品質管理/原子力燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスタ/熊本 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 900万円 |
勤務地 |
熊本県
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
職種 | 品質管理/原子力燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスタ/熊本 |
業種 | プラント・エンジニアリング業界の品質保証(電気) |
ポイント | パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【配属先部門の担う役割】 原子力発電所にて使用される燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスターの製造における品質管理業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内外に多数の納入実績を持つキャスク・キャニスター(使用済燃料の貯蔵容器)の国内リーディングカンパニーである当社の有明工場にて、製品の検査および品質管理業務を担当していただきます。工場内で製造される原子力製品の品質管理担当として、主に下記の業務を担当していただきます。 ■品質マニュアル・社内規定の作成/改正/発行の管理 ■品質関連図書(検査要領書等)の作成・照査 ■製造過程における試験/検査業務の実施および記録作成 ■製造過程における顧客立会検査対応(工場での顧客による検査への応対) ■立会検査申請書の作成・外注品立会検査の実施(必要に応じて外注先での検査立会) ■不適合報告書、是正処置報告書の作成及び実施フォロー・監査業務(外部・内部・顧客監査)各プロジェクトにより多少の差はあるものの、受注から製品の完成まで1~2年程度の期間を要し、常時2~3案件/人を担当していただくイメージです。また、プロジェクトの特性により、関係先へ出向(1~3年程度)し、出向先での業務へ従事することもあります。 【組織構成について】 品質保証統括部プロセス機器品質保証部原子力機器グループ:7名 20代と30代で半数を占める若くて風通しのよい組織で、互いに情報共有をする等、協力体制が強い組織です。 【仕事の進め方】 毎日の検査予定(スケジュール)を確認の上、工場内での検査を実施しながら、空き時間に品質関連図書作成等のデスクワークをしていただきます。時期により検査業務が集中する時もありますが、検査業務とデスクワークは半々程度の割合です。海外へ納入することもあり、その際には英語を用いて業務をしていただきます(書類作成、メール対応、WEB会議等)。 【働き方について】 ■出張の有無:有り ■転勤:有り 【事業の目指す姿】 国内リーディングカンパニーとしてお客様の信頼はある一方、クオリティについても求める要望は高いので、今後も信頼を得られるために、さらに組織力の底上げを目指しています。 【募集背景】 さらなる組織力向上を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややり… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■品質管理/ISO対応/設計/プロジェクト管理いずれかの経験 【歓迎要件】 ■製缶分野でのご経験 <歓迎条件> TOEIC:650点以上 |
給与・待遇
給与 |
年収 420 ~ 820 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 品質管理/原子力燃料輸送・貯蔵容器キャスク・キャニスタ/熊本 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)夏季休暇、慶弔休暇、、介護休業(取得実績あり)、メーデー、リフレッシュ休暇 年次有給休暇:入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与。 |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1934年 |
従業員数 | 3792 |
資本金 | 45,442百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。