プラスチック分野への転職は「プラスチック転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/02 更新
閲覧済み

【神奈川】自動車樹脂部品の品質管理 世界トップレベル技術!高利益体質な企業で業績◎ 株式会社ニフコ

掲載開始日:2025/03/19
終了予定日:2025/05/20
更新日:2025/03/20
ジョブNo.10423050
企業名 株式会社ニフコ
年収 450万円 〜 700万円
勤務地
神奈川県相模原市
職種 【神奈川】自動車樹脂部品の品質管理 世界トップレベル技術!高利益体質な企業で業績◎
業種 自動車部品/工程改善・IE
正社員

募集要項

仕事内容 ー下記志向性の方に合う求人です!ー

★裁量大きい職場でエンジニアとして成長をしたい!★身近な製品に携わりたい!★年収UP可能!(100万近くの年収up事例多数)★リモート勤務可能(週1~3日)★入社後の研修が充実!★企業の安定性を気にされる方!(今後軽量化が必須となる自動車業界で必ず必要になる商材のトップレベルシェア!)★業績右肩上がり中!★付加価値提案により高利益体な企業!





■品質不具合の未然防止活動業務

・現場での各種チェックシートによる工程監査による評価、及び工程改善

・グループメンバーと共同で、過去トラ情報のデータ分析を行い

 工程管理上の不足、不備な対応についての是正

・工程内で慢性的に不具合が発生している問題製品に対し

 品質目標を設定し、解決に向けた個別活動を展開

・サプライヤーに対し潜在的問題・課題に対する改善活動の推進



■品質不具合の処置対応業務

・顧客含む在庫製品の選別や手直しによる初動対応支援

・現地現物での不具合要因調査による真因追及活動

・他製品・他工場への再発防止を目的とした、水平展開含む是正対策活動



■やりがい

1.品質管理について、社内・外問わず、業務や講習会等の経験を積み重ねる事により、生産現場での問題点発見能力及びその課題刈取りのノウハウを習得できる



2.顧客からの品質表彰や社内の年間表彰等、改善活動の実績をを評価される場とチャンスがある。



3.品質管理課自体が、課題解決スキルを取得するトレーニングセンター的な役割となっているので、取得後は指導者になるか、関係部署で能力を発揮する事ができる。



■同社について■

株式会社ニフコは、プライム市場に上場しているエンジニアリングプラスチック製品のリーディングカンパニーです。2024年3月期の売上高は3,716億円、営業利益は305億円を誇ります。ニフコの強みは、錆びない・軽い・扱いやすいプラスチック製品の開発力と、グローバルな展開力です。特に自動車業界向けの工業用ファスナーで高いシェアを持ち、世界中の自動車メーカーと取引があります。ニフコで働くメリットは、安定した経営基盤と多様なキャリアパスが提供される点です。



■働き方について■

ニフコは、社員の働きやすさを重視し、充実した福利厚生を提供しています。完全週休2日制や年間休日120日以上のほか、育児休業・介護休業制度も整っています。また、社員持株制度や企業内保育所、社員寮などの福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを取りやすい環境が整っています5。さらに、グローバル人材育成プログラムやスキルアップ研修など、社員の成長をサポートする制度も充実しています。

