1級土木施工管理技士 コンクリート橋梁補強・耐震工事で国内トップクラスの企業
企業名 | コンクリート橋梁補強・耐震工事で国内トップクラスの企業 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
愛知県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県西野町2-70
|
職種 | 1級土木施工管理技士 |
業種 | 建設・土木業界の土木施工管理 |
ポイント | ■コンクリート構造物以外の経験者も入社実績があり、活躍していますのでぜひご応募ください。 ■働きやすい環境作りに取り組んでおり、離職率も大きく減少しています。中途入社3年以内の離職率は5%程度と業界でも低い水準で推移しています。 ■今後需要が見込まれるマーケットで安心して長期的にご就業いただけます。 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■コンクリート構造物(メタル含む)の耐震・補強・補修工事の施工管理を担当していただきます。 ※グループ会社での採用ですが、年収・待遇は同様です。 <具体的には> ・工事種類:県・市発注の橋梁、道路、トンネル、下水道、港湾工事 等 ・工事規模:数千万~1億円前後 ・工期:数週間~数ヶ月がメイン ・職務内容詳細:施工計画作成、工程管理、品質管理、原価管理、安全管理等 ・担当エリア:基本愛知県内の案件でエリア限定できます。場合により岐阜、三重県内の工事が発生します。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■以下双方の要件を満たす方 ・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・コンクリート構造物の補修・補強工事の土木施工管理業務もしくは官公庁発注土木工事の施工管理業務いずれかのご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-900万円 ※上記年収額は平均時間外手当40時間程度を含む金額です。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 1級土木施工管理技士 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、資格手当、住宅手当、技能手当 等 退職金、財形貯蓄、社員持株、資格取得支援制度、大学院進学制度、共済会、各種表彰制度 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、創立記念日(6月4日)、年末年始(8日)、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI) 【面接回数】2回 【選考フロー】書類選考⇒WEBテスト(SPI)⇒1次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | コンクリート橋梁補強・耐震工事で国内トップクラスの企業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 コンクリート構造物の補修・補強を専門とする企業。 持株会社は東証プライム上場企業です。 補修・補強に関する工法・製品の開発から販売、施工まで一貫して行なっています。 創業以来、堅実経営を維持。 高度成長期に建設された橋梁、トンネルの老朽化対策が重要性を増しており、同社への需要拡大が予想されています。 【強み】 補修工学分野における高い技術力を有しています。 土木建築構造物の補修・補強に関する工法・材料の開発を推進。 特許は約150件有しています。 また、高い技術力を活かし、マンションや医療施設・教育施設など建築分野の工事も手がけています。 【職場環境】 最新の工法・材料に関する勉強会への参加機会が多く、コンクリート診断士や技術士など各種資格取得のバックアップがあるなど、積極的に技術力を高めることが可能。 近年の賞与実績が約10カ月と、待遇面も充実しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。