新素材・新材料分野への転職は「新素材・新材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/10 更新
閲覧済み

技術系職種|実装関連装置の設計開発【埼玉県】 株式会社タムラ製作所

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10432181
企業名 株式会社タムラ製作所
年収 1000万円 〜 1100万円
勤務地
埼玉県狭山市瀬台2-3-1
職種 技術系職種|実装関連装置の設計開発【埼玉県】
業種 総合電機メーカー/筐体設計
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】・次世代製品に使用する実装関連装置の設計開発をご担当頂きます。≪具体的には≫・接合技術を向上させるため、既存の実装装置の高機能化を達成することがミッションです。次世代のタムラを支える製品の基礎となる部分に関わることができたり、産学連携で大学とも共同研究をしたり、現在の新しい技術に携われることが魅力です。【メンバーとの関わり方】・若手のメンバーも多く在籍しているため、リーダーシップを発揮し部下の成長をサポートしています。スピード感を持って意思決定し、メンバーと協力しながら課題解決をしています。【配属先部署】・新素材開発統括部 接合技術開発Gに配属予定です。部署には20代~50代の6名が在籍しております。※基本的には狭山事業所で勤務して頂きますが、仙台アドバンスドラボや入間事業所に出張が発生します。
求める人材 【必須要件】・機械系学科をご卒業された方・機械設計の実務経験がある方・画像処理技術を用いた製品設計経験がある方・課題を発見し、自ら解決に向けて動ける方

給与・待遇

給与 1000万円 ~ 1100万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 技術系職種|実装関連装置の設計開発【埼玉県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■リフレッシュ休暇

その他

企業会社特徴 ~創業100周年とその先の力強い未来を創る変革~

世界のエレクトロニクス市場に高く評価される脱炭素社会実現のリーディングカンパニーを目指します。



タムラのコア技術の強みを活かした成長を目指し、パワエレ、モビリティ、IoT市場で製品展開をしています。

【素材技術をキーにグループ横串で製品展開しています】

電子化学事業の素材技術を活用し、素材技術で差別化した電子部品事業を拡大します。

特に、ダストコアの技術はタムラが業界をリードしており、車載用リアクタの評価にもつながっています。



【コア技術×カーボンニュートラル×地域戦略】

タムラでは、加熱して溶融させたはんだで、部品と基板の回路を接合する装置、リフロー装置を開発しています。

タムラのリフローは、日系車載メーカーや日系EMSメーカーで定評がありますが、グローバル仕様対応することで非日系メーカーへの拡大を目指しています。省電力・省資源を実現する優れた環境性能とそれを支えるコア技術を武器に、実装ラインの効率化を実現し、進化する世界の工場のモノづくりを支えます。



【コア技術×エネルギー×地域戦略】

大規模な風力発電設備や、直流給電(HVDC)による送配電で、大型トランス・リアクタが使用されています。

世界8か所の拠点から地産地消でお届けできるのがタムラの強みです。現在は、ブラジルやメキシコ拠点が活況です。

また、インバータなどで使用される電力パワースイッチング半導体を駆動させるゲートドライバモジュールも開発しており、

欧州の風力発電向けに需要が広がっています。

企業情報

企業名 株式会社タムラ製作所
設立 14550
資本金 11,829百万円
事業内容 ■電子部品トランス、リアクタ、電源モジュール、磁性材料等の開発・製造・販売を行っています。タムラの電子部品は、市場拡大が期待される環境対応車や再生可能エネルギー、産業機器等をはじめ、エアコンなどの家電製品から、航空機やロケットにも用いられ、多くの実績を残しています。コアとなる磁性材料の開発から巻き線までトータルに扱うことで、お客様に最適な製品をお届けできるのがタムラの強みです。■電子化学材料各種電気製品や車載用に使用されるソルダーペースト、スマートフォンやタブレット型情報端末に使用されるソルダーレジストなど、用途に応じて創造的かつ高品位の電子化学材料を扱っています。また、プリント配線板の高密度化、高性能化に対応し、表面実装用のはんだ付装置(リフロー装置)の開発を行っており、自動車の電装化の進展に伴う車載用プリント基板の需要増や、「インダストリー4.0」に代表されるスマートファクトリーの進展を背景に求められる省電力・省資源を実現する優れた環境性能を武器に、実装ラインの効率化を実現させます。■情報機器関連放送用音声調整卓(ミキサー)、業務用無線機器、通信ネットワーク機器やセキュリティ関連機器を扱っています。音声調整卓やワイヤレスインターカムは大手TV局に、ワイヤレスマイクロホンシステムは鉄道会社やホテル・大学などへ提供しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。