https://nifcorecruit.com/environment/system.html
求める人材 【必要要件】

・自動車メーカー、自動車部品メーカーの品質保証業務経験者

・ISO9001、IATF16949、AIAGコアツール、QC検定(3級レベル以上)の知識。



【歓迎要件】

・リーダーもしくはマネージメント経験者、自動車部品用樹脂成形製造会社経験者歓迎

・QC検定2級以上取得の方



【人物像】

・困難な原因究明も諦めずに最後までやりきる方

・社内外に対しコミュニケーション能力のある方

・熱意を持って品質を主体的に牽引できる方でQCD(品質/コスト/日程)管理ができる方



株式会社ニフコの人材要件/行動指針

N NEW
CHALLENGE~挑戦~

新しいことにチャレンジし、仲間とともに飛躍しつづける。

I INNOVATION
CREATOR~変革~

世界に視野を広げ、現状に甘んじることなく、より高いレベルの変革を起こす。

F FUTURE
DESIGN~未来~

柔軟な発想とたゆまぬ努力で、未来を切り開くアイデアを創出する。

C COLLABORATION
AT
WORK~協働~

異文化を理解し、国際感覚を身につけ、仲間と協働し生み出すことに喜びを感じる。

O OVERCOME
DIFFICULTIES~克服~

モノ作りへの熱い思いを持ち、困難に粘り強く立ち向かう。



転職後のキャリアについて前向きであり、どのようなキャリアを指向されているのか明確な方が望ましいです。

給与・待遇

給与 450万円 ~ 700万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】自動車樹脂部品の品質管理 世界トップレベル技術!高利益体質な企業で業績◎
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 最終選考では同社規定金額の支給します。
企業会社特徴 ■ニフコの歩み

・ニフコは、プラスチック工業用ファスナーの製造・販売を目的に1967年(昭和42年)に創立されました。 現在の社名は、設立当初の「日本工業ファスナー株式会社」(Nippon Industrial Fastener Corp.)の頭文字から取ってNIFCOとしたものです。



・1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在ではすべての自動車会社様とお取引があります。



・現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。



■これからのNIFCO

先を行く提案力、卓越した商品力、グローバル経営の3つを柱に、2030年に向けた長期ビジョンのゴールである、普遍的価値を持つ商品を世界に提供するユニークなTier1.5サプライヤーを目指します。



■ニフコの強み① 圧倒的な業界シェア!

自動車用のファスナーでは国内シェア70%をしめています。最近ではファスナーだけでなく、様々な自動車の樹脂部品を製作しております。「日本のニフコから世界のNIFCOへ」を合言葉に、積極的に海外にも事業展開し、世界NO.1の樹脂部品メーカーを目指しています。



■ニフコの強み② 業界屈指の高利益率を誇り、業績も右肩上がりです!

ニフコ社の特徴は、顧客に対する「提案力」と「顧客の細かな要望に応える開発力」です。顧客ごとに要求する部品の機能性が異なる中、要望をヒアリングし商品開発に繋げています。そのため、他社に比べ価格にも反映しやすくなり、通常よりも高い利益率を誇っています。



■ニフコの強み③ 世界に進出しています!

・日系メーカーの海外進出に伴い、ニフコも1983年(昭和58年)の台湾を足がかりに、関係会社の設立を開始しました。現在、ニフコは北米、アジア、ヨーロッパなど世界14カ国で展開しています。今後もお客様の動向等を考慮しながら国内も含めた拠点の拡充を行います。

企業情報

企業名 株式会社ニフコ
設立 24504
資本金 72.9億円
事業内容 株式会社ニフコは、エンジニアリングプラスチック製品を中心に事業を展開する企業です。特に、自動車業界向けの工業用ファスナーや精密成形製品で高い評価を得ています。以下に、ニフコの事業内容を詳しくご紹介します。



【事業・商品の特徴】 ニフコの製品は、錆びない、軽い、扱いやすいというプラスチックの特長を最大限に活かしています。これにより、自動車をはじめとする様々な産業での使用が広がっています。特に、自動車の軽量化や生産工程の省力化に大きく貢献しています。



【事業内容①】 ニフコの主力製品である工業用ファスナーは、つなぐ・束ねる・結びつけるという役割を持ち、金属製品に代わる新たな価値を提供しています。これにより、自動車のエクステリアやインテリア、エンジン・トランスミッション関連部品など、幅広い分野で使用されています。



【事業内容②】 ニフコはまた、電気などの動力を使わずに滑らかな動きを実現するダンパー製品も提供しています。これらの製品は、自動車のカップホルダーやグローブボックスなどに使用され、快適性を向上させています。



【事業内容③】 さらに、ニフコはバックル製品やコードロックなど、アパレル・バックパック・シューズなどに使用される製品も製造しています。これにより、日常生活の様々なシーンでニフコの製品が活躍しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。