ国14社22生産拠点 【従業員数】連結... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。