【ITソリューション本部】データアーキテクト(203)|【東京】 株式会社ニコン
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
年収 | 1400万円 〜 1600万円 |
勤務地 |
東京都品川区西大井1-5-20
|
職種 | 【ITソリューション本部】データアーキテクト(203)|【東京】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/ソフト開発・IoT・DX |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【組織の概要】 【エンタープライズシステム部のミッションや今後の展望】 ニコンは2030年のありたい姿として「人と機械が共創する会社の中心企業」を目指しています。システム部門は「顧客(CX)・従業員(UX)のためのDX」を推進します。2030年ビジョンの実現に向け全社のデジタル変革は不可欠であり、私たちは、事業部門とIT部門が協働しながら進めます。システムとビジネスの理解を通して、事業の推進に役立つことがシステム部門のミッションです。 【エンタープライズシステム部の役割】 業務系情報システムに関する企画、管理及び利活用促進、システム、ライセンスの標準化、統制及び導入支援、およびITのBCP/BCMの推進と維持に関する業務を担っています。 【職務内容】 グローバルプロジェクトであるSAP社のS/4 HANAを軸とした、単なる置き換えではない基幹システム刷新プロジェクトにおいて、各サブチームに参加し、ステークホルダとともに課題、解決手段の整理を進めます。直近については、FY2024上半期は構想策定フェーズに、下半期からは要件定義フェーズに参加いただきます。事業部の変革のための課題整理を支援し、データアーキテクトの経験を活かしデータガバナンスチーム牽引者としてエンタプライズアーキテクチャに沿ったS/4 HANAへの刷新につなげる役割を担って頂きます。 いままでのご経験を活かしながら、さらなる大規模プロジェクトに携わりたい方には最適な機会です。また、S/4 HANAのご経験がない方には、知識習得にも力を入れていますので、この機会に経験を積むことが可能です。 ・データガバナンスの整備(重要コード選定、データ定義、マスタ管理、論理DB構築、活用ルール等)。 特に攻めのデータガバナンスとして、コード整理、データの意味定義の明確化・疎結合アーキテクチャへの転換・アクセス権管理など。 ・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、BTP、DWC/SAC ・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP) 【得られるスキル・経験】 1.大規模プロジェクトノウハウ:導入プロジェクトの進め方 2.SAPプロジェクトナレッジ:SAP S/4スキル 3.マルチベンダーとの協業ノウハウ:コミュニケーションスキル、ベンダーマネジメントスキル 4.上流ノウハウ:上流推進方法ノウハウ、要件定義ノウハウ 5.グローバル展開経験:グローバル連携スキル 【ポジションの魅力】 ・国内外の連結会社を含めたグローバルな視点で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築にデータガバナンスの観点から推進する役割を担って頂きます。 ・ビジネスにより近いところで事業貢献ができることが事業会社で働く醍醐味です。 ・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。 ・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。 ・基幹システム刷新プロジェクト終了後もSAPの見識を活かし、継続的な事業変革に向けて、SAP活用経験を進化させることができます。(キャリアパス参照) 【職場/チーム】 ●職場の雰囲気 落ち着いた雰囲気で各自やるべきことに集中しています。また、近年では新しいアイデアを取り入れるためにキャリア入社を増やしているので、気になることは相談、気づいた改善点などは周囲に声掛けながら推進していく開かれた雰囲気でもあります。 ●労働環境 在宅は週3日までで毎月翌月の出社/在宅曜日予定を出してスケジューリングしています。スーパーフレックスを適用してますが、始業開始目安は9:30です。有給消化は計画休暇で年5日を期初に設定し、その後は都度必要な時に申請します。期末などの繁忙期は調整が必要な場合もありますが、基本的には取得できる環境です。 ●職場人構成 人数:16名(男性社員10名(社員9名/再雇用1名)、女性6名(社員4名/派遣スタッフ2名))、年齢:20代/1名、30代/6名、40代/2名、50代/4名、60代/3名、社員中途比率:8割 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 製造業もしくは製造業向けのPJにて、以下ご経験をお持ちの方 ・複数領域(販売管理、生産管理、在庫・購買、財務、管理会計など)のERP導入PJのデータガバナンスにおいてプロジェクトリーダー、またはチームリーダーのご経験 【歓迎要件】 ・SAPのERP導入経験。S/4 HANA導入であれば尚可。 ・SAP ECCからS/4 HANAへの刷新PJの経験。 ・デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンのいずれかにおいての業務知識 ・DMBOK:データマネジメント知識体系ガイドの知見がある方 【求める人物像】 ・必要な情報を積極的に収集、整理・分析し、課題解決に向けて周囲とのコミュニケーションがスムーズに取れる方。 ・業務標準化の全社共通を意識ししつつ、相手目線で物事を考えられる方。 ・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して業務を遂行することができる方。 ・継続的な業務改革を進めるため、変化を作れる・生み出せる方。 【キャリアパス】 ・ニコンの海外を含めた複数事業のデータ整理を行うことを通して、さらなるDXスペシャリストを目指せます。 ・複数のDX活動があるため、一つのDX活動が完了したあとも、別の分野のDX業務を経験できます。 ・初期配属の職場に留まらず、事業部門に軸足を移し、継続した事業変革に向けて、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。 |
給与・待遇
給与 |
820万円 ~ 1100万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【ITソリューション本部】データアーキテクト(203)|【東京】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【グローバル展開】 ■ニコンの製品は世界中で信頼を獲得しており、海外売上比率は85%以上にものぼります。 ■生産拠点や販売・サービス拠点をグローバルに展開しています(メリカ・ヨーロッパ・アジアなどに50以上のグループ会社を保有)。 【光で未来を変えるために、次の100年に向けて】 ■”ニコン”と聞くとカメラを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はみなさんの知らないところでも、ニコンは活躍しています。映像の可能性の追求から、スマートデバイスやバイオサイエンス(再生医療や創薬などの研究をサポート)の進化、高度なものづくり、数十億光年彼方の宇宙を捉える挑戦まで…。 ■ニコンは1917年の創立以来100年間、最先端の光・精密技術を活かし、幅広い分野で人々の暮らしを支えてきました。さらに、磨き続けてきた光学技術を人工知能(AI)と融合し、これから築かれるスマート社会や未来を拓く最先端産業の“眼”となるべく、新しい挑戦をはじめています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
設立 | 1917年7月 |
資本金 | 654億7,600万円 |
事業内容 | ■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。 【映像事業(3607億円)】 ■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器 【精機事業(2263億円)】 ■半導体露光装置(1980年初号機発売) ■FPD露光装置(1980年初号機発売) <FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る> ■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加 【ヘルスケア事業(568億円)】 ■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野) 【産業機器(732億円)】 ■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム <産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収> <その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献> |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。