【兵庫/明石】地震センサ開発設計(電子回路設計経験者)◆残業月20h/年休120日/国内トップシェア 内外ゴム株式会社
企業名 | 内外ゴム株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
兵庫県明石市魚住町西岡2050
|
職種 | 【兵庫/明石】地震センサ開発設計(電子回路設計経験者)◆残業月20h/年休120日/国内トップシェア |
業種 | その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/デジタル(マイコン・CPU) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 当社製品である静電容量型加速度センサ及び応用製品(地震感知センサ)の回路設計、マイコンソフト開発をメイン業務として行っていただきます。 ※取扱商品…同社の地震検出装置は、静電容量型の3軸加速度センサを利用して開発されました。 3軸加速度センサはX、Y、Z軸で表される3次元空間の加速度を各軸の加速度成分に分離して検出する新タイプの加速度センサです。 ■ご入社後の流れについて センサの回路設計を基本とし、開発における業務を広くお任せいたします。 ご自身のスキルに合わせて可能な範囲での業務をお任せする予定でございます。 初めての業務に関しては、部署内で相談しながら徐々に始めていただける環境がございます! 具体的な業務範囲の可能性としては、評価検証、品質保証、部品調達、製造、量産化までトータルに業務を担当いただくことがあります。 ■配属先: 部長(52歳)と次長(50歳・43歳)の男子社員3名 製造担当で、派遣社員等 女子2~3名の構成です。 ■センサ事業の特徴: 同社は阪神大震災前まではゴム製品開発をメインに行っていましたが、より社会への貢献を目指し、センサ事業を立ち上げました。 某国立大学や大手メーカーと共同開発を行っており、同社の製品は大手ハウスメーカーや大手ゼネコンにも搭載されています。 2008年より、エレベーターへの地震感知器設置が義務付けられたことにより、販売台数が急増。2013年3月末には10万台を突破しました。 特にP派の地震感知器においては国内シェア率70%を誇り、現在、同社が展開する事業の中で、タイヤチューブ事業に次いで売上の27%を占める事業となっています。 |
---|---|
求める人材 | ■いずれか必須 ・電子回路設計 ・マイコンソフト設計 ・電気回路設計 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 640万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫/明石】地震センサ開発設計(電子回路設計経験者)◆残業月20h/年休120日/国内トップシェア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 会社特徴: 内外ゴム株式会社は、創業100年以上の歴史を持つゴム製品の総合メーカーです。自動車用タイヤチューブや工業用品、スポーツ用品、履物、地震感知センサなど、幅広い分野に製品を展開しています。 多分野にわたる製品展開: 自動車・産業機器・スポーツ・生活用品・防災分野など、社会のあらゆる場面で活用される製品を開発。 技術力と信頼性: 独自素材「ハネナイト」や加速度センサなど、高機能・高付加価値製品を多数展開。ISO9001・14001認証取得済。 安定した経営基盤: 住友ゴム工業など大手企業が株主であり、グループ連携による安定性と成長性を兼ね備えています。 グローバル展開: フィリピンに関連会社を持ち、海外市場にも対応。 働きやすい環境: 年間休日120日以上、残業少なめ、福利厚生充実。未経験者の育成にも力を入れており、長期的に安心して働ける職場です。 |
---|
企業情報
企業名 | 内外ゴム株式会社 |
---|---|
設立 | 4931 |
事業内容 |
主要な事業内容: 自動車タイヤ用チューブ〔 各種自動車および自動二輪車タイヤ用チューブ、練りゴムなど〕 工業用品〔 気化器および燃料タンク用フロート、配管器材、ガス計量膜(都市ガス用・ プロパンガス用)、非反発性ゴム部品(商品名ハネナイト)、各種漁網用浮子など〕 センサ事業 〔P波地震感知器、S波地震感知器、PS波地震感知器など〕 スポーツ用品〔 野球ボール、ソフトボール、バレーボールおよび各種関連商品など〕 フットウェア-〔 シューズ、サンダル、スリッパなど〕 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。