次世代自動車分野への転職は「次世代自動車転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

システム開発|自動運転向け配信地図検査システムの開発【愛知】 デンソーテクノ株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10452521
企業名 デンソーテクノ株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
愛知県安城市三河安城南町1丁目9-11 安城技術センター
職種 システム開発|自動運転向け配信地図検査システムの開発【愛知】
業種 システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

〈担当製品〉

・自動運転のマルチモーダルデータドリブン開発

・MAM(Map
Application
Monitor)開発 

・マテリアルAIに関する実行環境構築 

・冷凍機遠隔監視システムの機能改修 など



新規モビリティサービスに関するクラウドを基盤としたシステム構築に従事いただきます。



〈業務内容〉

自動運転向けの車両に配信する高精度地図をクラウド(AWS)上で検査するシステムのインフラ構築、アプリ開発。



デンソーおよびグループ会社を中心とした顧客から要求仕様を受領し、それをベースに要件定義、設計、実装、テストを行います。

新規性の高い製品の場合は、顧客とともに要求仕様検討や要件定義を行うこともあり、アジャイル開発が多くあります。



【期待すること】

・開発リーダとして顧客との折衝や取引先との窓口、メンバの育成を行い、プロジェクトを推進してもらいたい

・クラウドやPythonなどの技術習得に貪欲で、新たなサービス開発にも適用できるように、自発的に活動できる



【魅力ポイント】

私たちの部署では、モビリティサービスの未来を形作る新規性の高いサービス開発に携わることが出来ます。

最先端のモビリティ領域において、AWSやAzureなどのクラウド技術を駆使し、プロジェクトをリードする経験を積むことが出来ます。
求める人材 【必須経験・スキル】

・アプリ開発の経験(オブジェクト指向の言語:Java、C++、Pythonなど)

・顧客折衝のご経験



【歓迎経験・スキル】

・AWSの資格を持つ方(ソリューションアーキテクト-アソシエイト)

・アジャイルでの開発経験のある方

・dockerなどを活用したシステムの開発経験がある方

・開発リーダーとして数名の体制を牽引したことがある方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション システム開発|自動運転向け配信地図検査システムの開発【愛知】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:40~17:40
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考→部門長面接→役員面接
企業会社特徴 【当社の特徴】

当社はデンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。



デンソーグループのほぼ全ての製品に関わる中核企業として

主に自動車部品の量産開発・設計工程において、

仕様検討から量産対応までの重要なプロセスを担当しています。



ソフトウェア設計・電子回路設計・機器設計と幅広い技術分野をカバーし、

CASE対応をはじめとする新たな技術領域にも果敢にチャレンジしています。



【働き方】

残業時間:28.6時間(2021年度)

平均有休消化日数:13.4日

退職率:2.1%

テレワーク制度:終日在宅勤務、部分在宅勤務、モバイルワーク可能(在宅比率:51%)

育休取得率:男性40% 女性100%(2021年度)



【育休について】

子が小学校を卒業するまでに通年3年・5回まで取得可能

子が卒業するまで最短4時間15分で育児時短勤務を設定可能



【手厚い教育体制】

階層別・職種別研修をはじめとする200コース超の多彩な教育を用意

企業情報

企業名 デンソーテクノ株式会社
設立 30773
資本金 1億8,000万円
事業内容 【事業内容】

■車載システム・部品・要素技術の開発・設計

「先進安全/高度運転支援」「コックピットシステム」「パワートレインシステム」「車両セキュリティシステム」「エアーコンディショニングシステム」



■Factory-IoT

工場で製品を作るための生産技術領域にも貢献しており、製造ラインの新たな工法開発や工程設計、要素技術開発を担っています。近年ではIoT(モノのインターネット)技術を活用し、デンソーグループ世界130工場をネットワークでつなぐFactory-IoTによって蓄積されたデータをもとに、製造ラインの自律制御や可視化・自動化を推進しています。



■DX

業務プロセス/ツールの導入やデジタル技術を駆使して、ソフトウェア設計や機器/電子設計を大幅に効率化しています。さらに、AI/ ビッグデータ活用により人や街に必要な価値を提供、CAE解析技術で先例の無い製品・技術創出に取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。