※1day選考※【事業推進企画/マーケティング】業界トップシェア商材/サービス×自社プロダクトの両軸 株式会社ディーバ
企業名 | 株式会社ディーバ |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
|
職種 | ※1day選考※【事業推進企画/マーケティング】業界トップシェア商材/サービス×自社プロダクトの両軸 |
業種 | アウトソーシング・BPO・シェアードサービス/商品企画/サービス企画 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
※1day選考※【事業推進企画/マーケティング】業界トップシェア商材/サービス×自社プロダクトの両軸/経営基盤◎/裁量◎/組織立ち上げ/プライム上場Gr 【毎年20%以上で事業拡大/エンタープライズ向けサービス×自社プロダクト/圧倒的な市場認知/裁量〇/0→1での組織づくり/若手活躍/フレックス】 ■1day選考会について 他社選考を優先した途中離脱を防ぐ目的と候補者様がご多忙であることを想定し、マーケティング職にて「1day選考会(面接1回)」を実施いたします。 面接は1回のみで早期に内定獲得/転職活動終了を目指していただける選考ですので、お気軽にご応募いただくよう訴求いただけますと幸いです。 選考自体は1回ですが、より同社の理解を深めていただくために、内定後の面談や社員メンバーとの会話の機会を設けることも可能です。 ※選考の詳細は、「選考方法」欄をご確認いただけますと幸いです。 ※推薦自体は当求人を使用せずに、従来通りにてお願い致します。選考1回でも良いとする強いポテンシャルを有す方にのみ、書類選考通過のタイミングで当求人の案内をお願いするように致したく存じます。 ■募集背景 現在同社は実務支援サービス(BPO)の両軸でマーケティングや業務効率化(DX推進)を支援しております。 事業拡大に伴い、より体系的かつ効率的に営業活動を推進していくために、企画立案 - 実行を専門に担うポジションを新設することと致しました。 今回は営業統括部長と共に0→1ベースで組織及び運用を構築し、営業企画としての役割を創造していただける方を募集しております。 ■ディーバで働く魅力 - 専門分野に特化し市場の認知が進んでいる2つのソリューション(BPOサービス&自社プロダクト)の、更なる拡大戦略を担うブレーンとして活躍できる機会があります。 - リカーリング(継続)を前提としたビジネスであり、自身の成果が末永い社会貢献に繋がる実感を得られます。 - 会社の中期経営計画を達成するための中核を担うポジションで仕事ができます。 - 売上最大化のための企画や提案だけでなく、実行や成果の創出まで裁量と柔軟性を持ちながらコミットできます。 ■業務内容 【概要】 - 売上達成を目的とし、関連部署を巻き込んだ大中小(1ヶ月~1年程度)の施策の検討、実行 - 市場の理解、および新しい顧客獲得施策の考案のための定性的/定量的なデータ分析、社内外へのリサーチやプロジェクト推進/実行 - リード獲得から商談機会の創出、ナーチャリングまでの施策立案及び長期的なアプローチ 【詳細】 - 市場認知促進~キーパーソンの明確化とリード獲得~アポイント創出の上流工程で効果を最大化させる施策立案 - 運用します。 - 獲得したリードを有望顧客へと育成し、商談機会を最大化する施策を実行します。 ◇リードスコアリング - データ活用 - 獲得したリードを分析し、スコアリング及び優先度の明確化 - 商談確度の高いリードを特定し、営業担当者へと連携 ◇メールマーケティング - CRM施策の運用 - 獲得したリードに対するメールマーケティング、ナーチャリング施策の立案 - 実行 - 企業ユーザーの興味度に応じたコンテンツ設計 - 配信 - オンラインセミナーの企画 - 運営 ※上記はあくまで想定です。事業推進企画の初期メンバーとなるため柔軟に施策及び運用を構築いただきます。 ※座学やロールプレイング、OJTを含めて不足する知識をキャッチアップいただけるような教育体制を考えております。 【顧客層】 - お客様は大企業の財務経理部門のキーパーソン(CFOや財務経理部の部課長クラス)が中心です。 ■配属組織/社風 - 20?30代が活躍している組織で、チームで目標数字の達成を目指すことから非常に風通しが良い環境です。 - 当事者意識を大切にしつつ自立自走するメンバーが揃っているため、現場からのボトムアップも活発で裁量持って働けます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■営業/営業推進/営業企画/経営企画/事業推進の業務経験をお持ちの方、または営業経験3年以上の方 ■toBマーケティング+C14における戦略立案・施策実行の経験 ■リードジェネレーション・ナーチャリング・営業連携を含めた一貫したマーケティング経験 【歓迎する経験・スキル】 ■コンサルティングの経験 ■予算作成・KPI設計経験 ■セールスオペレーション、営業管理等に関連するオペレーションの構築または改善経験 ■会計もしくはITに関わる知見 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ※1day選考※【事業推進企画/マーケティング】業界トップシェア商材/サービス×自社プロダクトの両軸 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | ■選考フロー ①書類選考(人事) ②最終面接(現場責任者/人事) ※選考フローと選考回数は変更となる可能性がございます。 |
