パッケージ導入コンサルタント分野への転職は「パッケージ導入コンサルタント転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【511】CEO直下 | Chief IT Strategy Officer (CISO)候補 UPWARD株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10454327
企業名 UPWARD株式会社
年収 1000万円 〜
勤務地
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 26階
職種 【511】CEO直下 | Chief IT Strategy Officer (CISO)候補
業種 ソフトウェアベンダ/IT戦略・IT企画コンサルタント
正社員

募集要項

仕事内容 nnovation
of
the
last
mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。



■フィールドワーカーのための”0秒CRM”
UPWARD

UPWARDはSalesforceやMicrosoft
DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales
Engagement」と呼ばれるサービスです。



昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales
Engagementのニーズが向上しております。



UPWARDは「Sales
Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。




Sales
Engagement
Service
「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介

https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a



【CISO候補の業務内容】

UPWARD全体のIT・AI戦略を牽引し、データドリブンな経営基盤の構築と、全社的なオペレーションの最適化を推進するポジションです。攻めと守りの両軸から、全社横断的に業務改革・IT導入をリードし、組織の成長を技術面から支えていただきます。



【主な業務】

-
全社的なIT/AI戦略の策定と実行

-
経営層と連携した中長期的なデータ戦略・技術投資の推進

-
社内業務におけるAIツールの活用・導入推進(ノーコード/ローコード活用含む)

-
部門横断の業務オペレーションの課題抽出とソリューション設計

-
内製・外注含めたプロジェクトマネジメントおよびチームビルディング



【重点領域】

-
経営戦略:
経営ダッシュボードによる可視化と意思決定支援

-
ビジネスオペレーション設計:
見積作成・受発注の自動化と最適化設計

-
人事採用・従業員育成のためのデータ戦略:
採用分析、貢献度の可視化、従業員育成戦略の設計

-
技術Knowledge
DB設計:
開発ナレッジの構造化・検索性の向上

-
プロダクトインテリジェンス設計:
顧客利用データの可視化とプロダクト改善戦略

-
事業継続計画設計:社内リソース・アセットの最適化、お客様影響の最小化のためのBCP設計
求める人材 【必須経験・スキル】

■事業会社におけるIT戦略の立案・実行経験(3年以上)

■BI・データ分析基盤の構築・運用等のデータサイエンティストの経験(2年以上)

■AI/ITを活用した業務改善・業務設計経験

■経営層や各部門との高度なコミュニケーション能力



【歓迎経験・スキル】

■部門横断でのプロジェクトマネジメント経験

■スタートアップやIPO準備企業での就業経験

■AIプロダクト・チャットボット・RPAなどの導入/開発経験

■組織開発や従業員エンゲージメントに関する知見

【求める人物像】

現時点でのスキル、ご経験も重要ですが、それ以上にミッションやプロダクトへの共感やご志向性、マインドセットを強く重視しております。スキルやご経験が不足する場合でも、UPWARDで挑戦したい気概があり、成長が見込まれる方は積極採用する方針です。



【同社で働く魅力】

▽独自技術の追求

長く取り組んできた地理空間技術や、特許取得済みの滞在検知技術など、ユニークな独自技術を保有しており、UPWARDならではの開発に取り組めます。



▽UI/UXへの徹底的なこだわり

UPWARDは「Sales
Engagement」というCRMの活用課題を解消するためのサービスなので、優れたUI/UXそのものが付加価値となります。したがって、顧客視点に立ち、顧客が満足するものづくりをしたいというエンジニアにとっては非常にやりがいのある環境です。



▽お客様に本当に使っていただき、満足いただけるプロダクト開発

UPWARDはNice
To
Have(なくても業務は成立する)のプロダクトでありながら直近数年間、契約更新率は99%前後とBtoBのSaaSとしては非常に高い水準を維持しております。

UI/UXに徹底的にこだわった結果、お客様に高くご評価いただいており、開発プロセスの中でお客様満足を体感できます。



▽日本発の世界で使われるプロダクト開発に携われる

UPWARDは開発初期から海外展開を前提にしており、ドメスティックな業務ロジックは一切積まない方針でプロダクト開発を行ってきました。具体的にAPACでのサービス展開も計画を進めております。

2022年にはシンガポール支社の登記も完了し、まさにこれから展開を進めていくフェーズですので、世界で使われるサービス開発に携わり、実際に日本発のサービスが世界で使われていくプロセスを、当事者として経験できる可能性のある環境にあります。



