品質管理・品質保証分野への転職は「品質管理・品質保証転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

原子力発電関連(原子炉系・次世代炉系)の開発・設計 日系大手総合電機メーカーのエネルギー事業を担う企業

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.300462
企業名 日系大手総合電機メーカーのエネルギー事業を担う企業
勤務地
神奈川県新杉田町8
職種 原子力発電関連(原子炉系・次世代炉系)の開発・設計
業種 建設・土木業界の建築設計
ポイント 東芝グループのエネルギー(発電)部門を担当している企業からの求人です。今後再稼働や廃炉に向けて数十年単位での案件があります。 これまでのご経験を活かしながら原子力発電に携わりたい方にはおすすめの求人です。 東芝グループのため手厚い福利厚生のご用意があります。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■原子力発電関連(原子炉系・次世代炉系)の開発・設計業務を担当していただきます。

【具体的には】
・原子力システム設計:原子力発電プラントの将来炉設計、原子力システム設計、原子炉機器・補助設備の機器設計、点検・保全に関連したエンジニアリング業務
・原子力安全システム設計:原子力発電プラントの炉心・安全システム設計、解析評価、プラントリスク評価および放射線安全に関連したエンジニアリング業務
・原子力先端システム設計:高温ガス炉のプラントの設計に関連したエンジニアリング業務及び、設計部取りまとめ部門として他設計部、協力会社との協議調整を含むプロジェクト業務
求める人材 【必須要件】
※下記双方に該当する方
■理工系の基礎的な知識、思考能力がある方(原子力工学、機械工学、物理等、電気工学、材料、流体、ソフトウエア技術等)
■発電プラントにおける設備保全、設計、施工管理のいずれかのご経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■コミュニケーション能力に優れ、リーダーシップ性やチームを取り纏める能力、交渉力のある方、英語の素養のある方
■プラントリスク評価経験やプラントに関わる各種解析評価経験のある方
■外国人とのコミュニケーションを苦にされない方/海外経験のある方
■ISO9001に基づくエンジニアリングスキル経験/耐震・構造解析コードの操作スキル及び評価の知識・経験がある方

給与・待遇

給与 600-1100万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 原子力発電関連(原子炉系・次世代炉系)の開発・設計
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金。
住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による) ※管理職掌クラスでの採用の場合は不支給の手当あり

寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度、退職金制度、確定拠出年金制度

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間124日/(内訳)週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、特別休日、夏季休暇、年次有給休暇(初年度5~18日付与・最大24日付与/半日取得可/繰越制度あり)、慶弔休暇、災害休暇など

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接(人材採用センター)

企業情報

企業名 日系大手総合電機メーカーのエネルギー事業を担う企業
事業内容 【概要・特徴】
総合電機メーカーグループにおいて、エネルギー事業を担う企業。
火力・再生可能エネルギー・水素エネルギーなどの領域で事業を展開しています
火力発電のタービンや地熱発電機器など、多様な分野で世界トップクラスの実績。
北米・欧州・アジアなどに拠点を有し、グローバルに事業を展開しています。

【強み】
エネルギー関連の多種多様な製品・システムを提供できることが強み。火力・水力・太陽光・地熱・風力などの発電システムのほか、送配電システム、蓄電池システムなどを提供しています。

【職場環境】
グループ内公募制度や、社内FA制度を導入。社員が希望し、実力が認められれば異動することが可能です。
能力本位の管理職登用を行っており、男女の区別なく活躍できる環境です。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。