品質管理・品質保証分野への転職は「品質管理・品質保証転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

製造オペレーター|★大手企業の製造を支える!《未経験歓迎》【福島県/いわき市】 いわき大王製紙株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10442924
企業名 いわき大王製紙株式会社
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
福島県いわき市南台4-3-6
職種 製造オペレーター|★大手企業の製造を支える!《未経験歓迎》【福島県/いわき市】
業種 紙・パルプ/製造(組立)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

新聞用紙・段ボール原紙の製造ラインおよび発電設備でのオペレーター業務をお任せいたします。

(※適性に応じて担当業務を決定します。)



■具体的には…

・製品の仕上げ

・品質管理

・設備保守点検

・発電設備の計器、モニタ等による操業管理など



■業務の特徴…

・組織:約160名のオペレーターが在籍(平均年齢約35歳)

・機械:紙の原料を製造する機器や紙を製造する抄紙機などを扱います。

・教育:数日間の導入研修や配属先のOJTで時間をかけてじっくりと育てます。



《「製造職」の醍醐味を実感できる職場環境》

一口に「製造オペレーター」と言っても、作業工程や製造する物によって業務はさまざま。微妙な違いで完成品もガラリと変わるため「紙」をつくる面白さがあります。

日々の業務に新しい発見もあり、自身の成長も実感できるため「手に職」をつけて働けるやりがいが詰まったお仕事です!



【いわき大王製紙株式会社について】

東証プライム上場である大王製紙(株)の連結子会社である同社は、古紙の高度利用・サーマルリサイクルを通じた『環境配慮型工場』という新しいコンセプトのもとで1996年に設立されました。

以来、段ボール原紙・新聞用紙の製造を手掛け堅調な業績を推移。今後も更なる生産体制強化を目指しており、中途社員を継続して募集しています。
求める人材 【必須条件】

・普通自動車免許をお持ちの方

・地域に根差して働きたい方



【活かせる経験・スキル】

・工場などでの製造業務経験者(業界不問)

・三交代勤務の経験



【求める人物像】

◎円滑にコミュニケーションを取れる方

◎身体を動かすことが好きな方

◎明るく元気な対応を心掛けられる方



《さまざまな仕事を通してスキルアップ!》

工場内の施設や機械に関わり、幅広くスキルを習得できます。

これまで知らなかった知識やスキルを身につけられるやりがいや達成感も味わえる、この仕事ならではの魅力があります!

給与・待遇

給与 335万円 ~ 425万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 製造オペレーター|★大手企業の製造を支える!《未経験歓迎》【福島県/いわき市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 7:00~15:15
休日・休暇 ■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(2回程度)→内定
企業会社特徴 同社は、「エリエール」で知られる大王製紙(株)の関連会社として、1996年に設立しました。

『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、古紙だけを利用した環境配慮型の製紙工場です。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入しました。



紙を作る工程で生まれた廃棄物(ペーパースラッジ)や家屋解体材などの燃料チップ、廃プラスチックなどを燃料とするバイオマスボイラーを利用し、現在同社で使用する約70%の電力は自家発電でまかなわれています。環境問題が重視される中、厳しい基準で設立されたいわき大王製紙は、その意味でもかつて存在しなかったタイプの工場といえます。

生産体制やそれに付随するさまざまな設備も、すべて地元をはじめ、地球環境を配慮するというモットーに基づいています。

企業情報

企業名 いわき大王製紙株式会社
設立 35156
資本金 1億円
事業内容 ■新聞用紙・段ボール原紙の製造

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。