▽オンライン、オフラインの特長を生かしたハイブリットワーク

開発業務は完全フルリモート制とし、開発生産性を最大化しつつ、チームビルディング、部署間交流、複雑性の高いディスカッションなどオフラインが適しているシーンにおいては自社オフィスを有効活用しております(あくまで任意です)。実績として、多いメンバーで月1回程度の出社、少ないメンバーだと数カ月に1回の出社です。

リモート主体なので、地方在住でも勤務可能です。実際に、北海道、岡山、栃木といった居住地で勤務いただいているメンバーもいます。また、外国籍メンバーにおいては帰国先での勤務も認めており、長期帰国をサポートする柔軟な対応を行っております。



▽自由度、裁量の大きい労働環境

月間の平均残業時間は10~20時間程度と安定した労働環境にあります(みなし残業時間は45時間です)

個々の開発生産性が最大化するよう、各自の自由度、裁量を尊重する運営方針をとっております。具体的には、会議は必要最小限にすること、出勤時間や退勤時間に関して規定されたコアタイム制以外の不必要な制限を設けないこと、報告のためのドキュメント作成といった無駄をタスクを排除することなどを徹底しております。

給与・待遇

給与 1000万円 ~ 2000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【511】CEO直下 | Chief IT Strategy Officer (CISO)候補
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 面接回数:2~3回/筆記試験:有(最終面接前)/必要に応じてバックグラウンドチェックを実施させて頂く可能性がございます。
企業会社特徴 【「UPWARD」の特徴】

①「訪問先の地図」の先に広がる、営業支援サービスの完全自動化!

多忙を極めるフィールドセールスマンのために、行くべき顧客をCRMから抽出して訪問計画を立てたり、移動中に商談状況の変化をいち早く知らせてくれる機能を持っています。あらゆる業務の手間やムダを無くすことで顧客との創造的な時間を増やし、売上UPに貢献してくれます。担当エリアの顧客マップを見ながら効率的な営業活動をサポートするほか、過去の取引状況や顧客の特徴などCRMに蓄積された情報もチェックしながら、慣れない土地での営業を支援します。

②セールスフォース・ドットコムのマルチテナント型クラウドプラットフォーム「Salesforce1」を基盤として使用!

顧客情報に位置情報を付与しているため、外を回るスタッフのスケジュールを加味した最適な予定のアサインを行うことが出来ます。アサインされたスタッフにはリアルタイムに通知が届くため、情報共有もスピーディーです。

③マルチデバイス対応可能!

最新スケジュールの確認から詳細な商談状況の把握、訪問先の場所や経路、訪問結果の報告など、訪問業務にともなう一連の作業を、PCやスマートフォン、タブレットなどでいつでもどこでも利用可能です!

④他社とは異なり、解約率2%!手厚いフォローと充実したサポートをしています!

平均の解約率が約9%となるにも関わらず、同社は解約率2%となります。Salesforceで働いていた専門家がお客様をサポートし、「UPWARDアカデミー」という講習会も定期的に開催し、活用方法の紹介や疑問点解消などを行っています。

【日本国内だけではなく海外進出も!】

日本国内だけではなく、今後海外でのさらなる拡大展開も見据えて動いています!国境を越えたプロダクト開発にも関わることが出来ます。

企業情報

企業名 UPWARD株式会社
設立 37316
資本金 1億円
事業内容 ★世界No.1のクラウドCRMである米国Salesforce.com社と資本提携し、日本国内で初めてCRMと位置情報を完全連携させた『UPWARD』という自社サービスを提供しています!

★国内実績No.1のフィールドセールスの訪問業務をラクにする地図連携クラウドサービスです!



【事業内容】

「簡単で使いやすい位置情報サービスを提供し、ビジネスマンが快適に働ける世界を実現」することをミッションに、自社クラウドサービス『UPWARD』の企画・設計・開発・リリース・販売



【自社製品『UPWARD』とは】

CRMとスケジュール、地図・位置情報を高度に連携させ、フィールドセールスの訪問業務を楽に、かつ効率的にしてくれるサービス(SFA/CRMにおいて世界で15万社以上が利用する、Salesforce.comのマルチテナント型クラウドプラットフォーム「Salesforce1」を基盤として採用したクラウドサービス)



【導入実績】上場企業をはじめ、現在導入実績200社以上になります!

アサヒフィールドマーケティング株式会社、ダイハツ工業株式会社、夢の街創造委員会株式会社、プレミアファイナンシャルサービス株式会社、日天株式会社、株式会社パークジャパン、江崎グリコ株式会社、株式会社エクシング、株式会社エー・アンド・デイ、株式会社アップルパーク、株式会社ヤナセオートシステムズ、株式会社荏原製作所など

大規模な企業様が多く、支店ごとの情報共有や営業のバッティング防止にも効果を発揮しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。