ITプロジェクト企画・推進(PMO/DX推進等)※英語スキルを活かす/プライム上場【千葉:在宅勤務】 TDK株式会社
企業名 | TDK株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
千葉県市川市東大和田2-15-7
|
職種 | ITプロジェクト企画・推進(PMO/DX推進等)※英語スキルを活かす/プライム上場【千葉:在宅勤務】 |
業種 | 総合電機メーカー/社内システム企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
〈8003【千葉:在宅勤務】ITプロジェクト企画・推進(PMO/DX推進)※英語を活かす/プライム上場〉 【TDKグループ横断(関連会社、海外拠点含む)の多種多様なITプロジェクト推進を担い、ITプロフェッショナルとして活躍されたい方歓迎※在宅勤務可】 ~プライム市場上場の電子部品メーカー/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー~ ■業務内容: TDKグループ(関連会社、海外拠点含む)のIT活用・DX推進に向け下記業務をお任せします。 【業務例】 ・IT部門組織の管理全般業務 (予算・体制管理、各種定期報告・レポート作成、ステアリングコミッティ運営、対外アンケート対応、法務・契約管理、各種社内事務業務) ・TDKグローバルでのITガバナンス体制の構築 ・部門中期・年間計画立案 中期計画、年間計画の立案及び実施管理とそれにかかわる各種報告とりまとめ、会議の開催などの全般業務 ・IT・DX人材育成企画 ITスキル見える化/育成強化プログラムの企画運営、全社DX人材育成プランの立案、推進 【背景】 2023年4月より新たにDX推進のための組織として再編され、これまでのミッションであった基幹システムの刷新、情報セキュリティの強化、DX基盤の整備に加え、DXのさらなる加速化に向けた取り組みが求められています。 ITを取り巻く環境は常に変化と進化の連続であり、今後の情報システム機能のあるべき方向性を見据えて、経営的視点に立って積極的にIT部門全体を企画・運営できる人材を求めています。 ■TDK株式会社の魅力: 【キャリアアップできる環境】 自由闊達という企業風土のもと、実力に応じ責任ある仕事を随時任され常に好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦を続ける事ができる環境が整っています。 【良好な就業環境】 1人1人の「働きやすさ」を重視しているので、勤務時間の管理も徹底しています。新卒や中途を問わず、誰にでも同じように、グローバルなフィールドで活躍できるチャンスもございます。 ■TDKについて: 同社は日本・東京工業大学発の企業として誕生、今やグローバル企業として業界をリードしています。TDK株式会社では創業時から材料そのものから開発、生産するモノづくり力を強化し成長してきました。開発・設計・生産のみならず、購買や品質管理、営業に至るまですべての組織が一体となり市場のニーズを形にしています。 募集背景 現在、日本を始め、海外拠点も並行して基幹システムの刷新とDX基盤の整備に取り組んでいます。そのため、複数のプロジェクトを横断的に全体管理・推進する機能の強化を図る必要があります。 ITを取り巻く環境は常に変化と進化の連続であり、今後の情報システム機能のあるべき方向性を見据えて、経営的視点に立ってITプロジェクトを企画・推進できる人材を求めています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: 下記いずれかのご経験 ・IT部門での企画管理・運営担当経験 ・ITプロジェクトのプロジェクト立案、及びマネジメント業務経験(PM、PMO等) ■歓迎要件 ・英語スキル(TOEIC730点目安)をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
540万円 ~ 820万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ITプロジェクト企画・推進(PMO/DX推進等)※英語スキルを活かす/プライム上場【千葉:在宅勤務】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資金貸付制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→自宅での適性検査→一次面接+適性検査→最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 《世界有数の電子部品メーカー》 ■1935年、日本独自の磁性材料「フェライト」の事業化を、世界に先駆けて行うことを目的とし、設立。以来、築き上げたノウハウや技術を駆使し、磁気ヘッド・マグネット・電源・電池等の電子部品やデバイスを世に送り出してきました。 ■携帯電話・家電機器・自動車・産業機器・医療機器など、多くの電子機器に同社の製品が使用されており、エレクトロニクスで安全・快適な生活を支えています。また、グローバル化や多様化が進む顧客のニーズに対応するため、研究開発・生産・マーケティング機能を日本・アジア・ヨーロッパ・アメリカの4極体制でネットワーク化し、常に最適なソリューションを提供しています。 《受賞歴》 ■「トムソン・ロイター Top 100 グローバル・イノベーター 2013」を2年連続で受賞。 ■台湾経済部から「2013年電子情報国際優良パートナー『Technology Value-Added partners award』」を受賞。 |
企業情報
企業名 | TDK株式会社 |
---|---|
設立 | 13119 |
資本金 | 326億4,197万6,312円 |
事業内容 |
TDK株式会社は、1935年に世界初の「フェライト」を実用化した企業として設立されました。以来、電子部品およびその関連技術を中心に、多様な製品を開発・提供してきました。 電子部品事業:主に電子デバイス用のパッシブ部品(コンデンサ、インダクタ、フィルターなど)を製造・販売しています。これらの部品は、自動車、産業機器、スマートフォン、家電製品など幅広い分野に採用されています。特に、自動車市場における電動化・自動運転技術の進展に伴い、TDKの電子部品は重要な役割を果たしています。 センサ事業:近年、センサ技術に注力しており、圧力センサ、磁気センサ、温度センサなどの製品を展開しています。これらは、自動車の安全性向上、スマートシティの実現、ヘルスケア分野における健康管理など、多岐にわたる用途に貢献しています。センサ市場の拡大とともに、TDKは更なる成長を目指しています。 エナジー・デバイス事業:エネルギー貯蔵や電力管理の技術を生かし、リチウムイオン電池を中心に、再生可能エネルギーや電動モビリティ向けのソリューションを提供しています。特に、電気自動車(EV)市場の拡大により、エネルギー効率向上を図る製品への需要が増加しています。 技術革新とグローバル展開 TDKは、革新的な技術開発を続けることで、競争力を強化しています。たとえば、次世代の通信技術(5G)、AI、IoT(モノのインターネット)向けのソリューションに注力し、これらの技術が生み出すデータの効率的な処理と管理を支援しています。また、TDKはグローバルに約30カ国以上に拠点を持ち、地域のニーズに応じた製品開発やサービス提供を行うことで、各市場での競争力を高めています。 サステナビリティと社会貢献 TDKは、企業の社会的責任(CSR)にも注力しており、持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する活動を推進しています。環境に優しい製品の開発や、再生可能エネルギーの活用、廃棄物削減などの取り組みを通じて、環境負荷の低減を目指しています。さらに、ダイバーシティの推進や、従業員のワークライフバランスの向上を図ることで、働きやすい職場環境の整備にも注力しています。 魅力と今後の展望 TDKの最大の魅力は、その優れた素材技術と長年培ってきたエレクトロニクスの知見にあります。今後は、カーボンニュートラル社会の実現に向けた技術開発を加速し、エレクトロニクス分野での更なる成長を目指しています。また、IoTやAIを活用した新たな製品の開発を進め、デジタル社会の変革に貢献していく計画です。これにより、未来の課題に対応しながら持続的な成長を追求しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。