【技能職】検査担当(品質保証室/大安製造所/三重) 株式会社神戸製鋼所
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
勤務地 |
三重県
|
職種 | 【技能職】検査担当(品質保証室/大安製造所/三重) |
業種 | 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | 【技能職】検査担当(品質保証室/大安製造所/三重) |
正社員
転勤無しフレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 アルミニウム・マグネシウム製鋳物の検査作業 ・航空・宇宙分野で用いられる各種金属材料(アルミニウム・マグネシウム)の検査作業を行って頂きます。下記に示す幅広い検査に取り組んで頂きます。 具体的な検査・試験内容 1. ファイバースコープを使用しての外観検査 2. ノギスなど測定器を使用しての寸法検査 3. マーキング検査 4. X線撮影後のフィルムを用いた内部欠陥検査・判定作業 5. 浸透探傷検査 6.硬度試験 7.耐圧検査 8.目視のよる外観検査 9.引張試験、組織試験、化学分析 10.新規製品開発に関わる試作作業。 ・これらの検査を、配布される検査指示書・手順書・試作指示書に基いて実施して頂きます。 ・ 入社後は、安全を始めとした基礎教育を受けた後、3か月間~1年間は検査員認定を取得する為の座学、実地教育を受けて頂きます。その後、業務習得度合いに合わせ交替勤務へ入ってもらいます。 ・検査員認定に向けた教育は主にOJT形式で行います。先輩からの指導・アドバイスを受けながら技術を習得していただきます。 ・検査員認定取... |
---|---|
求める人材 | 【学歴不問】 以下必須 ■普通自動車免許を保有している ■交替勤務が可能な方 ※詳細は以下 【就業時間】所定労働時間 07時間45分 休憩45分 - 残業 有り ※3直2交替制勤務 ・朝シフト 8:30~17:00 ・夜シフト 20:30~5:00 ※残業時間に応じて残業手当別途 ※平均残業30h/月 |
給与・待遇
給与 |
350万円~580万円 【年収例】いずれも+手当+賞与含む。480万円/25歳(月給23万6千円)、550万円/30歳(月給26万)、580万円/35歳(月給27万7千円)、630万円/40歳(月給29万9千円) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【技能職】検査担当(品質保証室/大安製造所/三重) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <その他、福利厚生・制度補足>■入社時:転居を伴う場合、引っ越し代支給 ■各種財形貯蓄制度、持株制度、保養所(全国各地)、運動施設、総合病院、グループ保険、カフェテリアプラン(年間8.5万円相当の補助、宅勤務制度等通勤手当、残業手当 <手当その他> ■カフェテリアプラン(年間8.5万円相当の補助 ■寮社宅:寮(満35歳未満の独身者及び単身赴任者)、社宅(入居日から12年以内)※自己負担月3万~月5万円 <教育制度・資格補助補足> ■社内語学教育 ■階層別・課題別・専門別研修など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 夏季、年末年始、慶弔、有給(入社した月に応じて当該休暇年度中に付与。4月入社の場合は、20日付与)、介護、ライフサポート、法令、産前産後休暇、祝日 ※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定 ■有給:平均年間15~20日有休取得 <その他就業時間補足> ※始業、終業時間は各事業部により設定 ※フレックス有:コアタイム事業部ごとに異なる/時差出勤可 ※在宅勤務制度 |
その他
選考プロセス | 面接1回、【選考フロー】 書類選考→選考セミナー(筆記試験30分+面接30分)→内定→入社 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
設立 | 1911年6月 |
従業員数 | 38488名 |
資本金 | 2509億円 |
売上高 | 2兆4725億800万円 |
事業内容 |
多数の世界/国内No.1シェア製品を生み出す「複合経営」企業 鉄鋼メーカーの印象が強い同社ですが、鉄鋼事業以外の事業が6割を占めています。神戸製鋼所グループは6つの事業部門と1つの技術開発拠点を持つ「複合経営」企業です。素材から機械・電力まで幅広い事業領域とシナジーが魅力、事業領域ごとに多彩なオンリーワン製品を産み続けています。国内のみならず海外でも高い評価をいただいております。 例)自動車用弁ばね(世界シェア50%)/自動車アルミパネル材(国内50%)/アルミ缶(国内70%)/チタン国内トップ/スクリュ式圧縮機(世界50%)/ゴム混練機(世界35%)/樹脂機械(世界37%) 【... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。