次世代自動車分野への転職は「次世代自動車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

次世代の電力・エネルギー業界をリードする系統監視制御システムエンジニア募集|【東京/茨城】 株式会社日立製作所

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10323764
職種 次世代の電力・エネルギー業界をリードする系統監視制御システムエンジニア募集|【東京/茨城】
社名 株式会社日立製作所
業務内容 【配属組織名】
社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部
エネルギーソリューション本部 電力システム設計部/グリッドエッジソリューション部

【配属組織について(概要・ミッション)】
【ミッション】
●電力系統技術により電力安定供給を支えるシステムインテグレータ
●急速に変化し続けるエネルギー環境に対し高度な技術によりタイムリーに社会貢献し業界をリード
【概要】
●電力会社(一般送配電事業者他)向けに、電力系統監視制御システム(OT)をはじめ電力分野のGX/DXを実現するソリューションを提供する部署。企画やエンジニアリング(フロント活動含む)から設計・開発、保守までの全般をトータルでになっている。
●主にプロジェクトを遂行する部隊とソリューションを開発を部隊とする部門で構成。プロジェクトはシステム階層ごとにGrを構成(中央給電指令所システム/給電所システム/配電システム)

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●電力系統監視制御システム(OT)をはじめ電力分野のGX/DXを実現するソリューションを提供
・日立が、送配電システムズ合同会社から次期中央給電指令所システムを受注https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/11/1113a.html
・タイで送電系統の電圧・無効電力オンライン最適制御システムが完成、実証運転を開始https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/04/0426.html

【募集背景】
●カーボンニュートラルの実現や制度改革の進展に伴い、電力・エネルギー業界においては、さまざまなビジネスの機運が高まっています。中でも我々が担うOTシステム(制御システム)はその根幹をなすものであり、プロアクティブな新しいチームメイトを迎え入れて、一緒に社会課題の解決へ貢献をしたいと考えています。

【職務概要】
・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように自部門の責任者として関連システム担当部門やフロント部門といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計をおこなう
・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する戦略を策定・実行する。

【職務詳細】
【職務概要に記載のとおり、当部門では、幅広い職務と役割があり、応募者の希望や適性などを総合的に判断し決定します。】
・電力・エネルギー業界・市場動向の調査や、営業とのプレ活動を通じた当分野における顧客ニーズの把握など受注活動全般
・電力系統監視制御システムの設計・開発・構築・現地調整・保守業務
・関連する新たな事業開発など、イノベーション事業の取り纏め、エンジニアリング、新規ソリューションの開発
・担当するグループ内の事業戦略立案、予算編成管理、部下の労務管理、指導育成・教育など

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションの魅力
・電力・エネルギートップメーカである日立の中でも、事業の根幹を担う、制御システムを担当する
・開発やプロジェクトなどの成果は論文や学会発表など、業界内外での強いプレゼンスを発揮できる
・日立エナジーをはじめグローバルなパートナと連携し業務経験を積む事ができる。

●キャリアパス
・プロジェクトの一業務担当から、新プロジェクトのPM/SPMへ。顧客とのつながりを活かした別システムや、習得したコア技術を活かした別顧客への提案等、広い選択肢の中から本人の意思に沿ってキャリア形成ができる。

【働く環境】
①チームについて
・リーダや同僚と部員2~5人(+協力会社)のプロジェクトチームを組んで同じ目標に向かい遂行します。また、業務も多岐なことから、自身の経験や成長にあわせて、色々なチャレンジができます。
?・在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が可能。出社頻度は最低週1回以上を目安、出張の可否も相談ください
・大みか事業所における勤務エリアは、オフィス空間デザインの大手、イトーキによる国内初のABWを実現した魅力ある職場作りを実施
https://www.itoki.jp/abw/topics/case-study/hitachi-omika.html

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求める経験 【必須条件】
下記のいずれかのご経験、スキルをお持ちの方
●OTシステム(制御関連のシステム)に関連した事業、設計開発の経験(目安:2年以上)
●ITシステムに関連した事業、設計開発の経験(目安:2年以上)
●電力・エネルギー分野の基礎知識を保有

【歓迎条件】
下記のいずれかのご経験、スキルをお持ちの方
●電力・エネルギー監視制御システムの設計開発の経験(目安:2年以上)
●TOEIC600点程度の英語力(読み書き。メール利用に支障のないレベル)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ
コア・コンピテンシー)】
・People
Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer
&
Society
Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
【その他職種特有】
・コミットメントを遂行するために、自分及び他者に対する説明責任を負う
・効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する
・組織の目標と合致したコミットメントを達成するために作業計画をたて優先順位をつける
・リソースを効果的かつ効率的に確保し展開する
・自身のキャリア目標と組織の目標の両方を達成するように他者を育成する
勤務地
東京都品川区大森ベルポートA館
年収 600万円 ~ 950万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
勤務時間 8:50~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇
■介護休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。