GXインフラ技術開発【東京勤務】福利厚生充実 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
職種 | GXインフラ技術開発【東京勤務】福利厚生充実 |
業種 | 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の事業企画 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
JFEグループでは、気候変動問題への対応を第7次中期経営戦略の最重要課題と捉え、JFEグループ環境経営ビジョンを策定し、2050年カーボンニュートラル(CN)に向けて取り組んでいます。その中で、JFEスチールとしては、「カーボンリサイクル高炉を軸とする革新的技術開発への挑戦」や「電気炉技術の最大活用」等を重要施策として掲げていますが、これらを通じたカーボンニュートラル実現のためには、(1)石炭に代わるグリーンなエネルギーの確保、(2)CCUS*による、「炭素循環社会」の構築が必要です。 *CCUS(Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage) これらの課題への対応を目的に、2023年8月1日にGXインフラ開発部を設置し、以下の業務を推進しています。 【主な業務内容】 ・カーボンフリー電力・水素等、グリーンなエネルギーの大量調達=グリーンインフラ構築に関わる検討 ⇒具体的には、カーボンリサイクル高炉でのCO2メタネーション用水素、大型電気炉向けグリーン電力、高炉やコークス炉等から発生する副生ガスに替わる水素系グリーン燃料等について、調達・移送手段を検討します。 ・企業間連携によるCCU・炭素の再資源化推進 ⇒カーボンリサイクル高炉や各種施策によるCO2排出量の縮減と併せて、炭素の再資源化(Ex.合成樹脂、塗料など化学品原料として)も必要です。そこで、GXインフラ開発部では、製鉄所で発生する炭素を活用できる可能性のある企業と、提携に向けた協議を始めています。提携先と協働し炭素循環社会の構築に向けた各種プロジェクトを企画、推進するとともに、官庁・地方自治体等へも働きかけ、政策へ反映することも必要です。 【同社の特徴】 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミ… |
---|---|
求める人材 | ※ご応募の際は証明写真が必須となります※ 【必須要件】 社外からの調達業務、客先のニーズ調査、社内シーズとのエンゲージング等の交渉経験 【歓迎要件】 ・コンサルでの経験 ・省庁での経験 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | GXインフラ技術開発【東京勤務】福利厚生充実 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 週休二日(土日)年間休日119日(土・日・祝日) その他 年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前後休暇、育児休暇、介護休暇等、有給休暇・年次有給休暇(年間20日)入社月に応じて付与 |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1950年 |
資本金 | 239,644百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。