次世代自動車分野への転職は「次世代自動車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/17 更新
閲覧済み

設計開発<業務用プロジェクターの光学商品設計> 業務用映像ソリューションの提供を行う日系企業

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/05/19
更新日:2025/05/10
ジョブNo.418123
企業名 業務用映像ソリューションの提供を行う日系企業
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府門真市松葉町2番15号
職種 設計開発<業務用プロジェクターの光学商品設計>
業種 コンピューター機器業界の光学設計
ポイント 映像技術の最前線で活躍できる環境が魅力です。高精細な映像表現や空間演出など、グローバルに展開する先進的な製品開発に携わっていただけます。裁量の大きい業務で成長ができ、技術者としての挑戦とやりがいが得られるフィールドで、スキルを活かしてみませんか。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■業務用プロジェクター商品の設計業務を担当していただきます。

【具体的には】
・業務用プロジェクターの光学設計開発業務
・光学SIMを用いた光学設計
・各種試験評価等の製品検証業務
・調達、工場、品証など関連部門との調整/折衝を通じた商品の量産化の推進

■職場の雰囲気
組織の平均年齢は40歳で、ベテランと若手がバランス良い年齢構成となっています。専門技術の情報交換やスキルの深堀りができる組織体制になっています。また、上司との1on1ミーティング、顧客接点、能力開発研修、職場内ディスカッションといった活動も組織として重視しています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行い、メンバー一丸となって事業のミッション・同部門の方針に沿った顧客価値の高い商品を実現すべく、日々活動しています。
勤務形態は、出社/リモートワークのハイブリッドワークが基本で、出社頻度は週3回程度です。
求める人材 【必須要件】
・光学設計・製品評価の経験

【歓迎要件】
・撮影レンズ、もしくは投写レンズの設計経験
・光学シミュレーションソフトの操作経験

給与・待遇

給与 600-950万円
【想定月給】26.7万円?49.1万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設計開発<業務用プロジェクターの光学商品設計>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当・超勤手当・育英補助給付金
*通勤手当以外は管理職採用の場合は対象外
*所定時間外に支払われる割増賃金率30%(法定25%)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休二日制(土・日)・祭日他、年末年始休暇、弔事休暇、年次有給休暇(年間26日付与。入社初年度のみ入社月に応じて付与。)、コネクトオールシーズン休暇、コネクターズチャレンジホリデー、ファミリーサポート休暇、たんぽぽ休、産前産後休暇、育児休業、その他独自の休暇制度多数

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI)
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考⇒1次面接⇒SPI⇒最終面接

企業情報

企業名 業務用映像ソリューションの提供を行う日系企業
事業内容 【概要・特徴】
業務用映像ソリューションの提供を行う日系企業。
グローバルに映像ソリューション事業を展開する国内メーカーの映像部門を母体とし設立されました。
製造業界や流通業界、物流業界など複数の業界向けに先進の技術を搭載した製品とIoTソリューションを提供しています。

【事業展開】
業務用プロジェクターおよび業務用ディスプレイの開発・販売に加え、映像演出や空間演出に関するソリューションの提供、ならびに導入支援・施工・保守・メンテナンスといった包括的なサービスも展開しています。

【方針】
これまでに培ってきた先進技術とノウハウを基盤に、今後はエンターテインメントをはじめとする多様な分野に向けて、革新的な映像ソリューションの提供を推進していく方針です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。