---|---|
企業会社特徴 | ■設立背景近年、ディーバのお客様の中心である大手上場企業の管理部門(CFO・CIO組織)では、コストアウトのリスクをできる限り極小にするために在籍する正規社員の総数抑制ニーズが高まっています。一方で、お客様全体としてはM&Aや事業成長を続けているため、管理部門のミッション範囲や業務総量は拡大し続けています。当社は、そのお客様の管理部門における、一見すると矛盾しているように思える課題に対し、アウトソーシングという手段を用いて役に立ちたいと考え、2011 年に連結決算アウトソーシング事業を本格的に立ち上げました。そして、そこからアバントグループの中で単年売上で10億円を超えるような中核事業の1つに成長するまで、新たなマーケットを開拓してきました。上場企業としてのガバナンス強化や、人口減や働き方改革による人手不足・採用難・育成難の観点により、専門領域のアウトソーシングサービスに対するお客様のニーズは日増しに強まっています。そこで独自のブランド戦略を展開し、よりきめ細かなサービス提供を可能すること、事業の意思決定を早めて成長速度を加速させることなどを目的に、2017年に事業分割によって設立したのが、私たち「株式会社ディーバ」です。■事業のポイント事業のポイントは、ITテクノロジーを駆使した『プロダクトによる価値提供』であり、具体的なキーワードは仕組み化・シェアード化・オートメーション化です。アウトソーシングなどの事業手段を通じてお客様の「ログ」を蓄積し、これまでに約90社、売上規模でいうと数十億円から数兆円のお客様の業務ノウハウを得ることができています。今後の戦略としては、引き続きログを蓄積するべく既存のアウトソーシング事業拡大を進め、同時に蓄積されたノウハウをプロダクトに置き換え、新たな価値を生み出し、日々進化し続けたいと思っています。現時点では「アウトソーシング(任せる化)」を軸足に、お客様のCFO・CIO組織が抱える様々な業務やプロジェクトを受託することで事業拡大し、成長を続けています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ディーバ |
---|---|
設立 | 42948 |
資本金 | 100,000千円 |
事業内容 |
【株式会社ディーバについて】 ■株式会社ディーバ(旧株式会社フィエルテ) は、2022年9月までの旧株式会社ディーバよりDivaSystem LCAおよびその関連製品の開発事業を継承し、2022年10月1日にフィエルテから新しく「株式会社ディーバ」に商号変更して誕生しました。旧フィエルテの設立日は2017年8月7日ですが、アバントグループの祖業である旧ディーバは1997年に設立しており、これまで約25年の歴史がございます。この祖業の「ソフトウェア製品(旧ディーバ)」と、2011年から本格的に展開してきた「BPOサービス(旧フィエルテ)」を融合し、『ソフトウェア×BPO』の組み合わせで『ディーバ』のブランドをさらに進化させてまいります。 ■受託しているアウトソーシングプロジェクトの多くは連結決算・開示業務が主体となっていますが、近々では単体決算、海外決算、税務、原価計算、システムBPO等と範囲が拡大しています。また、決算実務ノウハウから逆算した形でのコンサルティングの支援(会計領域・システム領域)、財務ファイナンス領域の支援(TMS)も順調に拡大しています。事業開始当初はDivaSystemを導入いただいているお客様を中心に開拓を進めてきましたが、ディーバ設立後はそこだけに依存せず、たとえ競合するようなソフトウェアであったとしても、お客様のニーズに合わせて様々なシステムを駆使した業務遂行を行っています。 ※取引先(敬称略):三井住友銀行、三菱重工業、川崎重工業、日立製作所、味の素、クボタ、JERA、双日、三菱地所、吉野家HD、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、KDDI、神戸製鋼所、東映アニメーション、THK、三井化学など 【アバントグループについて】 ■私たちアバントグループは、ビジョンとして「100年企業の創造」を掲げて、理想企業の創造に向け、「社員全員が燃える会社」を目指しています。理想企業とは「他者貢献」を通して誰よりも発展する企業です。そして、社員全員が燃え続ける会社が「100年企業」であると信じています。100年続く企業であるための礎となるのは“人”です。私たちの商品の本質はサービスであり、サービスとはすなわち人が瞬間ごとに提供する生産性と品質そのものであるため、システムではなく人に投資をする必要があります。モノづくり、サービスづくりをするのも人である以上、前提として「人づくり」の企業、すなわち人を育成し、社会に輩出する公器であるべきと考えています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。