【茨城:リモート】新技術開発(電子顕微鏡) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
茨城県
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【茨城:リモート】新技術開発(電子顕微鏡) |
業種 | 総合電機業界の基礎研究(機械) |
ポイント | 東証プライム上場G/グローバルな舞台の最前線で活躍することができます! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 新しい電子顕微鏡の要素技術開発に携わっていただきます。 【職務詳細】 ・まだ製品として形のない新しい電子顕微鏡の開発を目指し、シミュレーション等を使いながら所望の性能を満たす電子顕微鏡をどう実現するかを検討しながら設計開発を行います。 ■魅力 ・この電子顕微鏡は、物性物理や材料科学の研究分野だけではなく、半導体の開発・製造や先端材料の開発・製造・品質管理などの産業分野、そして感染症の原因となるウイルスの観察などを行う医学・生物分野や、小惑星イトカワから採取した微粒子の観察などを行う宇宙の研究開発分野にいたるまで、様々な分野で幅広く活用されています。 ・「見えないものを見る、測れないものを測る、分析できないものを分析する」を実現するために、より高性能で、より高機能で、より使い勝手のよい電子顕微鏡を開発して世の中に提供することで、世界の人々の幸福に貢献しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】下記いずれか ・光やレーザーを用いたプロダクトの設計開発経験 ・研究期間にて光学分野の研究をされていたご経験 【尚可】 ・荷電粒子光学、電気磁気学等の知識を ・電子顕微鏡への興味 ・TOEIC650点以上 ・メーカーで設計開発を担当されており、先行開発などの未来の製品づくりに関心がある方 ■働き方 在宅勤務可(目安:週4日出社、週1日リモートワーク) |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~850万程度 月給制:月額353500円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城:リモート】新技術開発(電子顕微鏡) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所 など 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時00分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日127日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 など |
その他
募集背景 | 事業拡大の為 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書、職種により英文レジュメ)、面接(2回)、適性検査(WEB) |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1947年4月12日 |
従業員数 | 連結15,083名、単独6,657名(2024年6月時点) |
資本金 | 7,938,480,525円 |
事業内容 |
【事業の内容】 「電子線技術」を集約・強化して、半導体統合ソリューションの提供、新材料・バイオ等の新アプリケーションを創出 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。