テクニカルサポートエンジニア(磁気特性測定装置など) 日本カンタム・デザイン株式会社
企業名 | 日本カンタム・デザイン株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | テクニカルサポートエンジニア(磁気特性測定装置など) |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界のフィールドエンジニア(化学) |
ポイント | テクニカルサポートエンジニア(磁気特性測定装置など) |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 米国カンタム・デザイン社製低温物性装置をはじめとする理化学機器の導入・保守・修理・技術支援などを行うサービスエンジニア業務全般です。取扱装置は、極低温(2K)まで試料を冷却し、超伝導マグネットによって発生する高磁場中での物性(電気抵抗・磁化率・比熱など)を測る装置で、主に新素材の材料研究や基礎研究を行なっている大学や研究所にて使用されています。日本国内にいるお客様が安定して装置を利用し研究を継続できるよう、電話・メール等でのお問合わせ対応や、装置のメンテナンスや修理のため全国各地に訪問出張(主に2泊3日程度)を行います。装置を使用しているお客様と直接接する機会が多いので、自分の仕事が誰に役立っているのか、何のための仕事なのかがしっかりと実感できる「テクニカルサポートエンジニア」という職務で日本の科学技術の進歩と発展に、あなたの知識を活かして貢献しませんか? 【顧客】 顧客は大学・官公庁や公的機関の研究所、民間企業の研究施設などです。 【特徴】 世界中の大学やベンチャー企業の研究室で産声を上げたばかりの新技術や製品など世界最先端の科学機器をお客様に提... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■理系のバックグラウンドをお持ちの方 ■理化学機器・精密機器等のメンテナンス経験をお持ちの方 あるいは 米国カンタム・デザイン社製品の使用経験をお持ちの方 ■英語に抵抗の無い方 ※海外の理化学機器メーカーのカタログや取扱説明書の確認、メールでの問合せなどで使用する事がございます。 ■自動車運転免許をお持ちの方 【歓迎】 □米国カンタム・デザイン社製品の使用経験をお持ちの方 □原子間力顕微鏡(AFM)、走査型トンネル顕微鏡(STM)、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)、蛍光顕微鏡など表面観察や分析を目的とする顕微鏡全般の学術的な知識や操作技術をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
400万円~600万円 ※経験・能力等を考慮の上、決定致します。※年俸とは別に業績連動の決算賞与有り |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | テクニカルサポートエンジニア(磁気特性測定装置など) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 業績に応じて決算賞与あり(年俸不含) 出張手当(国内3000円/月、海外7000円/月) 他 【福利厚生】従業員持株会 自己啓発援助制度 社員旅行(3年毎に開催、全額会社負担による社員全員での海外旅行) 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日) 年末年始休暇(12/29~1/4) 有給休暇(初年度10日 ※入社月による) フリーバカンス休暇(3日間 ※入社月による) 慶弔休暇 産前産後休暇 介護休暇 育児休暇 他 |
その他
選考プロセス | 面接(2~3回)、適性検査(SPI) |
---|
企業情報
企業名 | 日本カンタム・デザイン株式会社 |
---|---|
設立 | 1997年7月 |
従業員数 | 40名 |
資本金 | 6000万円 |
売上高 | 23億8500万円 |
事業内容 | 理化学機器、産業機器、分析機器及びそれらの周辺機器の輸入及び販売、保守・サービス マテリアルサイエンス事業:ナノレベル材料分野の研究開発にて注目されている低温物性測定装置などを取扱う オプトエレクトロニクス事業:電子デバイス、半導体、バイオテクノロジー、光計測等にレーザーをコアとしたソリューションビジネスを展開 ライフサイエンス事業:医薬品開発、臨床診断、環境テスト、食品安全性試験などの分野に対し、超臨界流体クロマトグラフィや微生物迅速検出システムなどを展開 【メーカとして】▼米国カンタム・デザイン社製 『物理特性測定装置(PPMS)』『磁気特性測定装置(MPMS)』等... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。