【神奈川】公共標識の設計≪CADの経験を活かせる/将来のリーダー候補/年休137日≫ 株式会社アボック社
企業名 | 株式会社アボック社 |
---|---|
年収 | 300万円 〜 400万円 |
勤務地 |
神奈川県鎌倉市大船2‐14‐13
|
職種 | 【神奈川】公共標識の設計≪CADの経験を活かせる/将来のリーダー候補/年休137日≫ |
業種 | 製図・CADオペレーター |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 設計スタッフとして環境サイン(看板)の企画設計に携わります。 90%以上が国や自治体などの公共団体のご依頼のため、誰もが知っている有名な観光地をはじめ、 国立公園から市区町村の緑地、遊歩道まで案件は多彩です。 【設計例】 ◆案内サイン: 公園の地図や誘導、安全表示などの公共標識 ◆ネイチャーサイン: 自然環境・種の多様性・生態系を解説した案内板 ◆植物名ラベル、記念樹ラベル、マナーラベルなど 材質は木材、鉄、アルミ、ステンレスなど、 お客様の要望・用途に合わせてさまざまです。 【具体的には】 営業から顧客の要望・仕様をヒアリングし、資料をもとに設計図面を起こします。 ◆新規のプラン提案 (安全な材質、構造などを提案することも) ◆既存サインのカスタマイズ、リニューアル 例えば1案件でも、公園内の案内サイン、誘導サイン、注意書きなど、同時に複数の設計に携わります。 いろんな素材を組み合わせるサインも多く、作品を生み出していく面白さがあります。 環境サインのプロとなる経験値を積める環境です。 「この素材はどう加工したらいいのか」 「どんな構造が安全か」 構造検討を重ね最適な設計プランを練っています。 将来的には弊社オリジナル製品の開発にも携わる機会があり、あなたのアイデアを発揮できる場面が多々あります。 |
---|---|
求める人材 | 学歴・業界経験は問いません ☆異業種から中途採用者が多く、業界経験が無い方もサインのスペシャリストにサポートしていく体制があります。 将来的にリーダーとして部署をまとめていただくことを期待します。 【必須要件】 ◆AutoCADによる設計の実務経験(年数・業界経験不問です) 建築系、土木系、機械系の設計業務に携わっていた方は歓迎! 【歓迎経験】 ◆簡単なラフからの図面起こし ◆3DCADや3DCGソフトの操作スキル ◆Illustratorの操作スキル ◆デザインスケッチが描ける方 【求める人物像】 ◆成長意欲を持って行動できる方 ◆丁寧・誠実な仕事ができる方 ◆情報収集力や探求心ある方 |
給与・待遇
給与 |
300万円 ~ 400万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】公共標識の設計≪CADの経験を活かせる/将来のリーダー候補/年休137日≫ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 →一次面接+CADスキルチェック+筆記試験 →二次面接 →内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社概要】 ■ネイチャーサインのパイオニア企業 私たちは全国の公園や散策路でよく見かける、案内看板や道標などの「環境サイン」や道案内のための誘導サインなどの公園内の至るところで当社のサインが活躍。 小さな子が触っても、大きな地震があっても安全な設計で、10年後も20年後も頼りになる存在です。 ■プライベートも楽しめます。 毎年12月から3月の繁忙期は多少の残業もありますが、遅くとも20時退社が原則。 閑散期になると、定時退社も可能で、GWや夏休みは10連休ほど休みます。 年間休日137日でワーク・ライフ・バランスをとることが出来ます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社アボック社 |
---|---|
設立 | 27546 |
資本金 | 4,800万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■公共サイン・標識の計画、設計、製作 ■植物名ラベルの計画、設計、製作 ■パブリックアートサイン・モニュメントの計画、設計、製作 ■ITサイン・Web事業 ■ネイチャーコンテンツ事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。