品質管理・品質保証分野への転職は「品質管理・品質保証転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【大阪】製造業向けシステムコンサルタント ~日本国内で初めてSAPのユーザー導入に成功~ ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.466966
企業名 ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)
年収 400万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府大阪市淀川区新大阪プライムタワー4階
職種 【大阪】製造業向けシステムコンサルタント ~日本国内で初めてSAPのユーザー導入に成功~
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/ERPコンサルタント
正社員

募集要項

仕事内容 B-EN-Gは日本におけるERPのパイオニアとして、ERP領域を中心に??製造業向けDX実現に取り組んでいます。

コロナ禍においても、当社のPJ実績を高く評価いただいている大手製造業様からの引き合いは非常に多く、現在はプライム案件での大手製造業向けPJ等が複数進行中です。



今般、導入PJの体制強化の為、当社関西支店(新大阪)を勤務地として製造業のDX実現に取り組む導入コンサルタントを募集しております。

ご経験・スキルに応じたSI業務(提案・要件定義・設計・開発・テスト・サポート)をご担当いただきます。

私たちと一緒に、様々な基幹業務システム導入を通じて製造業のDXを実現し、またPJによって経験を深め、しっかりと成長していきたいと考えている方のご応募をお待ちしております。



ポジション例

・SAPコンサルタント

・MES(Apriso・PAS-X)コンサルタント



■SAPについて

B-EN-Gは1991?年に日本初の?SAP?パートナーとなり、大手製造業向けに生産・会計領域で多数のSAP導入実績があります。(導入実績250社+)

ほぼ毎年、SAP?AWARADの受賞を致しております。(SAP?AWARD2023も受賞)



■MESについて

MESは、下記等の多岐にわたる機能を実現しています。

・工場内で使用される詳細な作業スケジューリング

・作業進捗/在庫状況/設備稼働状況等の生産資源/生産設備のモニタリング

・作業実績/生産実績のデータ登録、及びデータ集計/分析

・トレーサビリティ情報の記録



これらMES領域は、メーカー内の各工場ごとに独自のシステムでの運用管理をされている所が多く、B-EN-Gはこの領域について、グローバル標準のPKG導入を行う事により、世界的な業務標準化を実現しています。
求める人材 【必須条件】

■SAP/R3財務会計・管理会計・販売・購買・生産管理システム導入プロジェクト経験者

■事業会社における上記システム領域業務の実務経験者



【望ましい条件】

■海外拠点のグローバルプロジェクトを経験している方

■語学スキル

給与・待遇

給与 443万円 ~ 938万円
■通勤手当
■残業手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】製造業向けシステムコンサルタント ~日本国内で初めてSAPのユーザー導入に成功~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

企業会社特徴 【国内随一の対製造業向け基幹業務システム構築実績】

企業内の基幹業務を統括するSAPやmcframe等のERP領域を中心に、製造現場の可視化を実現するMESやIoTソリューション等、B-EN-Gは対製造業向け基幹業務システム構築において、国内トップクラスの実績を誇ります。

コンサル会社のようにシステム構想を行うだけでなく、製造現場での可用性・実現性も重要視し、システム構築にまで落とし込み、導入まで一貫して行っている点が大きな特徴であり、大手製造業を中心としたものづくりのDXを実現しながら、ご自身もPJを通じて対製造業向けのプロフェッショナルなITコンサルタント・エンジニアとして成長いただける環境がございます。



【少数精鋭のプロフェッショナル集団】

B-EN-Gは連結で700名規模の東証プライム上場企業であり、少数精鋭のプロフェッショナル集団です。個人の評価を決定するマネージャーや、PJのアサインを決定するPMとの距離が近いのが特徴であり、自分が今どのような業界・業務に興味があり、どのようなキャリアを目指しているかを、マネージャーやPMと直接話をする機会が多くあります。

また、対製造業という切り口で、商材は異なれど全社同じ方向を向いてものづrくりのDXに取り組んでおり、チーム・部門・事業を横断した勉強会や情報共有等を、フットワーク軽く行える環境があります。



【働き方改革】

全社員が短時間勤務・残業時間なしのワークライフバランス制度を選択する事ができ、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が実現可能です。

全社平均年休取得日数は15.4日(2023年度)、全社離職率は4.8%(直近3年度平均)です。

企業情報

企業名 ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)
設立 36251
資本金 6億9,760万円
事業内容 ビジネスエンジニアリング(B-EN-G:ビーエンジ)は、様々なメーカーのお客様をIT・IoTで支援しています。(製造業向けの売上が全体の80%以上)

例えば、製薬・化学・食品・化粧品・文具業界から自動車・医療機器・家電製品・物流業界など。

SAPや自社ソフトウェア「mcframe」をはじめとした様々なソリューションで、日本のものづくりを支えています。



■ソリューション事業

日本初のSAPパートナーとして、これまでに製造業向けにロジスティクス・会計分野において国内有数のSAP導入実績があります。(SAP導入実績260社+) その他に、製造実行システム(Apriso・PAS-X)や、データ統合システム(Informatica)等のソフトウェア導入によって、製造現場のデジタル化に取り組んでいます。

コロナ禍においても、当社のPJ実績を高く評価いただいている大手製造業様からの引き合いは非常に多く、SAP導入をはじめとした大型PJが複数進行中です。



■プロダクト事業

自社ERP「mcframe」シリーズは、シリーズ累計で今までに1600社+に導入をいただいている基幹業務システムです。生産・原価領域では、国産パッケージとしてトップクラスのシェアを誇ります。

自社ソフトウェアのSIパートナー企業は国内外併せて100社を超えており、ライセンス売上高は43.6億(全社売上比率22.4%)で堅調に推移をしております。SAPと比較して、きめ細やかな日本メーカーの製造現場ニーズに対応をしていることが特徴であり、デジタル化・グローバル化が進む「ものづくり」の現場の様々なこだわりに応え続けています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。